• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつりんのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

14-15(19) 練習会 in めいほう

14-15(19) 練習会 in めいほうみん友のジャムさんから、今年度は指導員研修会に出席できないので伝達講習をして欲しいとの連絡があった。

そのちょっと後に、クラブの会長から、今年度に準指導員(準指)を受験する人の滑りを見てやって欲しいとの連絡があった。

さらに、みん友のスキー猫さんが、迷惑でなかったら同行したいと。

ということで、今日は4人の方々と、めいほうスキー場で練習会をしてきた。


めいほうスキー場といえば、駐車料金徴収の時に、左ハンドル車にはマジックハンドで対応してくれる。
今回は、カメラの用意をしていたのだが・・・
身体の大きな係員だったので、普通に手渡しできてしまった・・・

DVDで準指検定種目の確認をしながら軽くヒトリ宴会。

準指受験組には、短時間で各種目の留意点を伝えなければならないので、8時に集合・・・と言いたいところではあったが、マージンを取って9時集合にしてあったw



集合場所で、ジャムさん、猫さん、Iさん(準指組)と合流。
準指組のもう1人のMさんがまだだったので、その間にスクールに挨拶に行った。
先週、同日開催した岐阜県の技術員に、めいほうに来たら寄ってねと言われていたからだが、残念ながらウオーミングアップに出ていて不在だった。

その後、Mさんも合流し、早速レッスン開始。

2級、1級、準指と、技術レベルに差はあるものの、今回のメインはジャムさんへの指導員研修会の伝達と、準指受験組へのレッスン。
いずれも基礎・基本の部分なので、2級以上なら十分参加可能だ。
もちろん、それぞれのレベルに合わせてアドバイス。


(写真:ジャムさん提供)


準指のジャムさんは、さすがに修正が早い。
1級の準指受験組は、修正がなかなか難しい。
(準指受験者(1級)と正指受験者(準指)の大きな違いの一つに、修正の早さがある。)
2級の猫さんはというと・・・2週間前と比べて、滑りがずいぶん修正されている。
特に、横滑りとピポット操作が格段に良くなっている。
場面によっては、他の3人よりも良い運動ができていた(驚)

レッスンの詳細はジャムさんがアップしてくれるだろうから省略・・・


途中、僕をじっと見ている人に気づいたので、よくよく見ると不在だった技術員だ。
握手を交わし、先週のお礼を。
なにぶん、岐阜県連には迷惑をかけっぱなしなのでm(_ _)m


来週はクラブツアー兼市民スキー教室。
教室の後は、準指受験組の練習会をすることになると思う。
緊張感を持って臨むために、1・2級の前走をしてもらおうか。

※今回は、トップ写真以外の写真は撮っておりません。真剣にレッスンしていましたので(笑)
Posted at 2015/01/31 23:50:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

4代目フォード・エクスプローラーに乗り始めた翌年、フォードディーラーで貰ったカタログで恋をしてしまったリンカーン・ナビゲーターの正規V8最終型(中古)を手に入れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45 678910
11 12 1314 1516 17
1819 202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

[スズキ ソリオハイブリッド]AZ ラバーペイント ZEQUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 21:17:42
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エンジンオイル・オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 21:52:16
ハミタイ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 14:09:14

愛車一覧

リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
正規輸入が始まった2008年に一目惚れ、約10年後にやっと恋が実りました♪ 正規輸入最後 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
通勤車のカングーの後継として、9年落ち・5.7万kmのハイラインを格安で購入しました。 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
E87(BMW 120i)の後継のセカンドカーです。 初めての軽自動車、久しぶりの新車で ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ムスメの初めての所有車。 今まではボクのカングーやエクスプローラー、ヨメのC3をドライブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation