1. 走行会が終わったあとの、ある平日。
パワステフルードのことがやっぱり気になって・・・
出勤時、会社の駐車場で、myシルビアのパワステタンクのあたりを見てました。
走行会で噴き出したフルードは、走行会当日にある程度拭き取っておいたものの、
タンクにかぶせてあるリストバンドが予想以上にギトギトで、
今これ以上触るとまずい、と思い、目視観察に留めました。
これから仕事、というタイミング。
スカートにシャツで、汚れたらまずい。
2. 直後の在宅勤務の日。
昼休みに、パワステタンクにかぶせているリストバンドを洗濯。
ハンドソープじゃ、油分が全然落ちないのね。
食器用洗剤を使って2度洗いして、やっと、油がだいたい落ちた。
揚げ物したあとの調理器具よりすごい油まみれ!
パワステフルードはパワステオイルとも言うけど、ほんとにギットギトの油なんだなぁ〜と、初めて分かった。
(補充作業とかでも直接触らないし)
3. これも、在宅勤務の昼休み。
やっぱり気になって、myシルビアのパワステタンクから少量(約15mlだけ)、フルードを抜き取ってみた。
そして、同じ仕様の別の計量カップには純正新品のフルードを同量入れてみた。
比較。
思ったより汚れてるんだな〜
一昨年の初夏にステアリングラック交換の際に入れ替えてるから、それ以来で。
3.4万km、走行会5回。
4. とはいえ、現実的に、フルードを純正交換するか、熱に強いものを入れるか、パワステオイルクーラーを入れるか?
純正フルードの交換なら自分でやるかなぁと考えてました。
前回ブログで「続きは次回」と書いた時点では。
でもそのあと、
オイルクーラー入れるならショップに頼むし、そのときにフルードも入れ替えになるしなぁ。
とか。
1人で調べて考えていても結局実用的な情報が足りなくて仕方ないので、myシルビアの主治医に相談し、一旦の方向性は決定。
まだ書けないので、歯切れの悪い感じになってしまいますが。。。
何らかの結論を楽しみにしていた方には、お応えできず、すみません。
補足しておくと、フルードの色が茶色くなっていたからといって、交換しなければならないわけではないそうです。
そもそも、シルビアくらいの年代の車はパワステフルード無交換は普通だし。
(だからこそ、2年でこんなに色が変わるのかと私もびっくりしたわけだけど。色で交換時期が判断できるわけではない、と)
5. まぁでも対策していくにあたって、方向性は決まっているけど、実行速度はまだ考え中というか。
パワステ関連の変更の目的は、あくまでも、ドリフトでフルードが噴かないことと、カウンター舵角調整のときのステアリングの重さを軽減できないかの検討。
(普段乗りでは全く問題ないので)
一度の走行会につき1つずつ変えていけば、対照実験のように1つの変更の効果が分かりやすいかもとは思う。
それでも、走行会の場所(日光と群サイでは条件が全く違う)や季節・天候によっても違うから、正確にはその変更の効果は測れない。
それと、私は年に2回しか走行会に行かないのに、1回の走行会につき1つの変更なんて悠長なことを言ってられるか?という話もある。
これには、私の気持ちの話もあるし、部品の入手可能性の話も含まれる。
ということで、一度にある程度変えるか、考え中です(^^ゞ
6. ところで、
話が逸れますが、
うちの旦那は車に興味がない人です。
それと、
旦那は、私と同じ会社の別の部署で勤務してます。
で、
昔私と同じ部署だった女性の先輩が、今は旦那と同じ部署なんだけど、
上記の1.の場面(私が朝、会社の駐車場でパワステタンクを見てた)を目撃してたらしい。
旦那から聞いた話。
先輩「ねぇ、今朝駐車場で蒼ちゃんがボンネット開けてたけど、大丈夫か心配になっちゃった」
旦那「あれは自己責任です」
先輩「何か深刻なトラブルでもあったんじゃないかと」
旦那「あんな古い車にわざわざ乗ってるんだから、自己責任ですよ」
先輩「えー、結構突き放してるのね」
奥さんが車で困ってても気にしてあげないんだ?みたいな・・・
まぁ、あとで旦那から聞いた話ですが。。
で、そのあと旦那と私で話してたのは、
私「え?駐車場で先輩見かけないけど?」
旦那「だって、『蒼ちゃんだ』って言ってたよ。またボンネット開けてたんでしょ?」
私「まぁ、パワステタンクの点検をするにはボンネット開ける必要があるからね。他にもエキマニだって、ボンネット開けなきゃ見えないし」
旦那「その『えきまに』ってのを見てたって先輩に言っとけばいい?俺分かんないから忘れちゃいそうだけど、その、『えきまに』だっけ」
私「エキマニでもエンジンでも見るのにボンネット開けるのは普通のことだけど、なんでそんな大事(おおごと)になってるわけ??」
旦那「分かってないなぁ。普通はボンネットなんか開けないんだよ」
私「じゃぁどうやってエンジンルーム見るの?」
旦那「だから!エンジンルーム見るのは緊急事態なの!普通は!!」
へぇ~ そうなんだ φ(..)メモメモ
(エンジンルームなんて見るもんだと思ってる私)
Posted at 2025/09/30 19:37:44 | |
トラックバック(0) |
シルビア | クルマ