• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺のブログ一覧

2021年02月08日 イイね!

立春過ぎた土日の峠(2)

日曜日。

昼過ぎまでは用事をこなしてましたが、遅めのお昼のあとは、時間をもらって走りに行ってきました。



そしてシルビアでまた峠へ。

上っていく途中でペースカーに引っかかってしまい、大人しくついていってたら、

後ろからBMWの車高の低い車が。

やばっ、速そうなのに後ろに付かれた。。。(^_^;)

でもな〜、ペースカーに塞がれてるしなぁ〜

ペースカーがいるってことで、許してもらいましょf(^_^;)



上の駐車場に着くと

気温のわりに、風が冷たい。

走り屋少ないなー。



写真を撮って、また運転席に戻ろうとしていたところを、

さっきのBMWが横を通りがかる。

屋根を開けてドライブを楽しんでいるご夫婦。50代くらいかな。

車はZ4。

そのZ4の旦那さんが車に乗ったまま私に話しかけてきて、

「そのシルビア、綺麗に乗ってるね!オーテックバージョンでしょ?大事に乗ってくださいね」

と言って、走り去っていきました。

やっぱりオーテックバージョンをイイねって言われるとめっちゃ嬉しい(*^^*)

私が褒められたわけじゃなくて、認められたのは車なんだけど、オーナーとしてやっぱり嬉しいのよね(^^)



それから私は単独で別の峠に移動。

お気に入りの隠しコース、5往復。

一般車が少ないのがgood。

単独で走りに来ているスポーツカーは個別に何台か見かけたけど。だいたいFR。

この日はND 2台と、ER34はいた。

以前フィットでここを走ったらシルビアと比べて全然面白くなかったので、FR向きなのか?
峠で上り下り両方考えたときに駆動方式とコースの相性があるのか知らないけど。

それなりのペースで走ってるER34に道を譲られたのは想定外。

この日と言い、前日と言い、一般車には道を塞がれるけど走り屋には譲られるww
何だこの差はwww
私、ヘタレで遅いんですけどwww


まぁでも雪や塩カルを気にして超マイナー峠でひっそり走っていた先月とは変わって、

今月に入って少しは他の走り屋を見かける峠に行けるようになって、また楽しくなってきた♪

(見かけると、目の保養になったり、テンション上がったり笑)


今回気づいた私の課題は、タイトコーナーでのコーナリングの左右差だなー。

左はブレーキで曲げて、右はアクセルで曲げる癖が。。。

(下りの場合。)

ブレーキで曲げるもアクセルで曲げるも左右差なく出来るようになりたい、

けど、

そのうち機械式デフ入れて、

そうすると挙動も変わるだろうから・・・

そのあとまた考えるかな(笑)


まぁ、安全に楽しくいきましょう。



Posted at 2021/02/08 20:41:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  123456
7 8910111213
141516 171819 20
212223 24252627
28      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation