• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつりんのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

電気系チューン~その2

電気系チューン~その2カングーのプラグコードを交換した。
モノは定番の永井電子のシリコンコードだ。

だんだんプラグコードの無いクルマが増えてくる中、フェーズ1はコード付きだ。
1.6Lのフェーズ2は付いていない。

点火系に特に不具合は感じていないのだが、もう10万km乗るつもりなので今のうちに交換しておこうというわけだ。

ランドローバー ディスカバリーに乗っている時には、プラグコード不良でパワーダウンというのを経験している。
その時は、おかしいなぁと思ってディーラーに持ち込んだら、2本不良になっているということだった。
同時に2本逝くとは考えにくいので、1本はその前から不良だったのだろう。
さすがはV8の4L、一発死んでも全く気付いていなかったのだ。

カングーは1.4Lの直4なので、一発死んだら明らかにおかしくなるだろう。
ということで、転ばぬ先の杖作戦。

交換はしごく簡単。

一本ずつ抜いて、同じ長さのに換えるだけだ。

純正とはこれだけ太さが違うが、軸線の太さによるのか皮膜の太さによるのかは分からない。


新しいコードはまだ柔らかくふにゃふにゃするので、アクセルケーブルに固定。


色がちょっと明るすぎたか。
定番の赤か、輸入車用のグレーの方が良かったかな。
Posted at 2012/11/23 18:31:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年11月23日 イイね!

カプセルホテル仕様~リフォーム

カプセルホテル仕様~リフォームエクスプローラーのカプセルホテル仕様をリフォームした。

左の写真は、初期の仕様。

当時は敷き布団はシングル。
この後、敷き布団だけダブルサイズにしていたが、敷・掛け毛布と掛け布団はシングルのままだった。
今シーズンは娘の同行も増えそうなので、二人寝でさらに快適なようにリフォームした。



まず、2列目シートと3列目シートの隙間を埋める板を置く。
写真では分からないが、ずれにくいように滑り止めマットを追加。(ムスメの寝相対策)


敷き布団は今までどおりの羊毛ダブル。


今までのものから、敷バッドと毛布をマイクロファイバーのダブルサイズ、掛け布団を羽&羽毛のダブルサイズと、一気にグレードアップ。
掛け布団は思ったより薄手だったが、大丈夫だろうか。


今回の目玉はこの荷物置き。

カングーのベッドと同じ化粧合板を使用。
足の長さもうまく決まって水平にできた。

今までの荷物置きはトップ写真の金属製のラックだった。
これはこれで便利なのだが、幅が90cmしかない。
リアの内装間が120cmなので、足元の幅を30cmロスしている。
今まではチビも小さかったので問題なかったが、中学生になるとここまで足が届く。
寝ている時に金属の柱に触れると冷たいので、互いの足が中央に集まり邪魔なのだ。

また、以前はラックの上に脚立を載せて、その上にバッグを置いていたが、今は脚立を使わないため高さも上げた。
足元は随分広々とした。

さ、今晩はムスメと試し寝だ。
Posted at 2012/11/23 18:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

4代目フォード・エクスプローラーに乗り始めた翌年、フォードディーラーで貰ったカタログで恋をしてしまったリンカーン・ナビゲーターの正規V8最終型(中古)を手に入れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56789 10
1112 131415 16 17
1819202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

[スズキ ソリオハイブリッド]AZ ラバーペイント ZEQUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 21:17:42
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エンジンオイル・オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 21:52:16
ハミタイ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 14:09:14

愛車一覧

リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
正規輸入が始まった2008年に一目惚れ、約10年後にやっと恋が実りました♪ 正規輸入最後 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
通勤車のカングーの後継として、9年落ち・5.7万kmのハイラインを格安で購入しました。 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ムスメの初めての所有車。 今まではボクのカングーやエクスプローラー、ヨメのC3をドライブ ...
ルノー カングー ルノー カングー
ヨメ車でしたが、僕の通勤車になりました。 ちっこい割には車内が広いのでいいです。 チー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation