• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっしゃんのブログ一覧

2020年12月08日 イイね!

共通の問題点

またミニスワップネタです。 全てのスワップで発生する問題点です。 まずはメーター こちらは主にスピードメーターの問題です。 このサブフレームに搭載できるミッションはすべて電気式のスピードメーターを採用している車のもので、車速センサー付きです。 ミニのメーターはもちろんワイヤー駆動の機械式です。 ...
続きを読む
2020年12月07日 イイね!

Kスワップの最大の難関

もう少しミニスワップネタ続きます。 先方から連絡ないので無駄になってしまったようです。 キット化されているとは言うもののワンオフや加工はある程度必要です。 排気系はその最たるものでしょう。 ミニに積む場合は恐らくノーマルエキマニは使えませんし、間違いなく社外品も使えません。 専用のエキマニ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/07 13:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月06日 イイね!

こんなものまで3Dプリンター

アメリカで作られたA90スープラのインコネルエキマニですが なんと3Dプリンターで作られたものを溶接して作成しています。 ターボ車なら割れないエキマニができるのかもしれません。 排気ガスの温度程度ならインコネル625だと余裕で耐えます。 コストが気になりますが凄く高いんでしょうね。
続きを読む
Posted at 2020/12/06 15:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月03日 イイね!

Kスワップの問題点

Kシリーズを搭載する際の問題点ですが ・電子制御スロットル(初期は機械式) ・ブレーキ、クラッチマスターシリンダー 電子制御スロットルの場合、アクセルベダルもそれ用のセンサーが付いたものが必要です。 そのためノーマルECUを使うならエンジンハーネスや車体ハーネスはドナー車から摘出したものが必要 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/03 00:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月01日 イイね!

おすすめはKです

前回のブログではBシリーズとKシリーズの2パターンの画像を掲載しましたが、Dシリーズにも対応しています。 日本では廉価版としか扱われないDシリーズですが、アメリカではチューニングパーツも豊富でそこそこ速くなります。 BシリーズやKシリーズの入手が容易な日本では、敢えて選択することはないと思いま ...
続きを読む
Posted at 2020/12/02 07:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジンスワップ | 日記
2020年11月30日 イイね!

全力で調べてみました。

とあるルートでエンジンスワップの問い合わせがありました。 このサブフレームを使ったエンジンスワップです。 すべてをマウントするとこんな感じになります。 そう、このサブフレームは旧ミニにホンダのエンジンをスワップするためのものです。 このキット、割とよくできています。 ドライブシャフ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/01 11:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジンスワップ | 日記
2020年11月30日 イイね!

お久しぶりです。

諸事情で更新が滞ってしまいましたが再開します。 以前L20のチューニング計画を投稿していましたが、こちらはベースエンジンを入手しておりヘッドもある程度加工しています。 ただ細かい仕様で悩んでいるため止まっています。 バルブスプリングやリテーナーを決めないと、セット長も決まらないので先 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/30 22:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | L型
2020年06月06日 イイね!

Rabbit ECU 続報

Rabbit ECU入手しました。 オーストラリア郵便の宅急便コンパクト的なもので送られてきました。 送料は22US$でしたが安いのか高いのかどうなんでしょうか? サイズですが基盤が158×100mm、カプラーを含めると183mm、厚みは基盤側がカプラーを含めて32mmです。 比 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/06 18:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月12日 イイね!

ポチっとな

Rabbit ECU買っちゃいました。 ちょっと円高ということもあり、以前より検討していた時より少しだけ安く買えたのですが、AU$ではなくUS$の為ちょっと損した気分ですね。 とりあえず買ったのはECU基盤とArduino Dueのみです。 Arduino Dueは正規品ではなく互換品で中華 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/12 20:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月06日 イイね!

値引き交渉あり?

L型の140mmコンロッドの見積もり依頼したメーカーなんですが、改めて交渉すると大幅に安くなりました。 最低ロット数も20ではなく18になり余分に購入することもなくなりました。 コロナウイルスの影響でしょうか? 金額は当然秘密ですが、オリジナルで販売しているところの原価を知ることができました(笑 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/06 18:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | L型 | 日記

プロフィール

KE70カローラの前期4ドアセダンを所有しています。 長年プライベーターとして弄って来ましたが、脱サラ後チューニングショップのメカニックとなり、現在に至りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々の車ネタ第2弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 23:28:06
適正な価格設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 18:27:54

愛車一覧

ホンダ アクティ ホンダ アクティ
足車兼テスト車輌です。 外装はフロントがバモス、リアはホビオです。 ベースはアクティで ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
現在は車検切れです。 ドライサンプ3SG乗せ換え計画進行中です。
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤用に購入したのですが何故かスペアのエンジン、ミッション、車体まであります(笑)今のと ...
トヨタ カローラワゴン トヨタ カローラワゴン
初のワゴンです。 エアコン、キーレス付きで快適なんですが あまりにも遅いので4AGに乗せ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation