• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maimai@orangeのブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

Modulo Style

Modulo Style
ディーラーに展示車ありました。 シルバーの装飾はあまり強調感ないですが 開口部がほぼミニオデッセイ。 レッドはHP写真ほどキツイ赤ではないです。 フロント以外はドノーマルでした。 ちょっと違和感あるかも。
続きを読む
Posted at 2018/07/31 18:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月28日 イイね!

クラリティPHEV

クラリティPHEV
こっそりとホンダが HPでNEWTYPEと宣言していた車として クラリティPHEVが発売されました。 「クラリティPHEVのすべて」も出たので即買い。 FCV車のPHEV版だから関係ないよーと 侮ってはいけません。 最新版のi-MMD搭載車で 量産車の次期フィットクラスi-MMDのお手本です ...
続きを読む
Posted at 2018/07/28 14:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月22日 イイね!

酷暑の避暑地

35℃オーバーが当たり前となってしまった今年の日本。 クーラー全開の室内で無料動画のインドア生活もいいけど やっぱり車持ちならどこかに行きたいところ。 天気関係のサイト見ると気になることが。 気温分布図を見ると 全国真っ赤っかの酷暑状態なのですが よく見ると外洋に面した海岸線は 内陸都市部よ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/22 10:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年07月08日 イイね!

ディーラーでの手違い

MOPカーナビの地図データ更新を ディーラーにしてもらったのですがちょっとした手違いがありました。 更新を終えて玄関でスマートキーを返してもらったのですが・・・ スマートキーが滅茶苦茶熱いのです。 車内もムンムン。 あ・・・なんとなく予想ができます。 外は炎天下30℃越えです。 更新USB挿 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/08 19:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月17日 イイね!

道の駅巡り13

毎度の道の駅スタンプラリー。 道の駅の菰野(こもの)から 国道477鈴鹿峠で滋賀入りして 滋賀の道の駅を少々巡って 国道421で三重に戻る 鈴鹿山脈を往復するルート。 久しぶりの国道477鈴鹿峠はカオスでした。 イニDブーム残党のチューニングカー 本格的なツナギ着たバイク ハイキングブームの ...
続きを読む
Posted at 2018/06/17 06:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年06月15日 イイね!

道の駅巡り12

ずーと前に行ってたの書き忘れメモ。 毎度の道の駅スタンプラリー。 中部エリアと近畿エリアの境界辺りを少々。 滋賀、京都進出。 1.津かわげ。 2.関宿。 3.お茶の京都 みなみやましろ村。 4.あやま。 5.あいの土山。 残り 三重の南端5つは奈良和歌山の同時制覇も考えると道順悩む。 静 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/15 21:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年05月30日 イイね!

デュフューザー

デュフューザーていう空力パーツはありません・・・。 ディフューザー(diffuser)が訛った和製誤字です・・・。 検索紛らわしい・・・。 悪しからず・・・。
続きを読む
Posted at 2018/05/30 07:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月29日 イイね!

白バイ

名古屋から浜松方面に続く国道23号ですが 時々豊明辺りまでで白バイに御用になっている車がいるのですが・・・ 何でかなーと思っていたのですが 自分も遭遇しました。 国道23号は南区を超えると高架道路になるのですが 高架道路になる上り坂の手前に最後の交差点があります。 3車線高架バイパスのスタート ...
続きを読む
Posted at 2018/05/29 06:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月26日 イイね!

真夏対策やってみた(エアカーテン)

今年もかなり暑そう・・・というより既に暑い。 とりあえず色々とやってみた。 エアコンガス潤滑油→エアコン性能安定 DENSOエアコンフィルター → 風量には自信があるとHPで誇張! エアコン冷液管断熱→エアコン冷却アップ? おかげでエアコンが結構効いて 冷風が送風口からガンガンにでてくるように ...
続きを読む
Posted at 2018/05/26 13:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月19日 イイね!

真夏対策(予定案)

最近の快晴で駐車状態の室内も 軽く40℃近くに達してました。 一応サンシェードを簡単にしていたのですが まったく意味が無かった・・・。 なんで? 冷静に調べていくと 犯人はダッシュボードでした。 サンシェードが日光を遮ってない奥側(センサーがあるあたり)が 発熱源となって手前側まで熱が伝わっ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/19 07:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「備蓄米のおにぎりをコンビニで発売。
ブランドをヴィンテージライスってオシャレ!
古古古古米だっけ?」
何シテル?   07/30 21:59
TOYOTAerからHONDAerに変わりました。 初のHONDA車です。 燃費ネタ、i-dcd、HV、ハイブリッド車、電動車のマニアックなブログ記事は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
こんにちわ2号です。 貰い事故1号から買い替えです。 1号からの流用部品は 1.フロアマ ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
初マイカーで色々と勉強させていただきました。 HKSのキノコやマフラーやブーストアップや ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
13年間楽しく運転した思い出のある一台です。 当時はWRCでプジョー206が一世風靡して ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
【2018/0927】追記 貰い事故過失0%の事故に巻き込まれて 骨格修復が入ることにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation