• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつりんのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

2011年滑り納め

2011年滑り納め2011年の滑り納めは師匠と。

29日の夜、師匠のクルマで四日市を出発。
師 「どこに行く?」
私 「めいほうって言うとったやん」
師 「めいほうはまだ急斜面滑れやんやろ」
私 「そやなぁ。じゃ、どこにする?」
師 「どこでもええでぇ」
私 「安いんやったら2000円のチャオ、ホワイトピア(以下、ピア)も割引あるで2500円やし。高鷲スノーパークは行ったことないなぁ」
師 「チャオは雪の量がイマイチやでパスやな。スキーヤーが多いでピアにしとこか」
私 「そやな、下のバーンしか滑ったことないで、他のコースはどんなになっとるんか知らんでな。ピアにしよ」

こうして、東海北陸道を北進していった。

ピアに行くには高鷲ICか、ひるがのSAのスマートで降りるのだが、朝食を買わねばならない。
ひるがのSAにはコンビニがあるが、酒は販売していないので、高鷲の手前の白鳥ICで降りることになった。
朝食と酒を買い込んで走り出すと、
師 「ここからやったらスノーパークもそんなに変わらんやん。行ったことないんやったら、スノーパークにしてみるか?」
と言うので、スノーパークへGO。
軽く酒をいただいた後、早々に車中泊(師匠がゴルフ疲れだったため)。

今朝、私たち二人にしては珍しく早起き(8時半)をすると、駐車場はびっちり詰まっていた。

(写真は昼食時にゲレ食から撮影)

予定なしに訪れたスキー場、今日は割引券を持っていない。
リフト券は無情にも4800円もする。
志賀並み、八方よりも高いぞ。
ダイナは不要なんだけど…仕方ない。

ゴンドラはびっちり列んでいるので、比較的空いている一番左のチャンピオンクワッドなるリフトへ。
初めてのスキー場はワクワクする。
左下にコブになりかけのコースが見えると、
師 「まずはあそこから行くか?」
私 「おいおい、それじゃ去年の八方と同じ展開になるんちゃうか?」

まずは足慣らしに中緩斜面のエキサイティングBへ。
師匠は今季初のフリースキー。
いつもの緩斜面低速のうっぷんを晴らすかのように、初っぱなから飛ばしていく。
おいおい、この展開は去年の八方と同じパターンとちゃうか…
だいたい私は、1本目からいっちゃうと、良いイメージが持てないまま悲惨な滑りになることが多い。
飛ばしていく師匠を尻目に、ゆっくり丁寧に滑り始めるが…私にとっても今季初の中斜面、気持ちよくなってついつい…

2本目はさっき見えたコブ斜面に連れて行かれ…あえなく撃沈。
これで、今日は滑りがボロボロになることが決まったようなものだ。
よし、今日のテーマは気持ちよさにしよう。

チャンピオンクワッドで何本か気持ちよく滑り、せっかくつながったのでダイナランドにも降りてみた。
10年くらい前にはちょくちょく来ていたスキー場だが…こんなんだったかなぁ。
あまりおもしろくなかったので、2本滑ってスノーパークに戻り昼食タイムに。
今日いただいたのはダブルチキン丼(だったと思う)

(腹が減っていたので、一口食べてしまった写真)

午後は、4800円もするリフト券を買ったのだからとゴンドラに乗ってみた。
着席するのではなく、もたれるように乗るタイプ。
これなら、ボードカバーはいらないのではないだろうか。

ゴンドラを降りると素敵な景色が待っていた。

鷲ヶ岳、ホワイトピア、ひるがのが見える。

師 「テクニカルコースのコブ行くぞ」
私 「本気か、お前?大丈夫か?」
・・・撃沈

久々にハイテンションでフリースキーを楽しんだ師匠と私、体力が続くわけもなく…
くたくたになって2011年の滑り納めを終えた。

滑り初めは師匠と八方の予定。
今シーズンは怪我のないようにしたい。
Posted at 2011/12/30 19:38:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

4代目フォード・エクスプローラーに乗り始めた翌年、フォードディーラーで貰ったカタログで恋をしてしまったリンカーン・ナビゲーターの正規V8最終型(中古)を手に入れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5678 9 10
111213 14151617
18 19 202122 23 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

[スズキ ソリオハイブリッド]AZ ラバーペイント ZEQUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 21:17:42
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エンジンオイル・オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 21:52:16
ハミタイ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 14:09:14

愛車一覧

リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
正規輸入が始まった2008年に一目惚れ、約10年後にやっと恋が実りました♪ 正規輸入最後 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
通勤車のカングーの後継として、9年落ち・5.7万kmのハイラインを格安で購入しました。 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ムスメの初めての所有車。 今まではボクのカングーやエクスプローラー、ヨメのC3をドライブ ...
ルノー カングー ルノー カングー
ヨメ車でしたが、僕の通勤車になりました。 ちっこい割には車内が広いのでいいです。 チー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation