• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maimai@orangeのブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

新タイヤ

コンチネンタルから新型タイヤが発売されます。 EcoContact 6 タイヤラベリングが A/A。 A/Aなら日本のタイヤだと普通じゃん! ヨコハマの新タイヤブルーアースGTと同じじゃん! とツッコミが入りそうですが・・・ 欧州のタイヤラベリング制度でA/A! 日本のラベリングでいうと ...
続きを読む
Posted at 2019/02/23 10:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月07日 イイね!

インサイト3rd見てたら

インサイト3rd見てたら
ネットで3代目インサイト見てたら気になった点。 12Vバッテリーてどこ? ホンダのHPからマニュアル落としてみてみたら なんと室内エアコン機器、シフトボタンの真下辺りにあるそうな。 なのでバッテリーから出るガス対策で専用バッテリーなのだそうだ。 次期フィットファミリーもそうなるのかな? うーん ...
続きを読む
Posted at 2019/02/07 21:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月20日 イイね!

道の駅巡り19 紀伊半島内陸とか

先週は紀伊半島の東半分制道の駅を覇できたので 今週も続けて紀伊半島の内陸を。 先週は「杉の湯川上」にR169で南から行こうとしましたが すぐ南の高原トンネル通行禁止による 迂回路交互通行の長い渋滞に巻き込まれて 終業17時にギリギリ間に合いませんでした。 ちなみにこの迂回路自体は ホンダのインタ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/20 14:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年01月14日 イイね!

道の駅巡り18  中部エリア完とか

道の駅巡り18  中部エリア完とか
久しぶりに本州最南端を見たいのと 中部エリアのスタンプラリーを完了するために 紀伊半島を南下して参りました。 最南端碑 最南端の先っちょ 証明書 NHKのブラタモリでやってたけど 紀伊半島はカルデラでできた溶岩のデカい塊とかなんとか。 鉄道の線路に敷いてある砂利のでっかい塊だとか ...
続きを読む
Posted at 2019/01/14 21:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年01月09日 イイね!

HKSのエアフィルター

HKSの純正交換型エアフィルターが一新されてたっぽぃ。 HP見たら11/12に。 緑3層から純白1層フィルターに。 フィット3系のケース70017-AH116は隙間改良されたのかな!? 燃費上がるんだったら変えてもええかな。
続きを読む
Posted at 2019/01/09 20:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月25日 イイね!

道の駅巡り17 飛鳥とか

9月18日オープンした道の駅 飛鳥にスタンプラリーしてきました。 近鉄飛鳥駅の敷地に新設された小さな道の駅です。 奈良都市部から南に離れていて とてものどかなでいい雰囲気な感じでした。 車で来るより近鉄で来てレンタサイクルで明日香を のんびりと巡る旅行がいいかなー。 奈良大阪南部巡りは四半 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/25 21:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年11月15日 イイね!

CMのあの曲

おっさんなので新曲に疎すぎ。 もう数年も車で聴く曲データがいっしょ。 ナビで聴いている曲を整理してると ふとあの曲がほしいなーと。 ネットでなんとか判明。 suchmosのSTAY TUNE と 808 ヴェゼルのCMソング。 数年前までHONDA派じゃなかったので CM曲聴いてもなんとなくスル ...
続きを読む
Posted at 2018/11/15 21:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2018年11月03日 イイね!

道の駅巡り16 南信州うるぎ

11月1日オープンした道の駅 南信州うるぎにスタンプラリーしてきました。 新旧国道418号線に囲まれていて 道の駅の南西側の新418号線区間が工事中でした。 西と南のルートから行くと入り口に戸惑うかも。 駅自体は9月にフライングで往ってきたことがあるので 特に・・こじんまりとした感じかと。 国 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/03 11:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年11月02日 イイね!

2号納車

2号が納車されて慣らし運転完了です。 それで2号の慣らしをしていて思ったことは・・・ 同じ後期モデルでも 2018生産モデルて少し変わってる? 何というかですね~ 青信号で発進する際のモーターのトルクカーブが若干違う? 2017年のはアクセル踏むと一瞬溜めがあってからグッと加速したけど 201 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/02 20:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月14日 イイね!

純正ナビの地図

1Year毎の地図更新サービスは時代にあってないよね。 ディーラー現場で地図更新データ落として更新するんだから。 1Q(4半期毎)や2Q(半年毎)の地図更新データじゃないと ユーザー満足は得られないよね。
続きを読む
Posted at 2018/10/14 11:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「備蓄米のおにぎりをコンビニで発売。
ブランドをヴィンテージライスってオシャレ!
古古古古米だっけ?」
何シテル?   07/30 21:59
TOYOTAerからHONDAerに変わりました。 初のHONDA車です。 燃費ネタ、i-dcd、HV、ハイブリッド車、電動車のマニアックなブログ記事は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
こんにちわ2号です。 貰い事故1号から買い替えです。 1号からの流用部品は 1.フロアマ ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
初マイカーで色々と勉強させていただきました。 HKSのキノコやマフラーやブーストアップや ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
13年間楽しく運転した思い出のある一台です。 当時はWRCでプジョー206が一世風靡して ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
【2018/0927】追記 貰い事故過失0%の事故に巻き込まれて 骨格修復が入ることにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation