• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-NABE-のブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

180225 本庄フリー走行

今週も行ってきました。
結果は、4本走った内の最後の枠で自己ベストを100分の5秒更新の48.135でした^ ^




今までセクター3が21.6からタイムが伸び悩んでいたんだけど、今回は21.4まで上がったのでそこは良かったかな^ ^

セクター1,3は良い感じにまとまってきたので残る課題はセクター2ですね。
安定して7秒フラットくらいで走れるようにはなりたい!


そして今日はplaさんから黒豆号の走行動画のDVDをいただきました!
更にGPSのロガーを貸していただいたり、外から動画をとっていただいたりと、いろいろしていただいて有り難い限りです。ありがとうございます!

良きサポートを受けて、一先ず今年度内に目標の48秒切りを達成といきたいところ!


しかし3月は引越しの準備で週末が潰れそうなので、どれだけ走りに行けるか…😓
Posted at 2018/02/26 08:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月17日 イイね!

180217 本庄フリー走行

朝イチで本庄のフリー走行行ってきました。
plaさんがいらっしゃったのでお話ししていたら、「始めの3周ほど先行するからライン取り参考にしてみて!」と言ってくださり、後を追いかけて走ってみました。

まずライン取りに大きく違いを感じたのは2ヘア。自分はコーナーのイン側に向かってブレーキングしていたのに対し車一台分ほどアウト側からアプローチしていて、立ち上がりで3コーナーに向かって真っ直ぐ車を進めるようなライン取りをしていた。
頭の中ではそういうラインが理想的だとイメージはあったけど、いざアタックに入ると出口で大回りしちゃうことが多かったので、アプローチから改善が必要だなあと痛感。

次に違いを感じたのはシケインの1つ目のところ。自分は車半分ほど縁石に乗せて通過していたけど、そこから更にイン側を走っていてビックリ。
あのシケインの走り方はちょっと怖くて、今日は真似できなかった…。
ただ、今課題と感じている3セクのタイムアップをする為には、あのラインが必要なのかなあ。
少しでもアプローチをミスったら車の姿勢が乱れてスピンしそうなので、少しずつ挑戦していくことにしよう。

そんな事を思いながら探り探り走り、本日のベストラップは48.467でした。なんだか48.4あたりで安定しちゃってるなあ…。


ただ、タイムアップの為のヒントは少し掴めたからあと2,3本ほど走ろうと思ったんだけど、父親が体調崩して緊急入院したと家族から連絡があったので、急いで帰り支度して病院へ直行。
病院に到着した頃には、一先ず容体は落ち着いたようなのでひと安心。暫く経過観察で入院が必要みたいだけど、今まで以上に体調には気を遣って欲しいですね。


来週も行けたら本庄行こうかなあ。

Posted at 2018/02/17 21:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月08日 イイね!

My vehicles

2日ほど前から体調が悪く、改善されないので今日は会社を休んで病院に行ってきました。
微熱だし関節痛などもなく、ただ体が怠いだけだったけれども、念のため検査をしたらまさかのインフルA型(-_-;)
暫くの安静を余儀なくされました…。


思いがけず暇になったので、ちょこっと自分が所有してる乗り物をご紹介(^^)



現在3つ乗り物を所有しております!
左からロードバイク、ロードスター、XJR400!


ロードバイク
SCHWINNというアメリカの自転車メーカーのロードバイクで、自転車好きの親戚から譲ってもらったもの^ ^
譲ってもらったと言っても、最初は部品という部品全てがバラバラな状態で、まず組み立てる所から開始だったなあ💦

色々手伝ってもらったりしたけど自分で組み上げた自転車だから思い入れも強いですね^ ^


ロードスター
平日は仕事なので、週末しか乗らない💦
サーキット行くか、ふらっとドライブ行くかのどちらか^ ^
2017年8月にフルノーマルで購入してから少しずつ改造を進め、半年間で手を出した部品は車庫調、エアクリーナー、エキマニ、マフラー、ロールケージ、タイヤくらいかな(^^)
いずれは機械式LSD、軽量フライホイール、強化クラッチとか入れたいなあと妄想が膨むばかり(笑)
まあお金と相談しつつ今後も改造していくつもり✌️
改造する前にドライバーもそれなりの技術を身につけないとねってことでとりあえず今の仕様で本庄サーキット47秒台に入れることが現在の目標!
今後も大事に乗って行けると良いなあ。


XJR400
大学を卒業してから社会人になるまでの期間で突然バイクに乗りたくなり買ったもの!
ヤフオクで車検2年付きで買ったんだけど、エンジンかからないしブレーキは固着してるしであまり良い状態ではなかった💦
よく車検通ったな⁉︎ってレベル…。まあヤフオクだからそれくらいは覚悟の上で購入したんだけどね
結局、買って早々にキャブとブレーキキャリパーをO/Hしてようやくまともに走るようになった^ ^

実はバイクでも1度本庄を走っているんだよね

タイムは確か54秒くらいだったけど、バイクでのサーキットも楽しかったなあ^ ^

色々手直しして乗ってきたけど、バイクは今年の3月で手放すつもり。
あまり乗らなくなったし車検も切れるから…。




こうしてみると自分って乗り物好きなんだなあとつくづく思う。
振り返ってみると、小さい頃ハマってた遊びといえばミニ四駆だったし、ゲームはグランツーリスモばっかりやってたし…
趣向が子供の頃から変わってない(笑)

でも今後も乗り物好きでありたいですね^ ^
Posted at 2018/02/08 13:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/2900794/43154686/
何シテル?   08/15 11:35
ロードスター沼から抜け出せない人 NA8C→NB6C→NB8C→NDERC
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4567 8910
111213141516 17
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

筑千に向けて仕込みちう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 21:21:08
2022 STAGE間瀬「秋の大運動会」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 21:16:47
「AD09 ネオバ 」サーキットインプレ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 19:51:30

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NBからND RF に買い換え。
三菱 コルト 三菱 コルト
通勤と普段使い用 それなりに燃費も良いし荷物も積めて便利です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターカップ参戦車両
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
週末限定の遊び車です。 富士チャンピオンレース ロードスターカップ参戦中!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation