• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月15日

シルビアのタイヤ新調など

最近は、洗車するには暑いか雨降りかのどちらかが多く、洗車できない日々が続いています。

myシルビアは雨の峠を走ってくると結構汚れるので、いくら洗車できなくても少しでも綺麗にしたい。

ということで、

日曜日(9/13)は午前中にホイールとエンジンルームだけ掃除してました。

それも途中で雨が降ってきたから、中途半端ですけどね(^_^;)



でもヘッドカバーとエキマニがピカピカに見えると嬉しい(*^^*)


ついでにタイヤのチェック。溝と、空気圧。

溝はフロントが4mm、

リアが2.9mmくらい?
とにかく3mmは切っていて、前の前の日曜日(9/6)に雨の峠の上りでリアが滑って焦ったので、新しいタイヤを発注済みで、もうお店に入荷。

今考えると、ちょっと早まったかなーという気もするけど。



午後、旦那がセレナの点検へ。

コロナのことがあるから、私は家で子供達を見ていて。


旦那が点検から帰ってきたのと入れ替えに、私が外出。

で、タイヤ屋さんに行って、新しいタイヤに履き替え。



銘柄もサイズも変わりません。

私が峠などで必要とする性能をバランスよく満たし、その中で一番安いのが、前回と同じDIREZZA DZ102。

フレバも候補だったけど、私にはたぶん若干オーバースペックで、ライフは確実にDZ102より短く、値段は高くなる。

だから、前回と同じのをおかわりしました(^^)


前回新調 2019.09.13 188,355km
今回新調 2020.09.13 205,073km

偶然ぴったり1年。
16,718km走っての交換になりました。
(年間の走行距離が・・・笑)


今回の交換作業後、店員さんに「滑っちゃいました?」と聞かれたので、何かと思ったら、

ちょうど1ヶ月前にタイヤの相談でアドバイスくれた店員さんでした。

「予想より早く来ましたね」と。

直前まで履いていたタイヤ、リアを滑らせるのが好きな人ならまだあと1ヶ月、2ヶ月は使うって。

うーん。

注文を決めた9/6時点では、滑るの怖かったんですよf(^_^;)

9/12の峠では滑って面白かったけど。



で、新しくなったタイヤの溝を測ったら、6.5mmくらいなのね。

新品って8mmあるんだと思ってた。

8mmスタートなら残り3mmって「結構減ったなー」なイメージだけど、
6.5mmスタートの3mmなら「もうちょっと使える」かなぁ。

まぁ、今度のタイヤが減る頃には走行距離、私のドライビング、等々どんな感じになってるか。


ちなみに一昨日みん友さんへのコメント返信書いててふと気づいたけど、

シルビア買って1年ですが、

シルビアだけの峠走行回数 (つまりフィットでの走行回数を含まず)

150回超えました。 爆

(150日とは言ってません。1往復で1回のカウント。1日で数往復しますので)

我ながら、ハ" 力 だー。。。

自分で 呆れ ・・・


そりゃー 運転スタイルがシルビアに特化して、フィットが分からなくなってくるわけだ(笑)

上達は、大してしてませんが。



ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2020/09/15 06:29:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2020年9月15日 6:40
新調しても
グリップは上がらないんじゃないかと思うので

お大事にーーー
ほどほどにーー
コメントへの返答
2020年9月15日 6:44
シーさん、おはようございます♪

新調してもグリップ上がらない:
あっ、もしかして
タイヤが減ってウェットグリップが落ちたんじゃなくて、
私の運転の仕方が変わって滑る領域にきちゃったんですかね!?
気をつけます(^_^;)
2020年9月15日 7:15
個人的には路面温度の影響も出てきてるのかな、と。

朝晩冷えてくるので気をつけて下さいね。
コメントへの返答
2020年9月15日 21:14
aki@nさん、こんばんは♪

路面温度、なるほどー!
確かに、雨の日は涼しいし、真夏の猛暑のときのつもりでいると変わってきますよね。
気にして走ってみます(^^)
2020年9月15日 7:40
おはようございますヽ( ・∀・)ノ
私もそろそろ交換します
既に2.?mmなので…(  ̄▽ ̄)
先日濡れた下りでトルネードスピンしたのはここだけの話……笑っ
コメントへの返答
2020年9月15日 21:17
strawberry☆knightさん、こんばんは♪

おっと、トルネードスピンやっちゃいましたか!
ぶつからずに済みました!?
3mm切ってくると心配ですよねー
交換はお早めに(^^) (笑)
2020年9月15日 12:02
気温変化でエア圧も
結構変わるんでお気をつけて😊

変だなぁって減衰弄ってたら
フロントは先日組み替えた
ばかりで調整してましたが
リヤが夏場より0.3も下がってて
やらかしたばっかりなんでw
コメントへの返答
2020年9月15日 22:12
ちびレモンさん、こんばんは♪

結構涼しくなりましたよね(^^)
空気圧、私も最近ギョッとしたところですf(^_^;)
減ったら、滑る?いや、逆ですよね。滑ったの、何だろう。。。
でもこの時期、ちょくちょくチェックが必要そうですね(^^)
2020年9月15日 12:33
こんにちは。
私も朝綺麗に拭いて出掛けても雨に降られて滅入ってますよ(笑)
タイヤの話ですが1年で交換は早い気がします。
まぁそれだけ走っているから仕方ないですけどね。
これでまた安心して走れますね(^。^)
コメントへの返答
2020年9月15日 22:16
まっさかさん、こんばんは♪

この時期の雨はしょうがないですよね〜(^_^;)
愛車が汚れるのは凹みますが・・・(笑)

1年でも距離走ってるのと、峠が多いですからねf(^_^;)
でももう少しあとでも良かったのかなーと。
次は2万km近く狙ってみます(笑)
2020年9月15日 19:12
ネオバのAD08は4年でグリップ落ちてスリップサイン出ました…(笑)

AD08Rは4年でスリップサイン出ましたけどグリップダウンは無し…(笑)

俺は貧乏なんでとにかくスリップサイン出るまで使います…(爆)

どうせシルビアは雨の日は乗らないしー…(^_^)v
コメントへの返答
2020年9月15日 22:19
ナーさん、こんばんは♪

フレバを試す件はご希望に添えませんでした、ゴメンナサイm(_ _)m

ネオバはスリップサイン出るまで使えるんですね〜!
ウェットグリップを気にしなくて良いのもあるかもだけど。

というか、ネオバ買える時点で貧乏じゃないじゃないですかー!(笑)
私はコスパ重視でDZ102です 爆

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation