部長の愛車「ホンダのホーネット250」。

250ccマルチエンジン、
カムギアトレーンという絶滅した組み合わせのバイクです。
250ccで並列4発のエンジンって、、、、
いまじゃ考えられない豪華なエンジンです。
私は、低回転時のモーターの様なサウンドから、
高回転ではF1の様な甲高いサウンドを醸し出すこのホーネットがたまらなく好きで、
特にカムギアとエンジンが低回転時に奏でるモーター音のようなサウンドが大好きです。
一般的なバイク好きな方は、
高回転時のサウンドを好まれる方が多いようですが、
低回転時の音が好きと言うマニアな方にはあまりお会いできません。。。
このホーネット、
高回転時は音はイイ音出しますが、
ノーマルでは、それに見合わないスピードしか出ないので、
そこがまた味があるバイクです。
このバイク、極太タイヤを使用して250ccにしては大柄なのですが、
大柄な部長がこのバイクに跨ると、
とても小さく見えてしまうようで、
まるでサーカスの自転車に乗る熊のように見えるそうです。。(笑
そろそろ定期的なメンテ時期なので、
オイル交換とフィルター交換です。

いつもの自分で行いますが、
今回は子供たちがスポーツ活動でお世話になっている知人のバイクショップにお願いしました。
この方、
淡々と仕事をされますが、
整備士の全国大会で表彰台に昇れる腕をお持ちなので任せて安心です。
毎年この時期のメンテ儀式が終わると、
休日の朝は早起きするようになります。。
ただ、バイクの事故は怖いので、もちろん安全運転です。
クルマが少ない早朝が気持ちイイのです。
Posted at 2021/04/05 15:22:38 | |
トラックバック(0) | 日記