• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KDmsc部長のブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

コロナに負けるな館林のラーメン店巡り10

最後の10軒目。 まだまだ紹介したいお店はありますが、 とりあえず今回はこれで一区切り。 夕方5時半の開店前から行列の人気店「博多屋台」です。 行列店ですが、注文すると、アッという間に提供されるので、 意外と回転が早いです。 本格的な博多豚骨ラーメンを味わえるお店です。 お店は清潔でシンプル ...
続きを読む
Posted at 2020/07/06 17:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2020年07月03日 イイね!

コロナに負けるな館林のラーメン店巡り9

「和み屋」 昼時にやや時間をずらして行っては見ますが、 行列していると断念します。 カウンター数席と座敷な小さなお店です。 店主は、館林の鶏スープのレジェンド店「米屋」にインスパイアを受けたとも、太田のラーメン店「繁」で修業されたとも聞きます。 鶏の塩味。 煮干し醤油。 魚介系のつけ麺。 と3つ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/03 17:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2020年07月02日 イイね!

コロナに負けるな館林のラーメン店巡り8

「かなで商店」。 休日のお昼時も行列です。 少し前に店舗をリニューアルし、 味噌ラーメンのお店となりました。 館林では味噌ラーメンを看板名に入れて押し出すお店は少ないです。 というより他にあったかな・・・? ここも週末は家族ずれが多いお店です。 また年配の方もよく見かけるので、 年齢層問わずと ...
続きを読む
Posted at 2020/07/02 19:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2020年07月01日 イイね!

コロナに負けるな館林のラーメン店巡り8

「ラーメン厨房 ぽれぽれ」 (写真はグーグルマップより) 館林の中央を走る国道354号線から一本入った脇道に入ります。 館林の他の場所から現在地に移転し、 ラーメンの系統も変わりました。 こちらも、家族連れが多いお店です。 カンターと座敷、テーブル席。 けっこうなお客さんが入ります。 ここ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/01 17:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2020年06月30日 イイね!

コロナに負けるな館林のラーメン店巡り7

辛口味噌タンメンで有名になりましたが、知る人ぞ知る老舗。 寿々や。 ちょっとわかりずらいところにありますが、 老舗いという事もあり常連さんが多いようです。 店内はカウンターと奥にちいちゃなお座敷がひとつ。 お店の歴史を感じる写真が飾られ、昭和の懐かしい雰囲気を感じられるお店です。最近はおしゃれな ...
続きを読む
Posted at 2020/06/30 16:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2020年06月29日 イイね!

コロナに負けるな館林のラーメン店巡り6

7軒目「竹三」 夜間のみ営業ですが深夜まで営業しています。 店内はテーブル席数席とカウンター。そこそこの人数が入ります。 ここも基本は佐野ラーメン。 しかし、つけ麺は特濃スープのつけ麺で系統がやや異なります。 チャーシュー麺 醤油ラーメンだっか塩ラーメンだったか?たぶんスープの色から写真は塩ら ...
続きを読む
Posted at 2020/06/29 17:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2020年06月25日 イイね!

コロナに負けるな館林のラーメン店巡り5

そういえば、最近マツ子の知らない世界で、邑楽の「男気バウム」や館林の「ことぶきあん」が取り上げられ、なんだか、このあたりのグルメにも日があたるようになりました。 「ことぶきあん」はいつも車で店前をスルーしているので、今度、食べてみたと思います。 そばの街うたう「邑楽」やそば名店が多い「足利」ならま ...
続きを読む
Posted at 2020/06/26 16:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2020年06月25日 イイね!

番外編2。昔の記憶は薄いが今は名店となったお店

前回の番外編1に続き、 「昔の記憶は薄いが今は名店となったお店」 これもまだ私が学生の頃の20世紀の話。 しかし、このお店は、 20世紀の閑古鳥が鳴くお店から、 店名を変え、営業地を変え、世代も超えて、 たくさんのドラマを経て 21世紀に名店として今も続くお店のお話です。 時はまだ90年代。 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/25 18:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月24日 イイね!

番外編1。記憶に残る味。

館林のラーメン店の紹介をしていたら 突然昔食べた、あるラーメン店の味を思い出したので、 館林のおいしいラーメン店以外のある意味レジェンド店を 番外編1&2としてご紹介。 先ずは番外編1。「記憶に残る味」 日本一不味いラーメン店として有名になった、 東京千駄木の「龍彦」。 既に、ずいぶん前に店主 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/24 20:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2020年06月23日 イイね!

コロナに負けるな館林のラーメン店巡り4

「つけ麺 弥七」このお店。 おそらく館林でも行列指数?のトップを争うお店ではないだろうか?駐車場に停車する県外ナンバーの車を見るともはや全国区のラーメン店ではなかろうか?と感じる。お昼時をずらしても行列しているイメージがある。 店内は10人も入ればいっぱいの小さなお店だが、外で行列待ちしている間 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/23 18:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「Xのアカウントです!https://x.com/KDmsc_captain
何シテル?   05/29 17:34
KDmsc(かがやき どらポケ Motor Sports Club) 主な戦績 K4-GP(富士SW) 2023夏 10時間 GP1Nクラス 準優...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ アルト デイサービスかがやき36号CVT (スズキ アルト)
2024年K4GP10時間耐久GP1Nクラス参戦予定のデイサービスセンターかがやきの送迎 ...
スバル プレオバン デイサービスかがやき16号CVT (スバル プレオバン)
デイサービスかがやき16号は、多くの介護職員や事務員が利用者様との業務連絡や荷物の運搬、 ...
スバル プレオバン デイサービス0号プレオ(シャ長専用MT) (スバル プレオバン)
シャ(長)専用と言う事で、赤くはありませんが性能は3倍です(嘘ですw) 社長が自分で運 ...
ダイハツ エッセ (CR4号車)KDsportsRエッセ (ダイハツ エッセ)
業務用コードネームR4号車。 レース出場名:KDsportsエッセ MT車です。 主な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation