• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maimai@orangeのブログ一覧

2023年10月28日 イイね!

エコタイヤと気温

10月が間もなく終わり秋ももうすぐ。

早朝の気温が一桁近くになり昼間は20℃を超える寒暖差がある日常。

ただいまボルテックスジェネレーターを色々とペタペタ張ったりして
遊んでいるのですが効果があったかは
EV走行時の消費電流のブレ幅をみているわけでして。

暖かい時間ではいい感じかも・・・と思っていても
気温が一桁近くだとあんまり効果がわからない感じに。

なんで?・・・と考えると
タイヤが気温に合わせて硬さが変わって転がり抵抗が変わるから?だと思う。
自分の車は6年経って微妙にアライメントが狂っている。

暖かい場合はタイヤがアライメントのズレを柔らかさでごまかしてくれていて
寒くなると硬くなってタイヤを微妙に引きずる感じになるんだろうか・・・。

モーター駆動は効率がいいわけで
このタイヤのひきずりも消費電流の差ででてきてしまう。

EVって本当にごまかしの効かないシステムなんだな~と。

でエコタイヤも夏冬で性能かなり変わるんだな~と。

Posted at 2023/10/28 20:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月27日 イイね!

未来のガソリン内燃くるか?

NGKが既存点火プラグ規格のプレチャンバープラグを開発中で
ジャパンモビリティショー2023に展示ねぇ。

二段階点火なので調整必須で既存車種には無理だとか・・・残念。

将来の(P)HEVに搭載されたらええな・・・。
Posted at 2023/10/27 05:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月18日 イイね!

夏の節約。

今年は光熱費が急上昇。

なにかできることはないかと工夫しました。

なにをしたかというと風呂のガス削減。

120Lの風呂釜のお湯を2L60本の昼間に天日干ししたペットボトル水で満たしました(親がしたそうな)。
風呂に使う水は上水道なので流していくうちに温度が20℃前後に。

お風呂の設定温度は40℃。
つまり120Lの水を20℃から40℃に沸かさないといけないわけでして。

で天日干しした水は晴れていれば30℃近くに。

沸かす温度差が10℃に減りました。

8月ガスの使用量としては5m^3から3m^3に。

かなりの節約に。

ではでは。



Posted at 2023/10/18 18:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2023年10月17日 イイね!

都市ガス勧誘の甘い罠。

親の家の地域がいつのまにやら
都市ガス対応エリアになったらしい。

それで都市ガスやすいですよ!
という勧誘チラシに親が動揺していた。

一見すると月2500円安い。
そして切り替え後6カ月は無料と。

なかなかの好条件。

でもよく調べたら
追加料金がわんさかと出てくる。

まずはプロパンガスと都市ガスは成分が違う。
なので給湯器にはプロパンガス用と都市ガス用で設置しないといけない。
給湯器自体で10万とかなんとか。
そして設置と室内パネル工事に2、3人で半日かかるから5万くらいの工事費が。

そして都市ガスにするには道路に埋め込まれた基幹ガス管から
プロパンガスタンクが設置してあるガス栓まで引き込み工事が。
1m2万が相場?で10万円だって?

都市ガスに切り替えるのに25万円・・・。
2500割引きで帳消しするには100カ月の約8年。

給湯器は壊れて買い替えたばかりだとか。
給湯器の寿命は約10年。

都市ガスに変える場合は10年後か
改築の時だな・・・。

勧誘チラシには25万かかるような記載なかったわ。

※台所のコンロはIHコンロ(電気)にしていたためノーカン。





Posted at 2023/10/17 20:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2023年09月22日 イイね!

10月も夏なのかね・・・。

もうすぐ10月ですが
本州の最高気温が30度を下回らないですね。

なんでか?

海水温度が変わってしまったんですよ。

2023


2022


2021


2023は沿岸部まで海水が28℃でほぼ30℃。
2022は台風?で拡販されていますが沿岸部27℃でほぼ遠洋28℃
2021は沿岸部がしばらく27℃つづいて遠洋28℃

海が2℃上がってるので日が昇ったらすぐに気温が30℃に。

異常気象ではなく気候変動でこれからはこれが普通になるんですかね。
たかじんのそこまで言って委員会で
海水温あがるって気象予報士が警告していたのを
某皇族コメンテーターが茶化して笑っていたころが懐かしい。



Posted at 2023/09/22 19:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「備蓄米のおにぎりをコンビニで発売。
ブランドをヴィンテージライスってオシャレ!
古古古古米だっけ?」
何シテル?   07/30 21:59
TOYOTAerからHONDAerに変わりました。 初のHONDA車です。 燃費ネタ、i-dcd、HV、ハイブリッド車、電動車のマニアックなブログ記事は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
こんにちわ2号です。 貰い事故1号から買い替えです。 1号からの流用部品は 1.フロアマ ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
初マイカーで色々と勉強させていただきました。 HKSのキノコやマフラーやブーストアップや ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
13年間楽しく運転した思い出のある一台です。 当時はWRCでプジョー206が一世風靡して ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
【2018/0927】追記 貰い事故過失0%の事故に巻き込まれて 骨格修復が入ることにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation