• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつりんのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

のんびり休日

のんびり休日ムスメに、友達とコナンの映画を見に行くから父ちゃんも行く?と誘われた。
一瞬迷ったが、今日はのんびり作業をしたかったので断った。

作業といっても大した作業ではない。
最近時間に追われることが多かったので、のんびりしたいだけ。

まずはエクスプローラー
リアバンパー上部の小傷磨きだ。
先日、強烈な鳥糞に見舞われた。
まるでセメントのようなヤツで、水をかけても柔らかくならず、固まりかけのセメントを無理やりはぎ落とすようだった。
丁寧にやったつもりだが、小傷がつき曇ったようになってしまった。
普通のより粒子が細かいかなと、前買ったプラスチック用コンパウンドで磨いてみた。
小傷は若干残ったが、曇りはおおよそ無くなった。


次にマーチ。
マフラーカッター装着灯火類交換をした。

マフラーカッターはヤフオクで見つけ、何となく買ってしまった。
マフラー出口が下向きのため、カッターで排ガスの流れが渦巻くのか、べろべろって音がするようになった。

次に、車幅灯をオレンジ球に替えた。
どうも白のは視認性が悪く感じていたからだ。
ちょっと前に明るさと拡散性を謳うLEDのを買ったが、純正と比べるまでもなく明らかに暗かった。
今回は「レンズ効果で明るさ感3倍」って謳い文句の普通の球にしてみた。
3倍かどうかは分からないが、白球と同等以上の視認性はありそうだ。

さらにイエローバルブを入れた。
これもヤフオクで安価に見つけたので、使えるヤツなら冬場はEXに装着しようとお試し購入。
レンズの黄色はそんなに濃くないのであまり暗くはならないだろうが、視認性はどんなものかお試しだ。

仕上げに、スタンドで洗車。
奮発して1000円の撥水洗車だ。
さらには、高速走行でこびり付く虫を落としやすくするために、前面には丁寧にワックをかけた。

さあ、予定は全部終了。
いい休日だった…

が、こういう展開には得てして落ちが付くものだ。
案の定、ワックス直後に雷雨が。

エクスプローラーも、昨日コーティングメンテナンスとホイールコーティング施工したばかりなのに(*_*)
Posted at 2009/05/24 15:30:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年05月17日 イイね!

感度低下計画

感度低下計画中国製FMトランスミッター式MP3プレーヤー、値段の割にはよく働いてくれている。
が、発信周波数が87.5~108MHzと国内で使う周波数としては高め。
そこで、うちの辺りでは使われていない90MHz前後で空きを探す。

しかし、この辺りの周波数は、中国語か韓国語か分からない放送が鮮明に入ってくることがある。
距離は遠いが、平地は入りやすいのか?
三重は太平洋側だぞ…
アマチュア無線のとき勉強した電離層が何とかってヤツか?
あれって、短波だったっけ…

音楽をかけているときはほとんど問題ない。
しかしエンジンをかけてすぐは、MP3プレーヤーよりラジオの立ち上がりが早く、しばらくは意味不明な放送を聞かなければならないことがある。

そこで、受信感度を落とすため、マーチの長いアンテナをショートタイプに交換した。
交換後も受信感度を維持という謳い文句だが、これだけショートなら絶対に感度は落ちるはず。
案の定、外国放送はほとんど受信しなくなった。
国内放送はまあまあだが、ほとんど聞くことはないので良しとする。
Posted at 2009/05/17 21:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年05月17日 イイね!

NEWホイール

NEWホイール「NEW」とは言っても、前のと同じマーテルレオン。
前のはメッキ面にプツプツが浮いてきたので、ダメモトで一応クレーム言ってみたところ交換となった。
2本は大したことなかったのだが、4本とも交換になっていた。

今回は特別措置ってことだそうです、とショップの社長に言われた。
こりゃ、かなりメーカーに言ってもらったな。

しかし…コーティングはどうしよう。
4本っていうと高くつくよなぁ。
2本交換のつもりでいたから予算オーバーだ。
ヨメにねだってみよかな。
Posted at 2009/05/17 14:59:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年05月12日 イイね!

夕飯

夕飯昨日のわが家の会話。

ヨ メ「明日の夜は歓迎会やで、二人で好きな物食べてな。」
ワタシ「そやな。○○(ムスメ)、スーパーで買ってくるか?好きな物食べに行くか?」
ムスメ「私が作る。」
ワタシ「卵焼きとサラダだけでは足りやんぞ。」←ムスメが独りで作れるのはこの2品
ムスメ「大丈夫、いろいろ作るで。」
ワタシ「えぇ~、何か食べに行こや~。」←信用してない
ムスメ「作る。父ちゃんは何もせんでいいでな。」
ワタシ「・・・・・・冷や汗

ヨ メ「何作るん?」
ムスメ「卵焼きとぉ・・・・・・」
ワタシ「味噌汁がいいな。家庭の教科書に載っとるやろ。」
ヨ メ「エビチリにしな。もうちょっとで賞味期限のエビがあるんさ。エビチリの素もあるし。」
ムスメ「わかった、そうする。」
ワタシ「初心者がそんなに一度に作れやんで、味噌汁は今晩作っておきな。父ちゃんはタマネギの味噌汁がいいなぁ。」
ムスメ「わかった。教科書持ってくる。」

というわけで、味噌汁を作り始めた。

ムスメ「煮干しは?」
ワタシ「ウチは煮干しないわ。出汁の素で作りな。」
ムスメ「1人分、170リットルって書いてあるけど、何人分作る?」
ワタシ「アホ、それはミリリットルっていうんや。」
ムスメ「私一人で作るで、口出しせんといてな。」
ワタシ「おっ…おう…冷や汗2
なんて感じで教科書を見ながらタマネギの味噌汁を作り始めた。

そして今日7時頃帰宅し、いよいよ夕飯作りに。
いったい何時に夕飯が食べられるんだ?との心配をよそに、ムスメは夕飯の支度にかかった。

ムスメ「父ちゃんはあっちで待っといて。全部自分でするで、何も言わんといてな。」
ワタシ「おっ…おう。じゃあ、酒呑んで待っとるわ。」

20分ほどしてのぞいてみると、サラダを作っている。
まあ、そんなペースだろとふと見ると、サラダの向こうに卵焼きができている。
ガスレンジを見ると、フライパンにはエビチリが。
こんな短時間で作るとは…

一応親らしくアドバイスしようと、「サラダを先に作らなエビチリが冷めるぞ」言おうとすると、その前に
ムスメ「先にサラダを作らんと、冷めてくよなぁ」と。
ワタシ「おっ…おう、そうやな。次からは順番にも気を付けろよ。」
自分で気づいとるやん。

味噌汁は、わかめを入れるタイミングが早かったので柔らかくなりすぎていたが、そのことにはムスメはすでに気づいていた。若干濃いめの味つけでワタシ好み。
卵焼きは、今までの中で一番良い出来。味付けも火加減もバッチリだった。
エビチリは、味付けは市販のエビチリソースだが、漢字多用で書いてある裏の説明を見ながら適切に作っていた。加熱具合も申し分なく、文句の付けようがない。
サラダはふだん3人分作るので、量が多すぎ。でも、明朝食べればいいから問題なし。

美味しくいただいたあとに、洗い物をしようとするワタシに「洗い物も料理の内やで」と自ら進んで洗い物をした。

ムスメ一人でこれだけできるとはビックリだ。
1品ならともかく、複数を一人でするとは(@_@)
11歳になると、一気にこんなに変わるものなのか。

心から驚いた。
しかし・・・・・・今夜はワタシと一緒に風呂に入るそうだ…
Posted at 2009/05/12 21:11:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年05月10日 イイね!

ドアロック

今日は朝からマーチにスピーカーを取り付けた。
純正のが、高音は出ないし、低音はビヨヨ~ンって感じの音だったので、2wayの低価格のものを用意してあった。(通勤車に金をかけるとヨメの目が怖い…)

助手席側のを付けて、試しに鳴らそうと運転席のドアを開けようとすると開かない。
ドアロックの解除し忘れか。
ん?じゃあ何で助手席ドアが開いているのか?

リモコンキー(非インテリ)でロック解除するも、運転席のは開かない。
キーで開けて、ドアロックスイッチを操作してみるが、運転席のはピクッと動く程度。
アクチュエーターか?
今日まで、ロックしたつもりでロックされていなかったのかもしれない。

中古屋の保証書を見ると、ドアロックは保証対象に入っていないようだ。
納車されて10日、乗ったのは4日、ダメモトで言うだけ言ってみよう。
保証対象外ですと言われたら、部品代は出すから工賃タダで…いや、部品代折半、工賃タダで押してみよう。

中古屋に行くと、やはりアクチュエーターとのこと。
部品は水曜くらいに入るので電話しますね、とさらっと言われた。
店持ちだ、ラッキー。
購入早々に不具合が出てくれて助かった。
Posted at 2009/05/10 19:00:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

4代目フォード・エクスプローラーに乗り始めた翌年、フォードディーラーで貰ったカタログで恋をしてしまったリンカーン・ナビゲーターの正規V8最終型(中古)を手に入れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ソリオハイブリッド]AZ ラバーペイント ZEQUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 21:17:42
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エンジンオイル・オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 21:52:16
ハミタイ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 14:09:14

愛車一覧

リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
正規輸入が始まった2008年に一目惚れ、約10年後にやっと恋が実りました♪ 正規輸入最後 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
通勤車のカングーの後継として、9年落ち・5.7万kmのハイラインを格安で購入しました。 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
E87(BMW 120i)の後継のセカンドカーです。 初めての軽自動車、久しぶりの新車で ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ムスメの初めての所有車。 今まではボクのカングーやエクスプローラー、ヨメのC3をドライブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation