• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺のブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

慣らし終了→上信越と妙義

慣らし終了→上信越と妙義さっきパーツレビューも書きましたが、マフラーを交換してから2000rpm縛りの慣らしを100km、3000rpm縛りを100kmしたので、そのあとレブ縛りを外して高速道路と峠でのテスト走行を100kmしました。
本日の走行距離は130kmほど。


高速も峠も効率よく両方行こうとすると榛名は微妙なので、上信越道と妙義に行ってきた。

行きの上信越、日曜日の昼間は空いていて、追い越し車線はがら空き。

3000rpm縛りをなくしたからと言っていきなり5000rpmに持っていく勇気はないので、4速4000rpmでしばらく巡航。
それから3速4500rpm、3速5000rpm、と段階を踏む。

i-VTECだし、5000rpmだとエンジン音がかなり大きいから、排気音が聞こえない。
でも5000rpmから4000rpmに落とすと排気音も分かる。VTEC音に近いけど低音も少し入っている、いい音。
2000rpmから4000rpmに上げても分からない。5000rpmから落とすと分かります。


下仁田ICで高速を下りて、妙義へ。いわゆる妙義のコースの反対側から一気に頂上の中之嶽神社前まで上る。(私はヒルクライムはあまり好きじゃないので(笑))

今日の上りの道は山の南側。
早くも梅雨が明けた炎天下をエアコンつけながら上るのは、1.3Lのmyフィットにはちょっときつい。

でも、中之嶽神社前からのダウンヒルは山の北側に行くし、木陰もかなりあるので、エアコン弱めでいける。

妙義は榛名に比べるとコーナーから次のコーナーまでが短いけど、ダウンヒルの終盤は2速ならそこそこ回転数上げられる。
そこはレスポンス良かったけど、ダウンヒルだからねぇ。マフラー交換の効果かどうかは疑問。

道の駅の前を通り抜けて松井田妙義ICへ。ICまで、地元の白いNDロードスターに追いかけられる。
こっちはたまに来てるだけですよ。煽らないでよー(-_-;)
妙義は地元じゃありません。榛名山ステッカー貼っとこうかな?(笑)


ICから、再び上信越道に乗る。
加速車線で3速のまま一気に5000rpmに持っていってレスポンスを確かめようと思ってたんだけど、本線の左車線を80km/hくらいで走っているプリウスとタイミングがぶつかる。
右車線に誰もいないんだから、合流があるときくらい右によけてくれれば有難いのだけど、よけてくれないものは仕方ないので、アクセルをゆるめてプリウスの通過を待って本線に入る。
炎天下、エアコン切ってスタンバイしてたのにーーー(^_^;)

結局、周りに車がいないときを見計らって、75km/hまで落として3速で5000rpm:100km/hまで加速するテストを何度かやりました。

エアコン切ってるし平坦なところを選んでやってたけど、
はっきり言って、レスポンス良くない(泣)

ノーマルのマフラーのままでエアクリーナーをスポーツタイプに替えたときだってレスポンス良くなったのに、スポーツエアフィルター装着済みでマフラー変えたらレスポンス低下!?
そんな馬鹿な?

まぁ、たぶん、真夏になって初の高回転走行だからでしょう、きっと。

エアコンを切っていようが、吸気温度が高ければ空気密度、酸素密度が下がって、レスポンスは下がるので。。。

夜とか、外気温が25℃以下くらいで高速に行ければ、高回転でのレスポンスを確認できるんだけど。
そんなチャンス、あるかしら(^_^;)

レスポンス低下は、願わくば気温のせいであってほしい。マフラー交換してレスポンス下がるわけないよね?と思いたい。


ちなみに、マフラー交換後、初めて旦那をmyフィットに乗せたんだけど、排気音は特に気にならないそうです。
気にならないというか、興味ないというか。。。
まあ、嫌がられなかったので、よかったです。



余談。

夕方、旦那と2人で出かけていたのですが、その往復だけで、赤いクーペを3台も見かけました。
赤いBRZ
赤いGTO
赤いカウンタック
珍しー。

赤いカウンタックは片側3車線の国道を車線変更しながら他の車をどんどん追い抜いていったけど、あの車高で車線変更してると、車というよりマシンに見えますね。

余談おしまい。


Posted at 2018/07/01 23:38:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 3 45 6 7
8910 1112 1314
15 1617 18 1920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation