• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KDmsc部長のブログ一覧

2019年01月28日 イイね!

本庄サーキット 軽one耐久 NNクラス 2019年第1戦 ①

ラジエターの修復が土曜日の19時頃の終了し、
本番前にギリギリ間に合いました。

K4GPを来週に控え、
今日は本庄軽oneNNシリーズ第1戦ですが、
「安全」に「完走」が大前提です。

alt

alt

今シーズンから予選があり、
予選は10番手。

決勝の結果は8位!
更に2戦連続で特別賞を頂きました。

ともにAT参戦の
シネマサウンドワークスさんチームとともに
AT車チームで8位.9位フィニッシュ!
&ダブル特別賞受賞でした。
これでATの存在感も増したでしょうか。。。
もう少し活躍できれば、
AT車でのレース参加も増えるかもしれません。

昨年からの盟友?ロドコネチームさんは、
前半戦にハブからタイヤが抜け、
早々にレースリタイヤかと思いきや
なんとレース中に隣の群馬県までナックルを調達し、
フェンダーも板金し、
ラスト30分で執念のレース復活!
その後10人のドライバー交代もこなし、
完走してしまいました。
毎度毎度、とても勉強になるチームです。


今回のレースはレベルが一気上がり、
本線でもBESTLAP52秒台。53秒台が上位を占めました。
平均LAPも54~55秒というところでしょうか。

プレオプラスも、
これまでのベストLAPは54.2秒でしたが、
今回のレースは部長命令で、
来週のK4GPを見据えた走りを優先。
無理せず、事故らずペース維持に努めるはずでした・・・。

しかし途中、
ペース配分を命令していた部長が突如ご乱心・・・。
何か琴線に触れたのか、
何度かアタックを敢行。

第2コーナーの「INのまたIN走行」を敢行・・・。
最終コーナーでも再び「INのまたIN走行」を敢行・・・。
幸い無傷でしたが、危うい場面でした。
(「INのまたIN走行」はまた後日UPします。)

レース中盤戦、
燃料メーター残量1の点滅に焦ったNやま部員、
部長より、
「残量1点滅でも5Lあるから、あと25周はイケる」
との無線アドバイスも、無線の交信が上手くできず、
予定よりも早めのPITイン。

レース開始後2時間34分後の13:04に
138周で給油となりました。
予定よりも22周も早く給油。

これが後にジワジワと効いてきます。

レース後半戦、
給油後1時間経過、
計算するとこのままでは、
やはり燃料が厳しい状況に・・・。

最終アタックに備えて
アクセルをあまり踏まずスローダウン。
仕方ありませんが、ズルズル順位後退です・・・。
部長が我慢の燃費走行を30分以上走り、
最終走者のNやま部員にバトンタッチ。

Nやま部員、
燃料の残量は、2目盛の10、7L。
これなら60周以上は可能な残量です。
40分全開走行でも十分な残量です。
ラストは54秒~55秒台でスパート。
282周で無事ゴールです。




それにしても悔やまれる給油タイミング・・・。
燃費走行が無ければ、
もう少し順位は変わっていたかもしれません・・・。

しかし、
それでも今回は大収穫です。
トップチームとの最速タイムの差はまた広がりましたが、
レースでは他の車両とも競り合う事が出来るレベルとなり、
レースも無傷のノートラブル完走。

プレオプラス(ミライース)
AT(CVT)なのに想像を超える速さです。
まだまだタイムは改善の余地がありそうなので、
ATなのに凄いポテンシャルです。

第3のエコカーという売込みですが、
本庄では、燃費6.3km/L!!
もう少し燃費が欲しいところです・・・。
Posted at 2019/01/28 20:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオプラス | クルマ
2019年01月22日 イイね!

ヤバいっ!間に合うか・・・。

1/27本庄軽one耐久NNクラスのエントリーリスト発表されました。
ついに参加が15チーム。
やっぱりエッセが多いですね~。

しかしここにきて、
我がプレオプラスは冷却漏れが激しくなり、
ラジエターの交換となりそうです。

エンジンオイルクーラーの取り付け前に
ラジエターの交換が優先。

本番前にちょっとトラブル続き・・・。
果たして本番までに間に合うのか・・・?
なんとか間に合わせよう・・・。



Posted at 2019/01/22 02:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオプラス | クルマ
2019年01月18日 イイね!

4ATとCVTの違いデジスパイスのデータより

プレオ4ATとプレオプラスCVTの
デジスパイスデータの比較

プレオ4AT:56秒台
プレオプラスCVT:54秒台

alt

こう見るとかなり違う。
MAXスピードの差は、約時速9km
Averageスピードの差は、時速約4km

ストレートよりも、コーナー立ち上がりなどの
2コーナーの立ち上がりから3コーナー手前までで大きな差ができ、
シケインから最終コーナーでも大きな差がつく。
これは体感的に感じる感覚と同じで、
コーナー立ち上がりの加速感は特に全く異なる。

プレオ4ATでは、セッティングが上手くゆかずコーナー後の加速感が得られなかったと考えるべきか、
プレオプラスCVTでは、セッティングが上手くゆきトルクバンドが外れず上手く加速できたと考えるべきか。

まぁストレートのMAXスピードもだいぶ違うんで、
単純にミッションの違いなどマシンの基本的な性能差なのだろうが・・・。







Posted at 2019/01/18 18:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオプラス | クルマ
2019年01月15日 イイね!

2019K4GP冬エントリーリスト発表!

2019K4GP冬のエントリーリストとピット割が発表。



我が「かがやきグループぐんま」チームは「9」ピット。
うちのチームは初参戦ですが、
同じピットの他のチームは地元の顔見知り方のチームなので安心です。

このピット、うちのチーム以外は車両がすべてVIVIO。
もっと言えばすべてスバル。
スバルは、すでに軽は作ってはいませんが。。。

今年はATクラスも最多の11台の参加。
全クラスでは128台。
なかにはLA350新型のミライースの名前も・・・。

ドライバーも昨シーズンGTチャンピョンのトッププロをはじめ、、
うちのチームの様な素人までかなりの人数がエントリー。

いよいよ本戦が近づいてきましたが、
そのまえに本庄NN耐久の2019開幕戦が控えています。





Posted at 2019/01/16 00:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオプラス | クルマ
2019年01月14日 イイね!

本庄オートマノーマル車両54.2秒台へ。

alt

今日は急遽午後から本庄へテスト走行。

テストの目的はK4GPに向けての
①正確な燃費の把握
②スロコンエコモードの燃費の把握。

結果は
①7.2km/L
②7.1km/Lで誤差の範囲か・・・。

更に追加のお題で、
③スロコンスポーツMAXモードでのタイム計測と燃費の把握。
③タイムはそれほど変わらず?燃費は悪化の6.9km/L
という事で結果を受け、
サブコン同様にスロコンも取り外しという結果に・・・。

スロコンスポーツモードMAXは、
ストリートでは加速感の改善をはっきりと体感できますが、
サーキット走行では、走りのバランスが崩れて意外にタイムが伸びません。

他にテストで分かった事は、
意外にも車両の燃費計はかなりの精度でした。

しかし、
この日の本当の大収穫は、
セッティングを工夫するたびにタイムが伸び続け、
この日の午後のテストだけで0.6秒もタイムが改善した事。

alt

Nやま部員54秒2





この日の最速タイムは走行最終枠でNやま部員の記録した54.2秒台
このタイムは2018年NNクラス歴代4位のタイム。
更に、区間最速タイムつなぐと理論的には53.9秒台へ。

2018年NNクラスで53秒台をマークしたのは
首都大の1チームのみ。

ついにオートマチームがMTチームと勝負できるチャンスが巡ってきました。

この日のテストから方向性がはっきり見えてきました。
最終テストは1/19。
53秒台を目標に最後の悪あがきです。
Posted at 2019/01/14 20:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオプラス | クルマ

プロフィール

「Xのアカウントです!https://x.com/KDmsc_captain
何シテル?   05/29 17:34
KDmsc(かがやき どらポケ Motor Sports Club) 主な戦績 K4-GP(富士SW) 2023夏 10時間 GP1Nクラス 準優...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト デイサービスかがやき36号CVT (スズキ アルト)
2024年K4GP10時間耐久GP1Nクラス参戦予定のデイサービスセンターかがやきの送迎 ...
スバル プレオバン デイサービスかがやき16号CVT (スバル プレオバン)
デイサービスかがやき16号は、多くの介護職員や事務員が利用者様との業務連絡や荷物の運搬、 ...
スバル プレオバン デイサービス0号プレオ(シャ長専用MT) (スバル プレオバン)
シャ(長)専用と言う事で、赤くはありませんが性能は3倍です(嘘ですw) 社長が自分で運 ...
ダイハツ エッセ (CR4号車)KDsportsRエッセ (ダイハツ エッセ)
業務用コードネームR4号車。 レース出場名:KDsportsエッセ MT車です。 主な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation