• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺のブログ一覧

2020年01月11日 イイね!

ローテーションと、判明した事実

ローテーションと、判明した事実シルビアのタイヤのローテーションですが、今日やってしまいました!

セレナのタイヤの回収を待たずに、シルビアの車載スペアタイヤを使ってタイヤ交換の要領で。



リアに履いていたタイヤの外側



リアに履いていたタイヤの内側




内減りは、してなさそうかな~。




リアに履いていたタイヤの溝



フロントに履いていたタイヤの溝




リアばかり減っているわけでもない?



ちょうどいい厚さの木っ端がなかったので、フロントのジャッキアップは段ボールでかさ上げしたら、うまくいきました。




ローテーションは、回転方向指定のタイヤなので、同じ側の前後で入れ替え。

タイヤ新調時 188,355km

ローテーション時 193,401km



ところで、シルビアのホイール脱着を自分でしたのは今回が初めてだったんですが、


車高調・・・




TEINのType HAと聞いてたけど、Type HEだった!

しかも、DRIFT SPEC WINDING MASTERって。。

ドリフト用の車高調!?

前オーナーはドリフトしてたのか!?

そんなに、リアが滑りやすいという感覚はないけど。
(タイヤがグリップ高めだから?)

しかも、オーテックバージョンはNAだし、LSDも純正ヘリカルのままだけど。

前オーナーの乗り方がますます謎だわ。。。



ちなみにType HAはネジ調整式、Type HEは全長調整式。

ショップで全長調整式と聞いてたので、Type HAだとしたら変だなぁとは思ってたけど。

あとでパーツレビュー変えときますf(^_^;




Posted at 2020/01/11 21:25:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    12 3 4
567 89 10 11
12 1314151617 18
19202122 232425
262728 293031 

リンク・クリップ

ホイール塗装剥離ネオリバー160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:09:18
HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation