• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maimai@orangeのブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

道の駅巡り27 ビーナスライン蓼科湖とか

ほぼ1年ぶりの遠征。

気が付けば長野に道の駅が追加されてたので
ぶらっとスタンプ遠征。

寝坊したので高速で一気に伊那に。
途中のゆるキャン△で出てきた杖突峠の茶屋の展望台。

諏訪湖


八ヶ岳


今年オープンしたビーナスライン蓼科湖






GOTOキャンペーンの効果で人いっぱい。

2000メートル越えの麦草峠は一部積雪凍結で
早朝峠越えは冬タイヤ必須か。
そんな峠も真昼には大渋滞。

頂点の標高看板はもはや止められないので
少し下ったお土産屋で休憩。


帰るついでに以下の道の駅スタンプも回収。
南きよさと。
こぶちさわ。
はくしゅう。
にらさき。

お土産屋さんにてゆるキャン△ブームは終わらないね。


日暮れの富士山。
すごくきれいだったけどスマホだとこれが限界か。


戦利品は信玄餅!


あとマツコの番組で有名になったとかのえびホマレ。


本日巡った道の駅は長野1、山梨4。
北信 34/34
山梨14/21

ルート


Posted at 2020/10/26 20:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年10月18日 イイね!

カストロールさんがこっそりとカーボンニュートラル

カストロールさんのオイルがSP規格に変わってますが
SP規格のオイル缶にはこっそりとマークが追加されてます。


CO2ニュートラル?なにこれ?
こういうことだそうだ。

オイル4LからCO2が8kg出るから
カストロールさんがCO2ニュートラルマーク4Lごとに
自腹でCO2を0にする活動するんだってさ。







カストロールさんはSP規格に変えたこと自体宣伝してないから
CO2ニュートラルの活動伝わらないな・・・。
Posted at 2020/10/18 21:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月04日 イイね!

デイ・アフター・トゥモロー?

ホンダさんがF1を撤退します。

カーボンニュートラルのために。

自分も温暖化が気になってます。

アラフィフのおっさんはあの映画がマジで起こるんじゃないかと危惧します。

デイ・アフター・トゥモローです。

海中の海流が停止して地球の気温循環がなくなって
地球が凍るというあの映画です。

気象庁で海面温度変化のマップが見れます。
今年はかなり海面温度の下がりが悪いです。







太平洋の海水温がまだ30度で
間宮海峡あたりの海水温がかなり高い。
日本より北の海水温が冷えてない。

北極の温度は赤道付近の海水からの深海海流の循環で数十年後?という時間差で作用するとか。

勝谷さんが出てたころの「そこまで言って委員会」で
あーだこーだといっていた二酸化炭素海水温上昇が
現実となってしまいました。

怖いですね。
Posted at 2020/10/04 23:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月27日 イイね!

honda e FACT BOOK

HONDAは新車を出すと
FACT BOOKに新車説明を追加してるんですが
HONDA eに関しては中々追加されないんであれ?と思ってましたが
ようやく追加されましたね。



久々のRR駆動でリアストラットが凄い角度や。
Posted at 2020/09/27 10:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月12日 イイね!

バックアップは定期的に!

PCは忘れたころにぶっ壊れる。
バックアップは定期的に!

以下事例。

9月も2週となった水曜日。
2週の水曜日といえばめんどくさいあの日です。

マイクロソフトの月例パッチの降臨日。

マイPCをささっとアップデートすましてと。

ついでに親父のオフラインワープロPCもやっておこうと・・・。
ん?
親父のPCはDELLのノート。
一週間ぶりに立ち上げると・・・windowsが立ち上がらない。
画面にはDELLのBIOSのSuportAssistが。
No bootable devices?
ナニコレ?
うわーSSD逝ったか?
リカバリーめんどくさー。

とりあえずSSDを外してみる。

俺のPCにUSB接続すると認識・・・SSDは正常。
認識するなら今のうちに最終ユーザーデータをバックアップ。

試しに大元のHDDに入れ替えると認識・・・はて?
でもWindowsのバージョン古いな、HDDから最新化めんどそう。

SSD正常、ケーブルとかも正常・・・なにこれ。
SSDのBOOT関係が突然逝った?

うーん?
HDD接続してるとBIOSいじれると。
とりあえずBIOS初期化して
セキュアブートを無効でSSDに入れ替え・・・認識しない。

1週間前にDELLのサポートアプリとか差分入れてBOOTなにか壊れた?

ネットで同様な現象探すと
レアケースで一件。
WindowsのインストールアプリでPC修復動かしたら直ったと。

とりあえず最新バージョンのインストールアプリしかないけどUSBで動かす。
色々と選択しなおしてPC修復に。

PC修復すると一瞬で再起動・・・。

よくわからんわー。

Posted at 2020/09/12 09:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「備蓄米のおにぎりをコンビニで発売。
ブランドをヴィンテージライスってオシャレ!
古古古古米だっけ?」
何シテル?   07/30 21:59
TOYOTAerからHONDAerに変わりました。 初のHONDA車です。 燃費ネタ、i-dcd、HV、ハイブリッド車、電動車のマニアックなブログ記事は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
こんにちわ2号です。 貰い事故1号から買い替えです。 1号からの流用部品は 1.フロアマ ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
初マイカーで色々と勉強させていただきました。 HKSのキノコやマフラーやブーストアップや ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
13年間楽しく運転した思い出のある一台です。 当時はWRCでプジョー206が一世風靡して ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
【2018/0927】追記 貰い事故過失0%の事故に巻き込まれて 骨格修復が入ることにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation