• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺のブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

実際にダブルクラッチをやってみると・・・

実際にダブルクラッチをやってみると・・・まず、昨日だったか?に、ブログのタイトル変えました。

いつまでも『蒼[MT仕様]のページ』のままでも、なんだかな~と思って。

S15買うまでは、
『徒然なる、蒼フィットと苺計画とドライブ日記』
で行きます!



で、この記事の題名にある、ダブルクラッチの話。

先週、ダブルクラッチすることでトランスミッションの動きがどうなるか、ブログで図を使って説明したけど、

その段階では自分ではダブルクラッチを実際にはほとんどやったことなくて、理論を語ってるだけでした。



やってみるまで、

実際はどんなに難しいんだろう?

どれだけ素早い左足の動きが必要なんだろう?

と思ってたけど、



理論からダブルクラッチの本当の意味を把握してから実践に入ると、

意外とそんなに素早くなくていいことが分かりました。



まずは、おさらい。
ダブルクラッチでのシフトダウンの操作手順は

①ギアが入っている走行状態でクラッチペダルを踏む
②ギアをニュートラルにする
③クラッチペダルを離す
④アクセルをあおる
⑤クラッチペダルを踏む
⑥これまでより低いギアに入れる
⑦クラッチペダルを離す

ですが、

ダブルクラッチの本領発揮は、
④のニュートラルでクラッチが繋がった状態でアクセルをあおる
ところから。

①~③は、その準備なだけ。

④でトランスミッションのカウンターシャフト(FFはインプットシャフト)の回転数を上げたら、それが落ちないうちに⑤⑥⑦を速やかに進めるだけ。
④~⑦の操作スピードは、ブリッピングと同じくらいの感覚でOK。

このポイントを押さえられれば、
①~③、④~⑦
と、2段階に分けて落ち着いて操作でき、慣れてくれば①~⑦まで自然につなげてできるようになります。

最初から、①~⑦の全部を素早くやる必要はない。



普通に通勤の運転で3日間くらいダブルクラッチを意識して練習してると、8割か9割くらいの成功率でできるようになりました♪


これは、意外でした。

アクセルのあおり具合は、ブリッピングより少し強めにすればOK。
(⑤の1段階分、ブリッピングより時間がかかるので。ほんのわずかな時間ですが)


H&Tなんて、8ヶ月も練習してるけど、街中での成功率は5割くらい。
電スロのフィットでは、街乗りでのアクセルをちょっとだけあおるのが、ブレーキも踏みながらだと難しい。
峠のH&Tのほうが回転数の高いところでやるので、成功率が高い(7割くらい)です。



で、ダブルクラッチは、ブレーキを踏まない(つまりH&Tと同時にやらない)場合は、ブリッピングができる人ならちょっと練習すればできちゃいます。

H&Tと同時にやる場合は、かなり難易度高いと思います。



私の難易度イメージ。

レベル1:教習所で習う普通のシフトダウン

レベル2:ブリッピング

レベル2.5:ダブルクラッチ

レベル4:H&T

レベル5:ブレーキを踏みながらのダブルクラッチ(H&T+ダブルクラッチ)


上記は、公道の場合です。
(街中も峠も高速道路も含め)

サーキット走行では、たぶんもっと難易度上がると思います。



昨日今日はだいぶダブルクラッチの癖がついて、

5速→4速、4速→3速、5速→3速:
基本的にブレーキ使わないので、ダブルクラッチ

4速→2速、3速→2速:
基本的にブレーキを使うので、H&Tか、余裕がないときは普通のシフトダウン

という感じで運転しています。


本当は一番酷使しているであろう2速のシンクロを労りたいので、2速へのシフトダウンこそダブルクラッチできるといいのですが・・・そこは難しいですね。

まぁ、H&Tはともかく、シンクロがしっかりしているmyフィットでのダブルクラッチは自己満足の世界です(笑)



言いたかったのは、「ダブルクラッチって難しそう」のイメージに対して、やってみると意外と難しくないよってことです。


それより、H&Tの成功率上げないと。。。


Posted at 2019/02/28 21:40:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
34 567 89
10 1112 1314 1516
1718 1920 2122 23
242526 27 28  

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation