• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺のブログ一覧

2019年02月27日 イイね!

エアフィルター 純正と無限と掃除

エアフィルター 純正と無限と掃除先日のブログで、myフィットの低回転でのレスポンスが悪くなったと書きましたが、エアフィルターの掃除で復活しました。


myフィットは高回転のレスポンスを重視してエアフィルターとマフラーを替えてあるので、ノーマルよりは低回転のトルクが落ちてるのは承知してるんですが、
その状態で半年以上乗ってるし、今更なんで更に低回転の加速がもっさりするのだろう・・・と思ってました。


去年の6月以降、
吸気:無限エアフィルター
排気:柿本マフラー(Class KR)

この状態で、ずっと調子良かったけど、

今から1ヶ月くらい前、
2000rpm~3000rpmの間で加速が鈍いと感じるように。。。
(ちなみにこの領域を低回転と言うのは、6000rpmまで回すフィットだから。アクセラでは滅多に2000rpm回さなかったから、アクセラでは3000rpmなんて高回転の部類 笑)


で、無限のエアフィルターを掃除することになったんだけど、

洗って乾かすのに1日かかる。


仕事や生活のために車を運転しない日はないけど、

その間は


エアフィルターはありません!





・・・という訳にはいかないので、

保管しておいた純正のエアフィルターを着けてました。


つまり、一時的に、

吸気:純正エアフィルター
排気:柿本マフラー(Class KR)

になりました。



低回転、めっちゃいいです♪

発進のときのクラッチミートも、いつもよりいい加減にやってもエンストしない。

街乗りなら、これ、めっちゃ乗りやすいじゃん。

エアフィルターを純正に戻しただけで。

3000rpm以下全域でトルクあるわぁ。

無限エアフィルターでも、決して運転しづらくはないけど。

その代わり、3000rpm超は無限エアフィルターに比べると加速が鈍いです。

まぁ、どっちを取るか、ですね。


どこで3000rpm超まで回すんだ、って?


幹線道路なら、2速に入れておけば、楽に超えます。

で、VTECサウンドを楽しむ(笑)



洗ったエアフィルターが乾いて、元に戻します。

吸気:無限エアフィルター (掃除完了)
排気:柿本マフラー(Class KR)

になると・・・



発進のクラッチミートは、「ああ、いつも通りの」、別に不便はなく。

2000rpm~3000rpmの加速が復活!

もちろん、3000rpm超はいい吹け上がり。



1万kmくらい走ると、エアフィルターのお掃除したほうがいいのね~。

それと、エアフィルターで結構違うのね。
マフラーの抜けがいいから、エアフィルターの吸気効率でトルク特性が決まる。




あと、だいぶ先の話だけど、

あと12年経って長男が免許を取ったら、myフィットは長男の練習車になると思うのです。
(ちゃんとMTで免許取れば)

エアフィルターを純正に戻してやれば、初心者でも運転しやすいでしょう、きっと。

で、その頃には、私はBRZを中古で買って乗る、と(笑)

(S15は12年後まで維持難しそう)


それとも、みん友さん家みたいに、長男のお気に入りの86を私が買っておいて、長男がお金を払ったら長男の車にする?

で、次は次男のお気に入りのBRZを買っておいて、次男が免許を取り、お金を払ったら次男の車にする?
(今から15年は後)

・・・で、そのあと私は何に乗ればいいんだ~?

FRで2L NAで6MTのクーペ、その頃には何が残ってるんだろうねぇ。



脱線、失礼しましたm(__)m




Posted at 2019/02/27 22:37:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
34 567 89
10 1112 1314 1516
1718 1920 2122 23
242526 27 28  

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation