• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつりんのブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

2008 LED装着その1

2008 LED装着その1ヨメの購入したプジョー2008はロー、ハイ、フォグの全てがハロゲン球。
オプションのHIDローが¥104,500、LEDフォグが¥51,700、いずれもさらに工賃がかかる。
結構な価格だ。
車両購入時に確認したところ、ローとハイはH7、フォグはPSX24W、いずれも入手しやすい球である。
H7LEDはシトロエンで使っていたモノがあるので、自分で交換することにした。

納車後、交換を試みるがローの裏のカバーがギリギリなうえ、球が太いため装着できない。
ローは諦めて、ハイを交換しようとしたが、スペースは問題ないものの、固定の仕方がよくある金属のクリップではなくコネクター一体型。
むむ・・・

この車種のオーナーはオプション装着やショップでの交換が多いのか、みんカラを含めネット上でもあまりDYIの情報がみつからない。

そんなときに見つけたのがスマート社のLED球。

47,300円

普通のLED球に見えるが・・・セットのAPD13って何だ?
これで装着できるのか?

ハイビームはこれで固定できるらしいのだが・・・

2,420円

半信半疑だが、両方を購入してもオプションHIDの半額以下、楽天ポイントも貯まっているのでチャレンジしてみた。


外出自粛の本日取付。

まずはハイから。
元は、コネクター一体のコイツでH7球が固定されている。


LEDの縁を外し、こんな感じでアダプターを取付。


これで取り付けようとしても、なかなか上手くはまらない。
なので、先にコイツだけ取付けて、後から球を差し込んだ。


これで無事成功。


次はローの方だ。
ハイと同様に縁を外し、それだけ先に装着。


LED球をそれに差し込み、固定はOK。

そしていよいよ謎だったAPD13の登場。


右がノーマルの裏蓋、左がAPD13である。
3000円もするようには見えないチャチな軟質の裏蓋である。
しかし、これによってバルブ後方のスペースが確保され、装着できるというモノ。
柔らかい素材のためものすごく手間取ったが、何とか無事に装着できた。


何のためのモノかよく分からないパーツもとりあえず固定。





何のためのモノかよく分からないパーツが無い普通のLED球なら、APD13があれば取り付け可能そうである。
球切れの際には、安いLED球にしておこう。


フォグランプの球はまだ届いていないので、GWのお楽しみということで。
Posted at 2020/04/26 17:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

4代目フォード・エクスプローラーに乗り始めた翌年、フォードディーラーで貰ったカタログで恋をしてしまったリンカーン・ナビゲーターの正規V8最終型(中古)を手に入れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

[スズキ ソリオハイブリッド]AZ ラバーペイント ZEQUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 21:17:42
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エンジンオイル・オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 21:52:16
ハミタイ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 14:09:14

愛車一覧

リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
正規輸入が始まった2008年に一目惚れ、約10年後にやっと恋が実りました♪ 正規輸入最後 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
通勤車のカングーの後継として、9年落ち・5.7万kmのハイラインを格安で購入しました。 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ムスメの初めての所有車。 今まではボクのカングーやエクスプローラー、ヨメのC3をドライブ ...
ルノー カングー ルノー カングー
ヨメ車でしたが、僕の通勤車になりました。 ちっこい割には車内が広いのでいいです。 チー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation