• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつりんのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

車載モノ

ひょっとすると全国的にはメジャーなのかも知れないが、イナカ者の私には初めて見る車載モノ。

一つ目は・・・
リアに巨大なモニター。

一時期、大量のモニターをセットしているのをよく見かけたが、これは大型の一品モノ。
車載用のこんなのがあるのか、家庭用のを載せているのか。
見せられる方としては、9インチモニターが並んでいるよりは見やすいのだが。
ちなみに後方視界は・・・


二つ目は・・・
ルーフに付いていないルーフボックス。

中には何が入っているのだろう?
コンテナボックスの方が安価だろうが・・・
Posted at 2012/12/16 22:17:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月16日 イイね!

'12-'13⑤⑥ 指導員研修会

'12-'13⑤⑥ 指導員研修会指導員研修会にほおのき平スキー場に行ってきた。
これに参加すると、本格的なシーズンインの気分になる。

今回はカングーで行った。
FF+ピレリのスタッドレスという組み合わせであったが、積雪は特に問題なし。
いびつな形状で凸凹している凍結路は不安定であったが、あの路面ではエクスプローラーでも不安定であった可能性が高い。
来週、もう一度試してみる。

実技研修は例年通り年齢別班になっているので、顔なじみの連中と久々の再会。

土曜はあいにくの雨のため、午前はDVDで理論の確認。
実技は午後になった。

午後は指導の流れのダイジェスト版的な展開だった。
今回の担当講師は福井県の専門委員。
説明も師範もシンプルで分かりやすい。
ここでは書けない情報も得た。

実技の後は、理論研修。

昨年までの流れで、より詳細かつ系統的になってきたということか。

日曜は、前日とはうってかわって晴天。
朝はカリッカリ状態だったが、心配だったプラチナムRは過不足ないグリップであった。
メイン板に昇格か。

昼頃になってくると、雪も緩んできた。
乗鞍も綺麗に見える。


研修も和気藹々。


今年の研修会では、私は指摘や修正は一度も言われず、全ての滑りが褒められた。(褒め殺し?)
僕の課題は、その運動を実戦的な滑りに生かせないところ。
さ、がんばろ・・・
Posted at 2012/12/16 22:06:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

4代目フォード・エクスプローラーに乗り始めた翌年、フォードディーラーで貰ったカタログで恋をしてしまったリンカーン・ナビゲーターの正規V8最終型(中古)を手に入れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 345678
91011121314 15
161718192021 22
23 24 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

[スズキ ソリオハイブリッド]AZ ラバーペイント ZEQUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 21:17:42
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エンジンオイル・オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 21:52:16
ハミタイ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 14:09:14

愛車一覧

リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
正規輸入が始まった2008年に一目惚れ、約10年後にやっと恋が実りました♪ 正規輸入最後 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
通勤車のカングーの後継として、9年落ち・5.7万kmのハイラインを格安で購入しました。 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ムスメの初めての所有車。 今まではボクのカングーやエクスプローラー、ヨメのC3をドライブ ...
ルノー カングー ルノー カングー
ヨメ車でしたが、僕の通勤車になりました。 ちっこい割には車内が広いのでいいです。 チー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation