• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺のブログ一覧

2020年05月14日 イイね!

悩み中(^_^;)

今日は、楽しみにしていた、部品の到着予定日。

時間指定を私が確実に家にいる時間にしておいたんだけど、



夕方、シルビアで子供の迎えに行って帰ってきたら、運送屋さんの車に敷地の入口塞がれてた(^_^;)



で、旦那がモノタロ○の箱を受け取っているじゃないか!?



「また車の部品買ったの」って呆れられた。



だーかーらー
遅い時間を指定しておいたのにーーー(T_T)



そして明日も呆れられること確実。。。




ところで、そろそろ真面目にシルビアの車高調選びを始めないと。

ショック抜けかけっぽい今の車高調で、そのまま乗り続けるとボディにダメージが貯まりそうな気がして。

でも、車高調を交換できるタイミングって、年1回しかないのよね。。

夏にやってくる、12ヶ月点検もしくは車検のタイミング。(今年は12ヶ月点検)

そのときならシルビアを1日、2日とか預けてても旦那に怪しまれないかなーと(爆)

そのときに間に合うように、どの車高調にするか決めないと。

必須条件は全長調整式なのと、減衰力調整可能であること。

ストリート用にするか、スポーツ用にするか迷い中。

将来的にサーキット走行することは諦めてないから。

但し、myシルビアはもうすぐ20万kmのご老体なので、無理そうならサーキットはフィットでもいいかな、とも思ってます。

でも、できることなら、
シルビアで一度はサーキット走ってみたいし、
シルビアに旦那を乗せてデートもしたい。
走行性能も乗り心地もって贅沢か。。(^_^;)

あと、シルビアがあるのにフィットでサーキット走行ってのも変かなぁ。。。


まぁ、ぼちぼち悩んでます(^_^;)

あっ、車高調はTEINのFLEX ZかMONO SPORTの2択です。


ただのつぶやきでしたm(_ _)m






Posted at 2020/05/14 20:44:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2020年05月09日 イイね!

さすがに疲れた。。。

ステイホームのはずですが。。。

今日は外に出てばっかりでした。

まぁ、遊びじゃないんだけど。



朝は、

myフィット(蒼号)、ディーラーに入庫。

代車は、



白フィット2。


1週間くらい、お世話になります。たぶん。


(といっても、ほとんどシルビアに乗ってると思うけど 爆)


私が帰ってきて家族全員で庭に出ると、

次男ってば、フィット2を見て

「ねぇ、うちに、オートマのクルマがあるよ」

って。

よく分かったねぇ。。。4歳で。

私、フィット2の変速機について何も言わなかったのに。



それから週末の買い出し。

これも、コロナの今は、うちでは私だけが行くことにしてます。

家にいるのが好きで運転嫌いな旦那と、

家に篭もるのが苦手で運転好きな私。

まぁ、私が出るのは必然。

もちろんシルビアで行ってます。



明日は母の日ですが、

自分の母親に、会いに行く訳にもいかないし?

1日早いけど、母のお気に入りのお菓子と、ヒマワリの鉢植えをシルビアに載せて、実家へ。

(ヒマワリは、母が明るい気分になれるように)

プレゼントを玄関前に置くだけで帰ってくるつもりで。

じゃぁ宅配にすれば良かったんじゃ、って?

そこは、自分の目で実家の庭の状態を見て、ガーデニング好きの母の元気度を知りたかったのです。

一応、着く10分くらい前には予告メールを送っておいた。

予告なく、シルビアの低音が敷地内に聞こえたら、何事かと思うだろうから。

そして、会わなくても、庭に咲き誇る花たちを見ることで、母が元気にしていることが分かった。


実家までの往復は、高速道路を使用。

但し、

今はシルビアのETC車載器が

こんななので、



(今はもうETCカードは抜いてあります)


一般レーンですが(^_^;)


でも今月中は土日も休日割が適用されないから、損はしないのね。

ま、入場チケットを取ったり料金払ったりが、シルビアだと車高が低くて大変、ってことを身を持って経験しました(^_^;)

車載器、そのうち買わないとなぁ〜

今からなら、やっぱりETC2.0だよね。

自分で取り付けられるんかなぁ〜。。。



で、今日は全部用事で○百km運転しました、さすがに疲れました。。。

シルビアにセミバケ入れたいー

あー、お金がどんどんかかるー

頑張って働かないと。




Posted at 2020/05/09 21:09:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑多なこと、いろいろ | 日記
2020年05月04日 イイね!

連休3日目

今日は、天気予報があまり良くなかったので、家にこもっている予定でした。


会社のPCを取り出して、朝から持ち帰り仕事。

普段、子供の迎えの都合で残業できない私。

最近、緊急の依頼が多すぎて、通常業務を後回しにしていたから、その分を持ち帰りで挽回。


で、予定より早く片付いたし、天気も悪くなかったので、

予定変更して、

myフィットのバッテリーの充電に、ドライブに行ってきました。

週1日しか乗らないからね〜(^_^;)

でも近所のマイナーな峠をハシゴして40kmは走ったからOKでしょう(笑)

ディーラーから葉書が来てたので、GW明けに6ヶ月点検を予約する予定。

去年11月の12ヶ月点検からやっと1,000km走ったところです。。。

それまでは半年ごとに5,500km乗ってたのが、今回は1,000kmしか乗ってない。

ディーラーに呆れられちゃうかな?f(^_^;)



昼過ぎは、みん友さんの言い方では「放電」してました。

人間の、体力づくりの運動。

連休に入ってから、子供達が家の中で運動不足。
連休前までは学童や保育園で戸外遊びで思いきり体を動かせたけど。。。

私もここ1ヶ月、在宅勤務の日もあり運動不足。

で、(イニDのサントラの)ユーロビートの曲をかけて、3人でダンス。

子供達も結構ノリノリで。

でもハイテンポなので1曲踊って休憩。

それからもう2曲踊っておしまい。

疲れたけど、意外と楽しかったです(笑)

ジョギングよりこっちのほうが好きだわ〜♪



そして、フィットの汚れが気になってたので、夕方涼しくなってから洗車。

で、ささっと終わらせるはずが、

シルビアも洗車してしまった!

2台ともピカピカ♪



洗い終わりは日没の頃。

フィットに月が映ってた。



満足して家の中に入ったら、

次男に「お母さん、またクルマいじってたな〜!?」って怒られてしまった(^_^;)

洗車しちゃ悪いかー!?

「また」って、どんだけクルマいじってるイメージなんだか。。。



Posted at 2020/05/04 21:33:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2020年05月03日 イイね!

連休1日目&2日目

連休1日目&2日目GWと言ってもあまり出歩けない連休。

1日目の昨日は、

家で車いじりから始まりました(笑)



整備手帳にアップした、シルビアのAACバルブの洗浄。

今まで自分でやった整備の中では一番エンジンに近いところ。

ドキドキもあったけど、

エンジンの回転数がアイドリングより下がってしまう現象に対して

原因はAACバルブだろうと当たりをつけて、

自分で綺麗にしてみたら、

エンジンの調子が復活!


もう、めっちゃ嬉しくて♪♪


素人だし自分でできる整備なんてまだほんのちょっとしかないんだけど、

またひとつ出来ることが増えて、

それでシルビアが調子良くなってくれるなんて、歓喜以外の何物でもありません(*^^*)




連休2日目の今日は、買い出しもあるけど、旦那から時間をもらいました。

外出自粛とは言うけど、人と接触しない範囲で気晴らしドライブ。

まずはマイナー峠から。



人出は少ないながら、キャンプしに来てる人達のマナーの悪さやサンデードライバーの多さ(すれ違いでこっちが気を遣うことを期待しすぎ)にウンザリして、人のいないところで新緑の写真を撮るにとどめました。





移動して、

八重桜と。



車高短だとちょっときついところですが(笑)


これも


これも


これも


全部、八重桜。

ソメイヨシノとは違うボリューム感が好きです♪



ホームコース近くの桜は咲き始め。



近くの周遊道路は水仙が綺麗。



車両通行止だったので、ちょっとジョギング。



車に戻り・・・

ホームコースのダウンヒルを5回走ったのは秘密です(笑)

昼間でも、一般車の多い時間帯と、走り屋が多い時間帯があり・・・

自分がどっちとは言いませんが、後者のほうが走りやすいことは確かですね(^_^;)

まぁ、5回も走ってると、1回ごとに先行車も対向車も違うのでそれぞれに面白いですが、5回とも毎度毎度すれ違う車が何台かあり、走りに来てるなぁ〜と思いました。

普段はあまりストイックな人(車)を見かけないけど、今はオフ会とかほぼなくなった分、とにかくひたすら走ってる人(車)がいつもよりは多い気がします。

5回のダウンヒルのうち最後の1回はオールクリアだったので、さすがにフィットよりは短時間で通過しました(^_^;)
(無謀な運転はしてません)

まぁ私の場合は絶対的な速さは求めてなくて(公道だし)、ダウンヒルでいかにスムーズにコーナリングできるかという自己満足ですが、
回数こなした分、最後のほうはかなり乗れてたほうかな、ということで満足して帰ってきました。



Posted at 2020/05/03 21:56:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 45678 9
10111213 1415 16
1718 1920 2122 23
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation