• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺のブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

看護休暇 + デフの話とホイールの話

今日は次男の看病で仕事を休んでました。

一昨日の夜に胃炎発症で今日は既に回復基調なんですが、昨日が祝日だったから念のため今日小児科へ。

病人を乗せるのだから純正サスのままのフィットを出そうとしたんだけど、

次男ってば「シルビアがいい!」と。

なんで〜?

車高調、強化クラッチ、機械式LSD・・・

どう考えても病人に優しくないでしょうに(^_^;)


まぁ、次男も別に苦痛ではなかったみたいで、

無事行ってきましたけど。。

小児科の駐車場からすぐ前の道路に左折で出るとき、myシルビアのリアタイヤが

キュキュキュキュキュ・・・


近くを歩いてた子連れママ、パパ達が一斉にこっちを振り向く。


あ、

いや、

あのー、、

徐行してるだけですから。。


普通の母親なんで、安全運転してるつもりなんですけどね、


デフ入ってるんですいません、、

(汗)



保育園の駐車場だって一度もキュキュキュとは言わなかったもんなぁ。。

バキバキとかゴゴゴゴとか言うけど、そのくらいで誰も驚かないけど。

(保育園の他の子の親はmyシルビア見慣れてるから今更驚かないだけかもw)


さすがにキュキュキュって言うと、どんな乱暴な運転してるんだ!?って見えるんかなぁ。。。(^_^;)

車好きでないフツーの人から見ると、デフ関連の音は
ゴゴゴゴ→  なんか音がしてるなーくらい
バキバキ→  故障かっ
キュキュキュ→乱暴運転、暴走
って感じるのかな。想像するに。




さて、小児科から帰宅後は、家でおとなしくしてまして。。

次男がいつ吐くかまだ油断できない中で、異変にすぐ気付けるよう、同じ空間にいることが何より重要。

次男がLDKのリビングで遊んでいる間は、私はダイニングで仕事。
子供看護の無給休暇だけど仕事(笑)
ま、GWなぞ無関係の海外のお客さん対応だからしゃーないw


そうしているうちに、次男が庭で遊びたいと言うので、気分転換も必要なんだろうということで、それから一緒に庭に出てました。

天気も良かったので、家の敷地にいる分にはいいかと。

次男がアリを捕まえたり、雑草の豆を摘んだりしている間に、

私は


ホイールのクリーニング 爆



左のはほぼクリーニング完了、右のはまだ途中。

パーツクリーナではほとんど落ちなかった汚れは錆取り消しゴムでだいたい落ちました(笑)

もちろん完璧になぞ行きませんが、


↑これが


↑こうなっただけでもだいぶ良いかと。

30年前のホイールだし(笑)

センターキャップの塗装剥がれ部分の錆は、どうするか、これから考えますw


次男が家の中に戻るタイミングで私も作業を切り上げたので、続きはGW中にでも。




Posted at 2021/04/30 23:33:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2021年04月29日 イイね!

遊び用

遊び用GETしました(笑)



ベルギー製。

なので、アジアンタイヤじゃなくてヨーロピアンタイヤです(笑)

新品ながら、お手頃価格。



2021年9週製造



ホイールは中古で格安で譲って頂きました。

30年くらい前のホイールなので、見た目的には長年使用した感の汚れ?はある。
ショップでも洗ってから渡してくれてはいるけど、
GW中にもちょっとクリーニング試してみるかな〜。

安く譲って頂いてるので文句はないです(^^)



いろいろ考えた結果、以前話してた16×8のほうでなく、16×6.5のほうに決定。


さーて、どんな具合のタイヤかなー(^m^)♪


(ドリフト練習会の日程は未定です)
Posted at 2021/04/29 21:04:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2021年04月22日 イイね!

ただのつぶやき 峠300回・・・

なんとなく、以前よりもブログに書くことが減りました。峠走りの日記的な話。

私個人にとっては1回ごとに新しい発見があっても、あまり公表しても仕方ないものもあるし(^_^;)
気が向いたときだけ書きます(笑)


実は先週末までで、myシルビアでの峠走行回数が300回になりまして。

ちょっと、自分でも異常かなって思ってます(笑)(笑)


シルビアと、他の歴代マイカーとでの、私の峠走行回数

●シルビア
所有期間:約1年半(継続中)
ホームコース 105回
準ホーム    56回
隠しコース①  81回
隠しコース②  22回
他       39回
―――――――――――――――
計      303回


他の車では

●パルサー
所有期間約6年で、峠は60〜70回くらい。

●アクセラ
所有期間約8年で、峠はたったの5〜6回。

●フィット
所有期間約3年(継続中)で峠87回。



って考えると、まぁ、シルビアでの走行回数、1年半で300回は異常だわw
今でも時々フィットでも峠行っていての、シルビアだけの回数だし。

いつの間にか、FF3台合計の倍近い回数、シルビアで走っちゃった(゚д゚)!

でも〜

300回走ってて、大して上達してないじゃんΣ(゚Д゚)

これだけ走ってても、FRに慣れた気はしない。

楽しいけど。

楽しいだけで、

最近下手くそな気がするし。

走ってればそのうち、上達したって思えるときが来るのかな。
峠じゃ無理かな。



テールスライドはクローズドでやらないとリスキーだし。


最近ちょっと、自分でもどうしたらいいか、分からなくなってます(^_^;)


ただのつぶやきでしたm(_ _)m


Posted at 2021/04/22 12:44:33 | コメント(10) | シルビア | クルマ
2021年04月17日 イイね!

物置整理と工具箱

今日は1日雨ですね。


先週末、家の物置の整理を旦那と共同でやってました。

冬の間に雑多に詰め込んだものを、そろそろ整理しようと。

旦那が上から順に物をどけていき、



ドキッ!見つかっちゃた、nismo箱。

旦那が「これ何?」と。

私 「デフ」
旦那「何それ?」
私 「差動制限装置」
旦那「まだ要るの?」
私 「うん」
旦那「いつ使うの?」
私 「何年か先。たぶん」
旦那「じゃぁ奥でいいね」

ちょっとホッ。


・・・としたのも束の間、


旦那「あのTEINっていうデカい箱は?」

げっ、見つかったっ!

私 「車高調」
旦那「シャコチョー?」
私 (1本取り出して見せて)「こんなの」
旦那「デカいパーツだなぁ。何に使うんだか」
私 「4本あるんだけど、今ここに3本しか入ってないのよ。奥に入れちゃうなら残り1本もってきたほうがいいよね」
旦那「どこにあるん?」
私 「寝室」←本当
旦那「持ってきなよ」

車高調が何だかは知らなくても、私が寝室に車のパーツを置いてても驚かない旦那。

私 「持ってきたよー。これで全部」
旦那「じゃ、これも奥だな。(箱ごと持ち上げようとして)重っ!」
私 「4本で30kg弱あると思う」

捨てられなくて良かった!

旦那「だいぶ整理できてきたな。俺の庭用品は買ったらこの辺に置くか」
私 「オッケー!じゃぁシルビアのタイヤ2本は買ったらこっちに置いていいよね?」
旦那「2本?なんだっけ?」
私 「ドリフト用」
旦那「じゃぁ、そっちな」

ってことで、遊び用タイヤ&ホイールの場所確保に成功(笑)


もっと手前に来て、今度は工具類。

まだシルビア買ったばかりの頃に買った工具箱は小さいのです。

大していじらないと思ってたから。

でもシルビアいじってるうちに、ソケットもエクステンションも必要に応じて買い足していき、もういろいろ増えちゃったので、

ソケットでさえ全部は入りきらないのよね(^_^;)

センサーソケットなるマニアック(←ぇ)なものまであるし(笑)

プラグレンチも今度買おうと思ってるし。爆


すると、大きめの工具箱を買うのはまぁいいとして、

工具箱ごとの持ち運びは重そう!?


据え置き型の工具箱を買って物置に設置して、今ある把手付きの工具箱にその日使う分だけ取り分けて車のところに持ってくか。


ちょうど今日アストロからLINEの広告入ったから、何か見てみるかな。

楽しい(*^^*)



Posted at 2021/04/17 15:46:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑多なこと、いろいろ | 日記
2021年04月15日 イイね!

日曜日の突発プチツーリング

日曜日のことがまだ書き終わってなかったので(笑)


myシルビアのメンテ完了後

その足で峠へ。

あらかじめ旦那には、午前中にショップに行くのと、そのあとのテストドライブの許可はもらってました。

メンテに加えて遊び用タイヤ&ホイールの相談もしてたので、

ショップを出たのがお昼過ぎ。



コンビニおにぎり1個の昼食

それから

高速に乗って

峠へ。



からの


山に入るところの駐車場、なんか車多い・・・

峠の道も、1台、2台と譲ってくれるんだけど、

結局何台かペースカーが連なって・・・


上の駐車場も

激混み。


桜、失念してましたー(^_^;)

皆さん、お花見に来てたのね。。

私は走りしか頭になかったけど 爆



車好き仲間と現地合流。

駐車場もあまりに混んでいて

仲間と隣同士停められない。


それでも出来るだけ近くに停めて

しばしの談笑タイム。



そして、某・隠しコースに向けてツーリング。

先頭から
S660
S15←私
R32 GTS-t
R32 GT-R
の並びで。

そこまでのダウンヒル

32が2台も追いかけてくるシチュエーションっていうのがまたすごい(*^^*)



32Rと途中で別れてからも

S660が素晴らしいペースで先導してくれて、

気分爽快ツーリング♪


道幅の広いコーナーで

デフ効いてリアが振れるのすごい分かった!

1回だけ(笑)

・・・もっとデフを有効活用できるようになりたいw



トンネル入って窓開けて

エキゾーストノートに混ざって

プシューと聞こえるのはブローオフバルブ?

S6も32もターボ。(NAはmyシルビアだけw)

いいよね〜、気分が高まる♪

以前、フェラーリ348と一緒にトンネルの中を走らせてもらったときは、V8のF1サウンドに興奮したけど、

ターボ車と一緒にトンネル走るのも、また違うサウンドの楽しみが♪♪


そういえば、純正だとブローオフバルブの音が聞こえないって、本当??

ターボ車所有したことないから分からないんだけど、

私が運転したことのあるターボ車はみんなプシューって言ってたから、そういうものだと思ってた。

みんなチューンドカーだったのかなぁ?



隠しコースを抜けた先で休憩して解散。


(↑S6の赤バッジがまた本気な感じでかっこいい)

楽しいプチツーリングでした(^^)






Posted at 2021/04/15 22:49:12 | コメント(5) | 日記

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
4 567 8 910
11 121314 1516 17
18192021 222324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation