• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつりんのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

シングルベッド仕様設置

シングルベッド仕様設置来週の滑り初めに備え、今日はカングーに車中泊仕様を施した。

布団は手持ちのモノだが、奮発して東京西川のマイクロファイバーの毛布を用意。
軽くて暖かいという評判だが・・・西川の製品って、今はこんなに安く買えちゃうのね。
車中泊ということもあって、静電気抑制タイプをゲットした。

まずは、ベッドの脚となる衣装ケースを滑り止めシートで動きにくくする。


板を4枚セット。
思うところがあって、前回購入したものとは1枚変更している。


板の幅は80cmだが、計算上はホイールハウスの上を使うと布団がうまく収まるはずだ。


早速、敷き布団をセットしてみると良い感じに収まる。



板に対して布団が若干余るが、身長166cmの私には問題ない範囲だ。


毛布も良い感じ。エクスプローラーのも、これと同じタイプに変えようかなぁ。


仕上げはチビの枕。コンパクトで、車中泊にもってこいなのだ。


ベッドの左側に板を置く予定。


さ、いよいよ来週の火曜だ。
Posted at 2012/11/10 21:19:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年11月05日 イイね!

火災警報

カングーの冬支度を終え、家族で映画を見に行った。

今回は各人の希望が異なったため、3人バラバラでの映画鑑賞だ。(←初体験)
ムスメは「ツナグ」、ヨメは「北のカナリアたち」、僕は「のぼうの城」。
18時台の上映だったので、僕の列は僕とカップル1組だけ。
ドテッとくつろぎモードでの鑑賞だ。


上映が始まり15分ほど過ぎた頃、突然映像が途切れた。
と同時に、非常誘導灯が点灯し、「2階○○で火災が発生しました。避難して下さい。」という旨のアナウンスが流れた。

「ほぉ、非常時には本当に誘導灯が点くんやなぁ。2階ってここやんか。車が燃えたら補償してくれるんかなぁ。スタッドレスとホイールは新品やし。」
なんてのんきに構えていたが、他の客達が避難を始めたので一応シアターから出た。

結局、誤報(子どものイタズラらしい)だったので、上演は再開。
途切れた場面のちょっと前から見せて欲しかったが、そのまま続行だった。
ま、帰り際にタダ券をくれたので良しとするか。(でも、本当は109に非は無いんだけどなぁ)

実は火災警報は今年2回目。(人生で3回目)
前回は東京での講習出張中のホテルで未明に鳴った。
「火災警報です。7階で火災が発生しました」という感じの無機的なアナウンスが連続で流れたのだ。
7階は自分の泊まっている部屋。
まずいなぁと思っていると、アナウンスが「火災が発生しました。避難して下さい」に変わった。
げっ!ホンマモンか~。
2月の未明、外は寒いだろうとジャージと上着を着て、財布を持ち、講習の課題の入ったUSBメモリは持たずに(笑)部屋を出ようとした時に誤報とのアナウンスが入った。


前回のも今日のも、冷静に対応できた自分を褒めたいので、コンビニでちょっと高い酒を買って帰った。
Posted at 2012/11/05 00:15:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月04日 イイね!

冬支度2012 その1

冬支度2012 その1カングーにスタッドレスを装着した。

当初の予定では、ミシュランのスタッドレスに安物ホイールの組み合わせで、総額4万5千円前後で考えていたが・・・
タイヤホイールも予定とは違うモノになったが、まあ、それはそれで良しとしよう。

交換前に、オクでさばいたマーチ時代のタイヤ&ホイールの荷造りで、すでに体力を消耗。
しかし、今回は新しく買ったパンタ式の油圧ジャッキで作業は楽々だ。
(坂道でのガレージジャッキは転がりそうで怖いし、カングーのジャッキは車体下のスペアの中にあるので出すのが面倒。今まではマーチの車載だったが今は無いし)


タイヤはPIRELLI WINTER ICE CONTROLの175/65R14、純正サイズだ。

チャイナ製なのはわかるが、製造年週がわからない。
国産とは表記の仕方が違うのか?

プラットフォームはこんな感じ。

溝の深さが約9mmなので、プラットフォームまでは約4mmだ。

耐摩耗性はどれくらいだろうか。


ホイールはスポーツテクニック MONO10 vision Eu2の6.0J×14 +38だ。

ハブ径60mmのルノー用ということで、純正ラグボルトを使用できる。
ラグナットの車ではその恩恵は分かりにくいが、ラグボルト車にとってハブ径が合っていることのありがたみをしみじみと感じた。  
色はクロームシルバーというらしい。
ちょうど普通のシルバーとメッキの間くらいの色。
パクトラタミヤのメッキ色(ミラー?)のような感じとでも言えばよいのだろうか・・・

14インチの+38なので、立体感はあまりない。


装着後の姿。

すっきりしたというか、普通になったというか・・・
見慣れれば、良いのかも・・・



今日はこの他に、車中泊用にラゲッジルームにシガーソケットを増設した。
携帯充電用、蛍光灯用、DVDプレーヤー用の3ツ口だ。


シーズンインまで1週間ちょい。
ふふふ・・・
Posted at 2012/11/04 23:27:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

4代目フォード・エクスプローラーに乗り始めた翌年、フォードディーラーで貰ったカタログで恋をしてしまったリンカーン・ナビゲーターの正規V8最終型(中古)を手に入れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56789 10
1112 131415 16 17
1819202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

[スズキ ソリオハイブリッド]AZ ラバーペイント ZEQUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 21:17:42
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エンジンオイル・オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 21:52:16
ハミタイ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 14:09:14

愛車一覧

リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
正規輸入が始まった2008年に一目惚れ、約10年後にやっと恋が実りました♪ 正規輸入最後 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
通勤車のカングーの後継として、9年落ち・5.7万kmのハイラインを格安で購入しました。 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ムスメの初めての所有車。 今まではボクのカングーやエクスプローラー、ヨメのC3をドライブ ...
ルノー カングー ルノー カングー
ヨメ車でしたが、僕の通勤車になりました。 ちっこい割には車内が広いのでいいです。 チー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation