• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつりんのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

台風の日に

今日は人間ドックの日で、午前は職務専念義務免除。
せっかくなので、午後も休みを取って所用を済ませる予定だった。
予定している用事は4つ。



まずは、朝イチで病院へ。
今回は初めて胃カメラにチャレンジ。
ここ数年、胃カメラにしようと思っていたのだが、いつも気付いた時は申込み締切後だった。

痛みは予想ほどではなかったが、気持ち悪い。
「唾は飲み込まずに、垂れ流してくださいね~」と優しく語りかけてくれるのは、キレイな看護士さん。
このオネーチャンの前でのヨダレ垂れ流しは、ちょっと恥ずかしいのだが。

このオネーチャン、僕が苦しんでいると思ってか、背中や腕をさすってくれる。
あちこちさすってもらいながらヨダレ垂れ流し・・・ある意味、すごいプレイだな・・・

「ちょっと気になるところがあったので、細胞を採取しました。デデーンって大きい癌があるわけじゃないので、心配いりませんよ。」
この説明、本当に心配いらないのか?



ドックの次は、長年使った初代ルーフボックスの廃棄だ。
台風が来る予報だったので、日曜のうちにカングーに積み込んであった。

約230cm、何とか車中に収まった。

清掃工場に持ち込みだ。
入り口で車ごと重さを量り、帰りの重さとの差で料金を払う仕組み。



20kgと書いてあるが、10kg単位の料金設定になっているので、実際は10kgちょいと思われる。

しかし、この1260kgというのはなかなか素晴らしい数値ではないだろうか。
車検証の車両重量は1180kgなのだ。


僕の体重が63kg(ドックでの測定値)、ガソリン残量が約25L。
ガソリンがほぼ空でも、車検証値よりも10kg単位で重くなるのが一般的だが。



この次は、金融機関へ。
僕のヘソクリ用口座なのだが、気軽に出金できないように、キャッシュカードやネットバンキングができない口座にしている。
なので、有給休暇を取ち、証書と印鑑を持って出金しに行かなければならない。
せっかく休みを取っているので、冬用の軍資金をおろしてきた。



最後は、かかりつけの医院だ。
定期検査には日があるが、職場の検診で精検の診断をされた項目について上司に報告をしなければならない。
台風は紀伊半島に到着したようで、風雨がかなり強くなってきたが、意を決して電話で受付をしようとすると・・・あ、火曜午後は休診だ!

しかたないので、あらためて休みを取って行こうか。
それとも、風邪っぽい感じで微熱もあるので、明日も休んでおいて通院しようか。

さ、グダグダしながら考えよう。
Posted at 2016/09/20 16:19:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

4代目フォード・エクスプローラーに乗り始めた翌年、フォードディーラーで貰ったカタログで恋をしてしまったリンカーン・ナビゲーターの正規V8最終型(中古)を手に入れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
1819 20212223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

[スズキ ソリオハイブリッド]AZ ラバーペイント ZEQUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 21:17:42
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エンジンオイル・オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 21:52:16
ハミタイ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 14:09:14

愛車一覧

リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
正規輸入が始まった2008年に一目惚れ、約10年後にやっと恋が実りました♪ 正規輸入最後 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
通勤車のカングーの後継として、9年落ち・5.7万kmのハイラインを格安で購入しました。 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ムスメの初めての所有車。 今まではボクのカングーやエクスプローラー、ヨメのC3をドライブ ...
ルノー カングー ルノー カングー
ヨメ車でしたが、僕の通勤車になりました。 ちっこい割には車内が広いのでいいです。 チー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation