• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺のブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

S15メンテいろいろ

昨日は、午前中に家の用事をして、

午後は旦那から時間をもらい、チューニングショップへ。

S15のメンテを頼もうと思ってるので、その相談が目的です。


予約時間に到着。

ショップに置いてある整備中のクルマはほぼ、スカイライン(R32~R34、GT-R含む)とシルビアばっかりです(^^)

ショップの前は通りかかったこともあるし、事前に電話で店長さんと話もしてますが、実際にお店を訪問したのは初めて。


my S15はまだ買ったばっかりというのも電話で伝えてあったので、まず全体を見ていただきました。


リフトアップして下回り、足回りの確認。

いろいろ確認してもらっている間に私も自分の車の下回りを観察。

FRのミッションって下側から見えるんだ~!とか、ドラシャこうなってるんだ、とか。自分の目で直接実物を見るのは初めてなので、妙に感動(*^^*)

(FFのミッションはエンジンルーム内に見えるけど)

幸い、下回りの錆は問題なし。


車高調は、TEINの昔のもので、タイプHR?HA?だか、そんな名前のスポーツタイプの減衰力調整式です。
(もうWebの過去製品のところにさえ載っていない)

バネレート:F 8kgf、R 6kgf

やっぱり街乗り~峠には硬いのね。

しかも、リアはかなりプリロードがかかっている状態で、これが路面の継ぎ目で跳ねる原因だろう、と。

車高もリアのほうがフロントより下がってるし。

あと、リアのキャンバーはアームで調整できるようになっているらしい。

が、車高を上げるとキャンバーも起きる方向にいくので、まずは車高を上げるのと、プリロードを減らすのとで調整しましょう(+アライメント)、と。


あと、ブレーキパッドの残りがフロントもリアも3mmくらい。
ブレーキフルードもかなり汚れてる。
車を買ったところのお店で何も言われなかったのが不思議なくらい。(車検通してもらったから見てるはず)

サスの調整と同時にブレーキパッドとフルードも交換予定。


クラッチ関係は、私がさっさとミッションオイルを交換したかったので、そのときミッション下ろして一通りやってしまおう、と。
レリーズベアリング交換、マスターシリンダーとレリーズシリンダーのOH、ミッションマウントの交換なども。

(ミッション下ろしてレリーズベアリングとかクラッチとか替えるときミッションオイルを抜くから、オイル替えてそんなに経たないうちにミッション下ろすのはもったいない、と)

デフオイルも交換予定。


エンジンはオイルがしみてきてるので、パッキンとか?を一通り交換しましょう、と。
ついでにスパークプラグ交換と、ロッカーアームストッパー取り付けも。

他に、トランクの水漏れ対策と、ウイング取り付け。


一通り概算見積りしてもらいました。もともと確保していた修理予算内です。

正式見積りは週明け、それから部品発注してもらい、部品が揃う頃にS15を預ける感じです。
(部品が揃った箇所から始めて、入庫が2回とかに分かれるかも)


家からそんなに遠くないところにシルビアの整備を頼めるショップがあったのはラッキーです(^_^)



それから家に帰って、S15の洗車と細かい錆の処理など。

榛名にテストドライブに行くという選択もあったけど、まだ実際にS15に何かの変更をしたわけじゃないので、それならドライブより洗車だよね、と。

シルビア初洗車。



私のところに来てくれたこの1台。洗車を通して愛おしい気持ちが湧いてきます。


あと、納車のときから気になってた、左側のAutech Versionエンブレムの傷。


購入契約時はもっと状態良かったはず、と思ってたけど、写真を撮っておいたわけでもなく証拠がないので「仕方ないか」だったんですが、

昨日ちょっと指先でこすってみたら、傷じゃなくて白っぽい粉の付着でした。

傷つけないよう注意して爪で軽くこすると少しずつ取れて、綺麗になっていきます。



本当は昨日中にクリーニング完了したかったんですが、旦那から「もう夕食作ってよ」の命令が来ましたので、昨日はここまでです。
(今日はS15に関われる時間がなく残念)

洗車でも取れなかったし、何の粉なんだろう。

まぁ、ちゃんと綺麗になりそうで、よかったです。

私的にはAutech Versionのエンブレムも大事なポイントなので(*^^*)




Posted at 2019/09/01 09:18:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123 45 67
8 9 10111213 14
15 16 171819 20 21
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

ホイール塗装剥離ネオリバー160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:09:18
HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation