• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hinosのブログ一覧

2021年10月29日 イイね!

【栃木】今年ラスト?の紅葉狩り【日光~那須塩原】

【栃木】今年ラスト?の紅葉狩り【日光~那須塩原】何やら各地で紅葉遅れ気味(^_^;)
あんまり紅葉期待して出かけるとガッカリしそう、とはいえ有休取ってたし折角晴れそうだったので、晴れドラとして栃木に行きました。





まず場所は
「霧降高原 キスゲ平園地」「小丸山展望台」
alt
ブレッブレですみません(汗)
こんなもんテキトーに撮りゃいいだろ、ってやったらこの有様(ノ∀`)

階段に表示があるように、ここまでは1445段の階段を登ります。
登山系は何年もやってないので息を切らしながら登ります(^_^;)
にしても足に来る(;´д`)
思えば筋トレや水泳はやってたけど走る・曲がる・止まる・歩くといった運動はしてなかったな。。。
この前の谷川岳二時間ウォーキングも結構疲れたし、要改善だ。


気温は0℃近いですが、先週の反省を踏まえ防寒対策してたので何とか・・・(^_^;)
さて、なんでここに来たかと言うと、ここで朝日を見てみようと思ったからなのですが・・・







alt
おい雲野郎(去年ぶり)
なんでだー(ノД`) 天気予報も雲量予報も晴れだったのに~
霧降だから?でも直上は快晴なんだよなー(´・ω・`)
と一気にテンションダウンしたのですが・・・







alt
雲の合間から太陽が顔を出し始め、やがては上に出てきてくれました(´∀`)
面白い感じに横に光りが走ってる。







alt
マジックアワーこそ見れませんでしたが、日の出は何とか拝めたので良かった。
上はこんな快晴なので、これからのドライブも期待出来そうです。






そのうち朝日は一旦雲に隠れ

alt
漏れた光が鬼怒川を照らしてちょっと良い感じ。






alt
再び朝日が出てきてここら一体を照らし出します。
光芒等、日光の光線が見える写真も結構お気に入り(´ω`)






alt
冒頭で言ったように、今回は晴れメインで紅葉はあまり期待してなかったのですが、ここら辺は良い感じに色づいて来ていました。
オレンジの綺麗な紅葉です(´∀`)







澄み切った晴れなので富士山もバッチリ見えます(´∀`)v

alt







alt
さて、階段を降ります
これが一番ツラいんだよなぁ・・・_(꒪ཀ꒪」∠)_







朝日に照らされた木道階段

alt
景色は良いですが、膝に負担掛けないように慎重に
まぁそうしたらふくらはぎに来ましたが

さて、何とか降りてキスゲ平園地を後にし、次のポイントへ向かいます。






道中の「六方沢橋」
alt
思えばここも紅葉で有名な場所、ついでですがパシャリ






途中でパシャリ

alt
朝の澄んだ空気と快晴の中、気持ち良く下ります(´ω`)






目の前に広がる、色づいた山

alt
曲がった先、突然眼前一杯に紅葉が広がります、こうした光景大好きです(´∀`)






「鬼怒川」と紅葉
alt






別のポイントからもう一枚

alt







場所変わり二つ目のポイント
「日塩もみじライン」にやって来ました。
alt
去年12月から無料化した道路
期待半分でしたが、思いの外しっかり色づいて、名前通りの良い景色です。
ただかなりコーナーが多い且つ眺望はイマイチなので、来るのは紅葉シーズンくらいかな~(^_^;)






鮮烈な赤の紅葉のヘアピン

alt
基本的に黄色~オレンジの紅葉なので、この赤はこの道で一番印象的でした。
もちろん周辺は路駐だらけ(笑)






下から見上げて

alt
やっぱり紅葉は赤だなぁ






もみじラインを過ぎ、本日最後の予定の
「塩那道路(塩那スカイライン)」
alt
那須と塩原を結ぼうとして頓挫した道路、未開通なので交通量はほぼゼロ。
ここも良い感じに紅葉が色づいてます。
曇ってるけど、この曇り具合なら晴れそうだ、と待ってると・・・







予想通り晴れて来ました(´∀`)

alt
ネットで紅葉の写真見るともっと鮮烈な赤紅葉の写真も見かけるので、
これから更に色づくのかな?






相変わらず高低差のエグイ道

alt
高低差と聞くといろは坂を思い浮かべますが、ここも負けてないと思います。
にしてもこの道、一応繋がっているらしいけど、何か開けない事情があるのだろうか・・・全線走ってみたいなぁ(´・ω・`)







色んな場所でパシャリパシャリ

alt
去年のブログでは枝折峠~樹海ラインが衝撃的過ぎてオマケ的な扱いにしてしまいましたが、ここも充分良い場所なんですよね~

さて、ここまでの行程午前で終了
時間あるし、あっち寄ってみるかn・・・






alt
ダメみたいですね







alt
あまり紅葉は期待せずにスタートした今回のドライブ
しかし行った場所全て中々良い色づき具合で、
予想以上の紅葉ドライブが出来ました(´∀`)
日光~塩那道路はやっぱ良いドライブコースだ。
来週は大本命、新潟の枝折峠~樹海ラインを狙うつもりでしたが、急遽中止
というのも・・・






alt
ドライブシャフトのブーツが破けてました(ノД`)
グリスが飛び散ってます。
マジかーこれは中々致命的、しかも入庫出来るのが来週土曜

という訳で今年の紅葉狩りはこれにて終了(T▽T)
冬支度でもしますかね
再来週まで樹海ラインが持てば良いが、難しいだろうな~
どうせなら散ってしまえ(笑)
Posted at 2021/10/30 12:16:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #XV ガラス油膜撮り&コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/2875770/car/3585242/8250501/note.aspx
何シテル?   06/01 14:08
hinosと申します。2代目マイカーのXVとドライブしたり写真撮ったりしています。 基本まったりドライブするのが好きですが、そこから写真が趣味になり、ハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2代目の相棒、これからあちこちドライブします。 先代愛車のレガシィB4のお気に入りポイ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
人生初のマイカー。 この車でいろんな所へドライブしてました。 ターボ無しのNAですが自 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
父の車です。 前愛車のフィット君、地味に12年乗ったことと、もう少し走行安定性が高い車が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実家の車であり、私の運転を鍛えてくれた車です。 コイツもまたいろんな所へ連れて行ってくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation