• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月20日

節目と赤城リベンジ

節目と赤城リベンジ 今日は、父の日の前日ということで、サクッと父にプレゼントを渡しに行ってきました。

ときどき電話はしてたものの、直接会うのは何ヶ月ぶりか。。。



ところで、みん友さんで、今日で新車からちょうど20年、S15をずっと維持し続けている方がいらっしゃいます。

素晴らしいです。

20年前って、私はマイカー持ってませんでしたし。


で、私は中古で買ってまだ1年経ってない、S15オーナーとしてはひよっ子ですが・・・

今日、




からの、





ついに20万kmいきました!



まぁ、私は乗り出しが18.7万kmなので〜

1.3万kmしか乗ってませんが。。。

10ヶ月弱で1.3万km(笑)


でも、myシルビアが20万kmの節目のときに自分がオーナーで、トラブルもなく、その瞬間を一緒に迎えられたのは嬉しいもんです(^_^)




父にプレゼントを渡した帰りは、




先週行こうとして行きそびれた、赤城に寄ってみた。


↑青看板の後ろは赤城の大鳥居


この辺から上っていくと、走り系の車がどんどん下りてくる。
もう夕暮れ時だったので、昼の走り屋は帰る頃。




姫百合駐車場にて。

写真はないけど、ここでFDを発見。

黄色じゃなかったけど、赤城でFDって♪♪

某漫画を意識すると、ちょっと、「おお、赤城に来たぞぉー!」な感じ。


いわゆる赤城のコースというと、ここから上って総合観光案内所までの6km弱。

もうすぐ日が沈む時間帯。さすがに自転車はいなくて、快適に上れました。

赤城は低速、中速、高速コーナーの配分がバランス良くて、コースレイアウト自体は結構好き。

ま、榛名にはかなわないけど(個人的な好みの話 笑)。



もう18時を過ぎてたので総合観光案内所は駐車場ごと閉鎖されていて入れない。

(昼間なら一般車に混じって走り屋わりといるんだけどね)


なので、そのまま大沼まで行き・・・



夕暮れ時の赤城大沼。




これ、19時です。


明日が夏至だもの。

いい季節。



赤城は標高が高いので、
13.4℃。
半袖、スカートで車の外にいると、さすがに体が冷えてくる。


でも夕暮れに癒やされたからOK。笑


今日赤城で見かけたS15は3台(それぞれ別々に)。

3台ともターボだったなー。

赤城に限らず、峠で見かけるS15で、NAはほとんどいないよなぁー。


帰りはだいぶ暗くなってしまった。

榛名と違ってあまり慣れてない道なので、ダウンヒルを楽しみつつも慎重に。

走っていたら、後ろからヘッドライトの光がだんだん近づいてくる。

普段昼間しか峠を走らない私には、新鮮な感じ。

途中で追いつかれる。

後続のほうが速いな〜。慣れてる地元の走り屋かなぁ。

途中でパスさせると、

インプSTiが2台。(GVBとGC8)

4WDかよ〜

ま、とりあえず追いかけるけど、安全最優先&自分の力量だと追いつきはしない。

また姫百合駐車場まで下りて来て、コーナー1個分しか離されなかったから、自分にしては上出来かな。

そもそもmyシルビアで赤城に来たのは初めてだし。



麓まで下りた頃にはすっかり夜になり・・・

空気も涼しく気持ち良かったので、窓を開けてナイトクルーズのいい気分で帰りました。




ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2020/06/20 23:39:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オノマトペ
kazoo zzさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

入院🏥
おやぢさまさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2020年6月21日 0:01
こんばんは😃🌃

お褒め頂きありがとうございますm(_ _)m

祝20万㎞…\(^^)/

これからもシルビアと楽しくねぇー(^-^)

コメントへの返答
2020年6月21日 15:27
ナーさん、こんにちは♪

いえいえ、新車からで20年って、なかなかできることじゃないですし(^_^)

ありがとうございますm(_ _)m
ナーさんのS15 20周年と同じ日に、うちのシルビアが20万kmになったので、ちょうどナーさん号のお祝いにあやかった感じです(^_^)

お互い楽しくシルビアに乗っていきましょう〜♪
2020年6月21日 6:31
祝20万km 末永くお幸せに。
(私との距離数が 開く一方 笑)


イイね!

いやーーーー
夜のダークサイドにも足を踏み入れちゃったのか?と心配したよ。

夜の歩行者自転車バイクが少ない世界が、走り易い と感じてしまったりすると。
昼の表の世界に戻って来れなくなるゾ=夫婦破局”””””
コメントへの返答
2020年6月21日 16:59
シーさん、こんにちは♪

ありがとうございます(^_^)
通勤含めてほぼ毎日乗ってるから、距離いっちゃいます(笑)

夜の峠は行かないですよー
防犯上。
歩行者自転車バイクが少ないのはいいんですけど、それは早朝でもいいかも(笑)
あくまでも昼の走り屋です(爆)

(今は知らないけど、20年近く前は、夜の赤城は山賊が出るって言われてました。私が赤城をホームコースとして夜走りに行こうとしてたら、父親に止められた)
2020年6月21日 6:46
初コメ失礼いたします。。

夕暮れの写真、とっても綺麗ですね!
ヽ(*´∀`)ノ

20万㎞(*´Д`*)
私のはまだ13万なので大先輩です~

大好きなお車、大切に長く乗ってあげてください(*´∀`)♪
コメントへの返答
2020年6月21日 17:38
りつさん、こんにちは!
コメントありがとうございます(^_^)

夕暮れ、偶然いいタイミングで、いい場所で撮れました(^_^)

距離は、そんな、大先輩なわけじゃないですよ(^^)
買った時点で18.7万kmだったから、少し乗っていればすぐ20万kmいっちゃうんですf(^_^;)
13万kmも、かなり乗っているほうだと思いますよ(^_^)

乗った分だけちゃんと愛情かけてメンテすれば車はまだまだ元気でいてくれると信じて、長く乗っていきたいですね〜♪
2020年6月21日 7:37
蒼さん、おはようございます♬

節目の20万キロおめでとうございます(*^_^*)♬♬
カウントダウンと、ピッタリともに写真撮れて良かったです〜(*^_^*)
自分はいつも逃してしまうのでf^_^;)

レアな時間帯夕暮れ時のS15の写真
カッコイイ〜♬♬

そしてこの時間まで外出許可OKだったとはめずらしいですね〜(*^_^*)
20万キロ記念で門限がゆるくなったのかな?笑?
コメントへの返答
2020年6月21日 17:52
アルティマさん、こんにちは♪

ありがとうございます(^_^)
0が5個揃うのは10万kmに1回しかないチャンスと思って、かなり気にしながら乗ってました(笑)
そういえば、19万kmは、去年の紅葉の榛名でアルティマさんに偶然お会いした日でした。あれからもう1万kmです(^^)

大沼は夕暮れの写真撮るのにちょうどいいかもです(^_^)v
湖と西側の山と、車を停められる場所との関係からしても、榛名湖の夕暮れは上手く撮るの難しい気が。。。

そうそう、この時間まで外出OKなのは、あまりないチャンスです(^^)
私が一人で実家に用事があるときとか(今回もそのパターン)、年に何回かくらいの。
今回はそのチャンスを活かしてちょっと赤城に寄ってきました♪
2020年6月21日 9:22
いやん❗赤城✨秋には紅葉狩りがてらいきたいです
コメントへの返答
2020年6月21日 18:42
さくらさん、こんばんは♪

赤城、10月前半にはいい感じの紅葉になりますよ〜(^^)
大沼の覚満淵のあたりオススメです♪
2020年6月21日 11:11
蒼さんこんにちは!

赤城山はまだよく理解してないですが、その姫百合駐車場から、あの某漫画でロータリー兄弟がたむろしてる赤い屋根の建物のある駐車場までがヒルクライムですね!?
あの赤い屋根の建物は総合案内所なんですねー😌聖地だ🤭

夕方の大沼めっちゃキレイ~~~!!!✨✨✨
S15と夕暮れ空と夕焼けの大沼がキレイすぎる~~~😂✨✨✨
車雑誌の表紙飾れそうなくらいキレイ&かっこいいです!!!🤭👏めっちゃいい写真!!

走行距離のキリ番ルール蒼さんのブログ見て初めて知ったので、私もしっかりキリ番記念できるように常に確認しまーす(*^O^*)
コメントへの返答
2020年6月21日 20:08
ぶななさん、こんばんは♪

まさにそうなんです、赤い屋根のが総合観光案内所で、そこまでがヒルクライムのコース!
今はコースのところどころに路面に波状の減速帯が作ってあるけど、でも榛名の同じような減速帯よりは高速通過できる感じ(爆)

写真、こんなに褒めて頂いてありがとうございます(*^^*)
大沼、たまたまいい時間&場所で撮れました〜(^_^)
走りのことしか考えずに赤城に行ったのに、観光案内所の駐車場が閉まってる時間だったからそのまま大沼まで行って・・・という偶然(笑)
自分でもかなりお気に入りです♪

走行距離のキリ番、記録しておくと楽しいと思います(^_^)
新車からならたくさん楽しめますね〜♪♪
2020年6月21日 15:38
あーーーー

キレイな写真 ベストショットにしたら!って言おうと思ったら・・・

既に 愛車紹介写真にランクインしてた!! イイね!
コメントへの返答
2020年6月21日 20:10
ありがとうございます(^_^)

自分でもかなり気に入ってて
早速愛車紹介に入れちゃいました♪
2020年6月21日 17:17
とうとう抜かれたw
コメントへの返答
2020年6月21日 20:42
ののはらさん、こんばんは♪

あらっ、そうでしたかw
でも個人の走行距離ではののはらさんに追いつくことはなさそうです(^^)
2020年6月21日 20:11
こんばんは☆彡

黄昏を背にしたオーテック號の写真、素晴らしいですw(*´ω`*)
本当にいいタイミングで撮れましたねw d(´∀`*)♪

そしてオーテック號累計走行距離200,000km
おめでとうございます‼️ ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

最も、蒼さんにとってはひとつの通過点に過ぎないのかも知れませんがw(゚∀゚)❣️
これからも末永く、オーテック號との思い出を、たくさん築いていって下さいませ♬ ( ´ ▽ ` )ノ


それと…父の日プレゼント🎁
今回は直接渡せて、良かったですね♬(*´∀`*)
コメントへの返答
2020年6月21日 23:25
種蒔☆武道さん、こんばんは♪

ありがとうございます(^_^)
もちろんこれからも乗っていくつもりですが、もともと18.7万kmという、あまり買おうと考える人がいなそうな距離でも縁を感じて買ったのは間違いじゃなかったなぁと(^^)
それから大きなトラブルもなく、myシルビアにとっての20万kmを無事迎えられて良かったと思ってます(^_^)

写真は本当に偶然で。
大沼の湖畔に着いてすぐ写真を撮って、普段ならそれで満足なんだけど、
他にも車の写真を撮ってる人達がいて、「もう少しするともっと焼けて(夕焼けになって)くるから」って言ってたのが聞こえたんです。
10分粘ったら、確かに夕焼けの感じが出て、載せた写真のようになって。
本当に偶然の積み重ねで、お気に入りの写真が撮れてラッキーでした♪

やっぱり親には直接会いたいし、コロナも県内は落ち着いてるから、マスクして屋外でちょっと距離を取ってなら大丈夫かなと。
直接顔を見るのはだいぶ久しぶりで・・・でも父も元気そうで安心したところです(^_^)
2020年6月22日 8:51
こんにちは。
今日は振替休日が取れたので家族で那珂湊に向かってます♪
赤城は高低差が大きいのでカプチーノでは結構きついですね。
慣れない道なので速い車には道を譲って正解ですね。
機会が有れば赤城も楽しんで下さいね(^。^)
コメントへの返答
2020年6月22日 15:07
まっさかさん、こんにちは♪

家族でお出かけ、いいですね(^_^)
実は私も今日休みです(子供の用事で)。

赤城の上りは地味にきついですよね。
でも下りは好きなので、行けそうなときがあればまた行くと思います(^_^)

自分が遅い車にイラッとするタイプなので、速い車には先に行ってもらったほうがいいと思ってますf(^_^;)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation