
2022年9月17日(土)
北海道旅行4日目
今日は、札幌市からふらのミーティング開催場所の上富良野町までの移動になります。
スケジュールは、以下となります。
1.夕張市の「幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば」観光
2.富良野市の麓郷の森;北の国からのロケ地巡り
3.上富良野町の「フラワーランドかみふらの」でのふらのミーティング前夜祭への参加
4.宿泊は、上富良野町のフラヌイ温泉
早朝、ホテルをチェックアウトして、先ずは、「札幌ドーム」を目指します!
しかし、全体を見渡せる場所が解らずじまいで、結局、入門前で記念写真をパシャリ。
警備員さん、ご迷惑をおかけしました。
次に向かったのは、夕張市の「幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば」
第一回日本アカデミー賞を受賞した「幸福の黄色いハンカチ」のロケ地です。
直向きに夫を待つ妻の物語に感動したものです。
高倉健、倍賞千恵子、武田鉄矢、桃井かおり等の演技も素晴らしかったですね。
しかし、ここでポカミス発生! なんと、高速道路走行中に、夕張市へ降りる出口を見落としてしまいました。 現代病の逆走も出来ませんので、諦めて、次の目的地である富良野市「麓郷の森」を目指す事にしました。 あ~道案内が欲しいなあ~(-_-;)
そんなこんなで、富良野市に着き、「麓郷の森」に到着しました。
言わずとしれた名作テレビドラマ「北の国から」のロケ地です。
北の国からのロケ地は、3箇所のエリアがあります。
「麓郷の森」「五郎の石の家」「拾ってきた家」どのエリアもドラマでロケされた家が展示されていて、入室OKとなっていました。
ここ北海道の自然の中で、黒岩五郎が、純と蛍の二人の子供を男手一人で育ていき、子供が巣立っていく家族の物語でした。とても感動した素晴らしいドラマだったなあ~\(^o^)/
暫し、ロケ地を見物。
丸太で造った家、石で造った家、廃材で造った家、、、とても趣のある良い味を出してました。
次に向かったのは、本日の宿泊場所である上富良野町にあるフラヌイ温泉。
突然、移動の最中に、携帯電話へ旅行会社から電話が入ります!
「日本に接近している台風14号の影響で、9月20日の帰路の苫小牧から大洗へのフェリーが欠航になりました。 次の運行予定日は、9月24日になります。 尚、24日の予約枠は一室のみです。この後の予約は満室が続きまして予約可能な枠は、9月28日になってしまいます。どうされますか?」
え~(@_@;)
青天の霹靂です、、、 そんなことが、、、
妻と顔を見合わせて暫し絶句、、、
しかし、このトラブルは現実のもの。
これも定めと諦めて北海道旅行を4日延長する事にしました。
きっと神様が、もっと北海道を楽しみなさい!と与えてくれたご褒美と受け止めましょう!
帰路のフェリーは、9月24日と、旅行会社へ申し込んで、気を取り直して上富良野町を目指します。
上富良野町のフラヌイ温泉に到着。
「ロードスターふらの北海道ミーティング」の受付をして、宿泊場のチェックインを済ませました。
16;00に、前夜祭会場;「フラワーランドかみふらの」への送迎バスに乗り込んで会場に到着。
「フラワーランドかみふらの」は、とても大きなお花畑!
なかなか本州では見られない広大なお花畑にただただ感激、感動しました\(^o^)/
17;00から、前夜祭が開催されました。
数名のグルーピングになって、ビーフ、ポーク、ホルモン、野菜のバーベキューに舌鼓をし、ドリンク飲み放題ですっかりお腹が満たされました。
事務局による素人とは思えない迫力ある歌の披露もなされてかなり盛り上がりましたね。
全くの初顔合わせでの前夜祭でしたが、ロードスターオーナー同士、愛車の話題を肴に、すっかり仲間になれました。
明日の本祭が楽しみです\(^o^)/
本日はここまで。
お休みなさいZzzz
早朝、札幌ドームの入り口からドームを望む
北の国からのロケ地巡り
先ずは、麓郷の森へ
倉本聰さんの「北の国から」への思いが掲示されています。
純も蛍も無邪気な子供でしたね
五郎さん家族が最初に住んだ家
バスの前と後が組み込んである家
これは食いつきますね~
上富良野町に向かう途中で、向日葵畑を見つけました
この時期に向日葵が満開なんですね
ちょっとビックリでした
フラワーランドかみふらの
広大なお花畑に感動です
ふらのミーティング前夜祭
美味しいお肉でバーベキューと飲み放題でお腹いっぱいになりました
事務局の歌手?も熱唱でした!お疲れ様!
ブログ一覧 |
北海道旅行 | 旅行/地域
Posted at
2022/10/18 21:22:51