• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺のブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

シルビア→フィット の いろいろ

S15納車から3週間、走行距離の9割はシルビアに乗ってた感じ。

シルビアをショップに預けるのが分かってたし、子供達もシルビアに乗りたがるから。

そして来たシルビア入院期間。

もちろん、フィットに100%活躍してもらってます。


1台をメンテに出してももう1台自分のMT車があるのは、幸せだなぁと思います(*^^*)


myフィットは1年9ヶ月乗っているので、完全に慣れっこ。


・・・のはずが、

ちょっとシルビアに慣れると、またフィットに戻ったときに「あれ?違った(;^_^A」ってことが意外と多くあります。



1. まず、車に乗るまで。

バッグorポケットから鍵を出さなくていいのに、つい出してしまう。
(シルビアはキーレスもついてない)



2. エンジンをかけようと、ステアリングコラムの右側のキーシリンダーを探してしまう。

フィットはスタートボタンが左側にあるのに。

(2-2. この、スタートボタンが左側にあるの、実はあまり好きではない。ハザードスイッチも左側だから、幹線道路の巡航速度での合流で入れてもらったとき、サンキューハザードしようとして間違えてエンジンのスタートボタンを押しちゃったことがある。
フェイルセーフで、車速があるとき1回押しただけだとエンジンは止まらないけど、インフォメーションディスプレイに「もう一度スタートボタンを押すとエンジンを強制停止します」だったかな?と表示されて焦った。
そこそこの車速で走ってるのに。
キーシリンダーの車なら、まずこういう間違いはないんだけど)



3. クラッチスタートを忘れる。



4. リアハッチに荷物を入れようとして、運転席横のレバー(トランクオープナー)を探してしまう。
フィットはリアゲートを直接開ければいいだけなのに。



5. バックするとき。
つい、シルビアの6MTの感覚で、Rに入れるのに、シフトレバーをかなり強く右に押してしまう。
フィットは5MTだから、その必要はないのに。



6. クラッチをシルビアの感覚で踏むと、床まで蹴っちゃう感じf(^_^;

長男に、「お母さん、フィットに乗るといつも『クラッチ軽い』って言うよね」と指摘されるようになってしまったf(^_^;



7. 初期制動が強い

シルビアと比べると最初にガツンと効く。
まぁ、シルビアのブレーキパッドが減ってるせいかもしれないけど。



8. アクセルは、やっぱりシルビアと比べちゃうと反応は鈍い。
7と連動して、H&Tの感覚がずいぶん違う。フィットはブレーキ弱め、アクセル強めにしないと成功しない。
無意識にシルビアの力加減でやると、ブレーキだけガツンと効いてアクセルあおれない、ダサい運転にf(^_^;
(特に街中。峠は高回転まで回せるので意外と上手くいく)



9. エンジン音、排気音が静か。
街乗りのブリッピングくらいだと、大して音が聞こえない!?
シルビアに乗る前は、フィットの音がしっかり聞こえてたのに。



10. でも峠に行くと、ちゃんと高回転まで、エンジンが高音を響かせて回ってくれる(^_^)

SRの低温はやみつきだけど、それとは違う、VTECのエンジンサウンドも気持ちいい。

変な話かもしれないけど、

フィットのユーザー層を考えたときに、RSでもない一番下のグレードの1.3L 5MTでエンジンを高回転まで回して走ろうと考える人って、そんなに多くないんじゃないかと思うのです。

その中で、私は自分の1.3L 5MTのフィットを新車のときからだんだん慣らして、回そうと思えばいつでも6000rpm回るように鍛えてきた、という感覚。

スペック上、6000rpmで最高出力が出ることになっていても、
普段から回していないとほんとに回らない。

myフィットはさらに、その高回転域をより楽しめるように、エアフィルターとマフラーも替えたわけだし。

シルビアにかまけてフィットのエンジンを回さないのは勿体無いな、と思う。

これまではシルビア入院前だからシルビアばっかり乗ってたけど、シルビアが帰ってきたら、2台をバランス良く乗っていかないとなぁ~。

分担どうするかなー。

街乗り、シルビアのほうが楽しいんだよなーf(^_^;
峠は2台ともそれぞれに楽しいけど。

シルビアは峠マシンとして買ったつもりだけど・・・

シルビア入院中に考えますf(^_^;



あっ、実は昨日、フィットで榛名に行ってました(笑)

子供を習い事に送っていってからの、ドライブ。

一昨日シルビアで行った感覚を忘れないうちに、と。

やっぱりコーナリングは2台で全然違いますね。


昨日午後に洗車。







Posted at 2019/09/15 10:37:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123 45 67
8 9 10111213 14
15 16 171819 20 21
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

ホイール塗装剥離ネオリバー160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:09:18
HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation