• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつりんのブログ一覧

2020年09月18日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!

今季は雪が降るのかなぁ
Posted at 2020/09/18 20:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月05日 イイね!

飛騨高山スキー場

飛騨高山スキー場岐阜県高山市の市営の小さなスキー場です。

地元のちびっ子やファミリー、国立乗鞍青少年交流の家の冬季利用者等々が気軽にスキー体験や雪山体験ができる、安全なスキー場です。
エキスパートでも手こずる超急斜面もあります。

技術レベルに関係なく、多くの方に技術選の雰囲気を楽しんでもらうために開催している、三重県スキー連盟教育本部のチャレンジ技術選手権大会の会場でもあります。


今年7月の豪雨で甚大な被害を受けました。

昨今のコロナ渦等々で財政が逼迫していることは重々承知していますが、今後の観光資源であるとともに、未来永劫のスノースポーツの普及・発展のため、アルペン・フリーを問わずスキー・スノーボードとも世界レベルの選手を輩出している岐阜県のベーシックなスキー場を閉鎖にしたくはありません。

どれだけ効果があるか分かりませんが、賛同していただける方は、署名にご協力ください。


https://www.change.org/p/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E5%B8%82%E9%95%B7-%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E3%81%A7%E8%A2%AB%E7%81%BD%E3%81%97%E3%81%9F%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E9%AB%98%E5%B1%B1%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%A0%B4%E3%82%92%E5%BE%A9%E8%88%88%E3%81%97-%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E7%AC%91%E9%A1%94%E3%81%82%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%B2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%88%BB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84?recruiter=1146878899&utm_source=share_petition&utm_medium=facebook&utm_campaign=psf_combo_share_initial&utm_term=998ccfccf76d4fb79136847d216f9d11&recruited_by_id=308d4be0-ef2b-11ea-9c17-ddebff3b0ab0&utm_content=fht-24250672-ja-jp%3A1
Posted at 2020/09/05 21:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2020年08月31日 イイね!

灯火類交換~その後

灯火類交換~その後前回の「灯火類交換」で、点灯しなかったフロント車幅灯。
「ウインカー専用」球だからいけないのか?

仕方ないので、昨夜、楽天で違う球を探した。

純正球は3157というアメ車でよく使われる球で、T25と互換性がある。
いろいろ探すが、光度が期待できそうなアンバーがなかなか見つからない。

3156(これもアメ車でよく使われ、T25と互換性がある)も探してみたが・・・あれあれ?

実は、3157はダブル球、3156はシングル球。
ウインカーだからダブルではなくシングルと勝手に思い込み、T25シングルを購入したのだが、純正と同じ3157(T25ダブル)なら点灯するのか?


おそらく、構造を簡単にするため、アースは同じ方に偏っていると考え、試しに、接点を裏返しにしてみた。

(トップ写真比)
明日、試してみよう。


朝起きると、みん友の『江戸神輿の担ぎ手』さんからコメントが届いていた。
「クーリングファン付きのLEDの接点(針金)は片側にしか出ていないようですが、ソケット側の接点と合致していますか?ひょっとして、針金を反対側に折り曲げないと電気的に繋がらないかも知れません。」

僕よりも電気モノの造詣が深いお方からの啓示である。
これは、期待できるかも・・・


今日はがんばって明るいうちに帰宅し、早速作業を。


おお、点灯したではないか!
しかも、向かって左の白色LEDよりもかなり明るい。


ヘッドライトにも負けない存在感。
アメ車テイストが増したか!


が、ウインカーよりも存在感が強すぎ・・・
しばらくは様子見だな。



マーカーが車幅灯やウインカーよりもかなり色が濃い。
このあたりは、おいおい考えよう。

Posted at 2020/08/31 19:28:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年08月29日 イイね!

灯火類交換

灯火類交換ナビゲーターの前オーナーは、一通りの灯火類をLED化していた。

眩しいくらいの室内灯、キレイなイエローのフォグランプに加え、面倒な作業で後付けされたボディー下のアンダー灯はカッコ良さと実用性を備えた最高の出来である。

しかし、昨今のLEDのめざましい進化を踏まえ、いくつか気になっていた部分の交換をおこなった。


まずは、リアウインカー。
ナビゲーターの正規輸入車のリアには、あまりかっこ良くない後付けのウインカーとリバースランプが付く。


リバースにはかなり明るいLEDが入っているが、ウインカーは面積も小さく、晴天の昼間は心もとない。
ということで、T16の高光度タイプに交換。
交換した右の方が、明らかに明るい。(BMWのように迷惑な明るさでは無さそうだ)



同様に、フロントのウインカーも高光度LEDに交換。
せっかくヘッドライトユニットを外すので、ついでに前照灯(純正HID)を6000Kに、車幅灯をアンバーの高光度LEDに、マーカーをアンバーLEDに交換する。

前照灯はレアなD3S。
値段との折り合いで、プジョーの前照灯LEDやBMWのフォグランプLEDにも使用しているHID屋の6000Kをチョイス。


車幅灯には、長時間点灯に備え、クーリングファン付きの片側1800LM(←マジか?)アンバーをチョイス。


ウインカーには、正面も発光する片側1200LMのタイプをチョイス。


マーカーには、リアウインカーから外したモノを流用(笑)



ヘッドライトユニットを外すのは、上側2つのボルト(10mm)を外すだけ。


あとは手前に引っ張れば外せる。(←これが面倒なのだが・・・)


前照灯は、トルクス(T10)2つで外せる。


新しいHIDは、しばらく空焼き。



焼いたHIDを冷ます間に、他の球を交換。
ここまでは順調だったのだが・・・

車幅灯用に入れたLEDが点灯しない。
+-を入れ替えても点かない。
初期不良か?

試しにウインカーソケットに挿してみると、しっかり点滅する。
確かに「ウインカー専用」とは書いてあったが・・・常時通電ではダメなのか??
※理由が分かる方、教えてください

今回は、車幅灯アンバー化は断念😭

他の球はちゃんと点灯。
左が交換後、ウインカーは明るく、前照灯は青白くなっている。


マーカーも純正同様にアンバー。



今後の課題は車幅灯。
白の高光度LEDに交換するか、ウインカー専用でないアンバーを探すか・・・
Posted at 2020/08/29 19:00:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年08月15日 イイね!

無塗装パーツコーティング2

無塗装パーツコーティング2前回の無塗装パーツコーティングで残ったコーティング剤が結構残っていたので、ムスメのクルマのグリル等々もコーティングした。

今日は、試してみたかったところにチャレンジ。

この年代のBMWは、トップ画のようにエアコン吹き出し口のルーバーが劣化して白けてくるという持病がある。


これだけ白けた樹脂に塗って効果があるのか?
ムラになるなど、ブサイクになった場合のフォローはどうする?
等々の心配はあったが、ステイホームで退屈なので思い切ってチャレンジしてみた。

結果は・・・


新品同様とまではいかなかったが、気にならない程度までは復活した・・・ように思う。

ついでに、リアバンパーの近接センサーの防水ゴムも白けてきていたので施工。
こっちは目立たなくなったので成功。


前回の作業で残したバンパー下部のシルバーの部分。


とりあえずカッティングシートで対応。


カッティングシートは得意ではないのだが、1mくらい離れて見ればまあまあか(笑)


Posted at 2020/08/15 18:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

4代目フォード・エクスプローラーに乗り始めた翌年、フォードディーラーで貰ったカタログで恋をしてしまったリンカーン・ナビゲーターの正規V8最終型(中古)を手に入れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ ソリオハイブリッド]AZ ラバーペイント ZEQUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 21:17:42
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エンジンオイル・オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 21:52:16
ハミタイ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 14:09:14

愛車一覧

リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
正規輸入が始まった2008年に一目惚れ、約10年後にやっと恋が実りました♪ 正規輸入最後 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
通勤車のカングーの後継として、9年落ち・5.7万kmのハイラインを格安で購入しました。 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ムスメの初めての所有車。 今まではボクのカングーやエクスプローラー、ヨメのC3をドライブ ...
ルノー カングー ルノー カングー
ヨメ車でしたが、僕の通勤車になりました。 ちっこい割には車内が広いのでいいです。 チー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation