• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつりんのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

13-14冬支度⑤

13-14冬支度⑤なんか今年はチビチビやってるなぁ、と思いつつ、今日はエクスプローラーに布団を積み込んだ。

2列目シートと3列目の隙間に渡す板の滑り止めや、昨年リニューアルした荷物置き棚のぐらつき防止、滑り止め等、マイナーチェンジも施した。

荷物置き棚の上の配列を忘れてしまった。
小物入れは靴入れの内側だったか外側だったか・・・
この幅で、バッグとブーツは並ぶのか・・・


違っていれば、その場で直すことにしよう。
滑り止めマットと、両面テープを載せておけばいいだけだ。


ということで、今年もお二人様宿泊仕様のできあがり。


カングーと比べると、メチャ簡単。


あとは、スノーブレードと寒冷用ウオッシャー液。
いずれも、いつでもできることなので、これで冬支度は完了といってよいだろう。


来週末はムスメを連れて行くか。
受験生だけどw
Posted at 2013/11/17 15:33:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

洋酒

高校同期の方々の、楽しそうな飲み会の様子がいくつかアップされているので羨ましくなってきた。

ということで、本日の分として購入した安酒と発泡酒が底をついたので、たまには洋酒を呑んでみようと・・・

台所、いや、キッチンの収納から出てきた国産の某ブランデーをいただいた・・・旨くない。
開封後、何年か経っているからか?
ブランデーって変質するのか?

気分が悪いので、未開封でとってあった↓を開封。


始めての異動の時、スナックのオヤジが別れを惜しんでくれた酒だ。
AGED15YEARS・・・15年モノってことか。
しかし、もらったのが20年ほど前なので、ざっと35年モノ。
(半分以上は樽外での年数だけど)

開封して、香りを嗅ぐと・・・ん??
口に含んでみると・・・ん??

さほど美味しいとは思えないぞ。

先日、開封後数年経つ同メーカーのを呑んだが、良い香りと味だった。

経年劣化なのか、こういう味なのか、僕の味覚が貧困なのか・・・


とりあえず、51%の酒1Lを早々に空けて、次の酒を開けることにしよう。


【↓やえじさんのコメへのレス用追加写真】
Posted at 2013/11/16 01:13:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月12日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
ピレリ

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ない

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:ルノー カングー 2002
タイヤサイズ(前):175/65R14
タイヤサイズ(後):175/65R14

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
スキーへの往復

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
2:8

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/12 23:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | タイアップ企画用
2013年11月11日 イイね!

13-14(1) 初滑り

13-14(1) 初滑りいよいよ今季もシーズンイン。
今季もホワイトピアで初滑りだ。

日曜に休日出勤だったため、今日代休をとって一路ピアへ。
予想よりも仕事が早く終わったので、全行程を一般道で走ってきた。
20才代の頃は平気だったが、さすがに疲れる。

みん友のスキー猫さんと現地で集合、久しぶりの再会だ。
僕が朝は弱いことを知っているので、「先に滑ってますね」ということで床についた。

が、珍しく今朝は7時半に起床。
猫さんが1本滑ったところで合流できた。
猫さんは、11月スキーは初体験とのこと、つまりアイスクラッシャーも初めてだ。

オープン4日目のため、トップ画像のようにまだまだコース幅は狭い。
しかし、リフト待ちは全く無く、コース渋滞も無い状態なので、まずまずのコンディションだろう。


昨日が雨だったということもあってか、雪面はザックザク。
雪量が多いGWという感じ(コース幅は狭いが)で、良く言えば転倒しても痛くない状態だ。

不安だったニューブーツ、今までのと比較して、硬くて履くのが大変だった。(ニューソックスのせいかもしれないが・・・)
インナー内は、3ヶ所ほど当たりがある。
今回は、シェルには全く手を入れていないので、滑るとどうなるのか・・・


結果的に、痺れや、脂汗をかくような痛みは無く、3ヶ所の当たりも我慢できる範囲。
とりあえず再調整無しで実践投入できる仕上がりだった。
全体的にみると、前ブーツよりも良いかもしれない。

硬さ的には、今日の段階ではちょうど良いぐらいに感じた。
110と迷ったが、とりあえず100で不満はなさそうだ。


さて、猫さんの滑りだが、初滑り、初めてのアイスクラッシャー、ザクザクがニガテ、な割には上手く滑っていた。
ここ1~2年の進歩には目を見張るものがある。
羨ましい限りだ。
彼女も新しいブーツで気合いが入る。


ニュートラル、切替方法、切替後の外脚への荷重、を重点的に練習すると、さらに滑りが冴えてきた。
シーズン初滑りとは思えないぞ。

が、お客が少ないとは言えこの雪質、昼前にはかなり荒れてきた。
写真では分かりにくいが、かなりザクザクでボコボコだ。


一気に消極的な滑りになってしまった猫さん。
でも、気にすることは無いぞ。
かなり滑りにくい雪質なんだ。
僕も、さっき今シーズン初転けをしているのだよ、はっはっは。

そんなとき、キレイな虹がかかった。


気分を一新して、頑張る猫さん。
さっきまでの3つのポイントにプラスして、さらっと滑りを伝授する。
特にこんな雪質では、急激なエッジングではなく、雪面をさらっとなでるような滑り方が有効だ。

実は、僕自身の課題でもある。
「こんふうに」と言いながら、僕自身も練習にはげむ。
が、演技しているとは言え、このぎこちない滑り・・・頑張らねば。


かたや猫さんは、昼前のビビリの滑りから脱皮して、スムーズな滑りになってきた。



繰り返すが、映像では分かりにくいのだが、かなりザクザクでボコボコな荒れた雪面だ。
実にすばらしい。
今季のさらなる飛躍を期待する。


ということで、今季もついにシーズンインだ。


帰り際、向こうの山に積雪を発見。


良いシーズンにしたいものだ。
Posted at 2013/11/11 22:14:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年11月09日 イイね!

シーズンイン準備

シーズンイン準備
明日は、一日休日出勤。

で、その代休を月曜に取って初滑りinホワイトピア♪
退勤が早くはないので、職場から直行する。

そいうことで、今日のうちに準備をしてカングーに積んでおく。


しかし、何年経ってもシーズンインの準備はバタバタしてしまう。




夏の間にワックスを買っておいたのだが・・・どこに置いたのか?
とりあえずは、昨シーズンの残りで・・・



ヘルメットのインナーがなかなか見つからなかったり、インナーグローブを忘れかけたり、新しいシェルジャケットにタグが付いたままだったり・・・


新しいブーツの初期当たりが強すぎた時のために、今までのブーツも持っていこう。


今度のブーツは今までのよりも重い。
よく見ると、アッパーシェルの厚みが結構違うぞ。
97と100でこんなに違うものなのか?モデルの違いによるものなのか?


HEADの板は今や古いモデルになっているが、昨シーズンは(チューン後)1日しか履いていないので、実質1.5シーズン程度しか使っていない。
フォルクルもチューンしたてで、1.5シーズンほどしか使っていない。
今季はHEADをメイン機にしようと思っているが、場合によっては・・・



これで忘れ物は無いと思うのだが、情けないことだが行ってから気付くのが僕らしい展開。
板とブーツは積んだので、あとはなんとかなるだろう。
Posted at 2013/11/09 23:57:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

4代目フォード・エクスプローラーに乗り始めた翌年、フォードディーラーで貰ったカタログで恋をしてしまったリンカーン・ナビゲーターの正規V8最終型(中古)を手に入れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45 678 9
10 11 12131415 16
1718192021 22 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

[スズキ ソリオハイブリッド]AZ ラバーペイント ZEQUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 21:17:42
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エンジンオイル・オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 21:52:16
ハミタイ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 14:09:14

愛車一覧

リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
正規輸入が始まった2008年に一目惚れ、約10年後にやっと恋が実りました♪ 正規輸入最後 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
通勤車のカングーの後継として、9年落ち・5.7万kmのハイラインを格安で購入しました。 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ムスメの初めての所有車。 今まではボクのカングーやエクスプローラー、ヨメのC3をドライブ ...
ルノー カングー ルノー カングー
ヨメ車でしたが、僕の通勤車になりました。 ちっこい割には車内が広いのでいいです。 チー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation