• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hinosのブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

【中之条】GW親子旅②【奥四万湖】

【中之条】GW親子旅②【奥四万湖】前半に引き続きGW旅の話を綴っていきます。







5/3(火) 今回の旅で両親の一番の希望だった
「奥四万湖」

と、その前に
「赤城南面千本桜」
alt
新緑のトンネルを様子見に来ましたが、うん、良い感じ(´ω`)






木漏れ日パシャリ

alt
光が透けて緑がキレイ






奥四万湖へ向かう流れの良い道へ差し掛かったところで・・・

alt
父と運転交代、ついでにリアシートに座ってみました。
何気にレガシィ走ってる状態でリアシート座ったんは初。
前席より位置が高いのか、意外と前方視界も悪くないけど、ホールド感無いな、て感じでした。





そして到着
「奥四万湖」
alt
まずは定番位置からパシャリ
やっぱここの青みはイイね、空もしっかり青空で良かったです。
ちなみに実際見た感じだともう少し緑がかってた感じでした。





湖面パシャリ

alt
日射しが強くなるとこんな色へ。
コバルトブルーも良いけど、やっぱこの色だな。





いつもはこれだけだったけど、
今回はダム湖周回路途中にある「稲包せせらぎ公園」
alt
散歩道以外にも、滑り台などが整備された公園。
木々の壁はありますが、湖面ギリギリまで遊歩道があります。
奥四万湖はカヌーツアーもあるのですが、ここから入るのかな?





alt
湖面に面した歩道から。
けど木々が多く開けた場所は無いので水面の撮影は出来ません(´・ω・`)





新緑の隙間から見える青い湖面

alt





橋を臨んで

alt






ダム下の公園へ来ました。

alt
ダムから放流された水が流れる川は水面まで降りれるようです。
今回はじめて知りました(^_^;)




ウォータースライダーのように流れ落ちる放流水

alt
落下スピードが速いのか、スピードモードでも変わらん(^_^;)




さて、ダムを後にし、最後に寄ったのは「四万の甌穴群」
※ホントはこの日は混んでたので後日撮りにきたり
alt
甌穴(おうけつ)・・水流の浸食で出来た穴、のことのようで・・・
結構な迫力があったり





階段を降りて岩場へ

alt
じゃーっかん濁った感ありますが、青く澄んだ水が綺麗(´∀`)
過去何回もスルーしてたポイントですが、中々良かったです。

さて、これにて今回の旅は終了、高崎駅に両親を送り届け、帰路に着きました。




新緑と一緒に

alt
今回は両親リクエスト優先なので場所は既出ばっかでしたが、谷川岳のロープウェイ、奥四万湖の公園や甌穴等、知ってる場所なのに知らない場所を見て新鮮な観光が出来ました(´∀`)

GW旅はこれにて終了、そろそろ千葉方面行ってみたいとこだけど・・どうなるやら(^_^;)

長くなりましたが、最後までご覧いただき、ありがとうございました、では(^▽^)/
Posted at 2022/05/07 15:16:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #XV ガラス油膜撮り&コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/2875770/car/3585242/8250501/note.aspx
何シテル?   06/01 14:08
hinosと申します。2代目マイカーのXVとドライブしたり写真撮ったりしています。 基本まったりドライブするのが好きですが、そこから写真が趣味になり、ハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2代目の相棒、これからあちこちドライブします。 先代愛車のレガシィB4のお気に入りポイ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
人生初のマイカー。 この車でいろんな所へドライブしてました。 ターボ無しのNAですが自 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
父の車です。 前愛車のフィット君、地味に12年乗ったことと、もう少し走行安定性が高い車が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実家の車であり、私の運転を鍛えてくれた車です。 コイツもまたいろんな所へ連れて行ってくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation