
今年の週末のスポーツ走行は今日が最後だったので、行ってきました。
富士のスポーツ走行はタイム毎にクラス分けされていますが、今の自分のタイムではNS4しか走れないので、いつもNS4枠で走ってます。
今日はNS4は8:10からと9:30からの2枠あったので、二本走るつもりで行きました。
7時過ぎに到着して、8:10からのNS4枠に向けて準備してたらアナウンスが。
「8:10からのNS4は規定台数に達した為、走行券の販売を終了いたします。」
なんと⁉︎
まだ走行券買ってませんけど⁉︎
ということで、二本走る予定が一本だけになってしまいました…。
9:30からのNS4は販売終了する前に速攻で買いに行きました(笑)
ワンメイクレースが近日中にあるのか、ヴィッツと86が沢山いましたね。
というか、クラス分けの基準が曖昧だよね。
NS4 : ラップタイムが2:00より遅い車
S4 : ラップタイムが2:10より速い車
タイムが2:00から2:10の間の車はどっちでも走れちゃうじゃないですか。
キッチリタイムの線引きをするか、排気量毎に分けるとかの方がいいのでは?と思ったり。
とまあ想定外な事態もありましたが、今日の目的はニューバンパーの効果確認!
リアウイングだけ付けたらアンダーが強くなりすぎちゃいましたが、ニューバンパーのお陰でフロントのダウンフォースも稼げるようになったので、だいぶ乗り易くなりました^ ^
100Rだけで結構タイム変わったんじゃないかな?
でもまだ若干アンダー気味なので、もうちょい改善したいところ。
走り方の改善点もいろいろ見えてきた気がするので、収穫ある一日でした^ ^
でもやっぱり、ストレート遅い…
こんだけ気温は下がっても、180キロ出ないもんね。スリップ使ってるのに…。
今度ショップに相談してみようかなー。
Posted at 2018/12/15 17:38:45 | |
トラックバック(0)