• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっしゃんのブログ一覧

2020年04月01日 イイね!

使いにくい!

Rabbit ECUのソフトの続報です。 パラメータの謎の単位は16進数入力で間違いないようです。 プログラムを作るうえで簡単に済ませることは可能なのでしょうが、ユーザーフレンドリーではないですね。 フェイルセーフという点でも、間違えてとんでもない数値を入力してしまう恐れがあり疑問です。 こ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/01 18:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルコン | 日記
2020年03月30日 イイね!

開腹手術

FIAT850Tのタンクの錆がひどいのでケミカルによる錆落としを試みましたが、底の一部のみが落ちただけでした。 思い切って切開することにします。 錆びているとはいえ0.8mm程度はありますので溶接で繋げることは可能です。 どこで切るかなんですが、バッフルプレートが存在するため真っ二つにする必要が ...
続きを読む
Posted at 2020/03/31 17:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年03月30日 イイね!

動いたのはいいが

Rabbit ECUのソフトようやく動きました。 N.T@GT-Fourさんのアドバイスに従い英語版Windows10をインストールしました。 安いSSDか中古ノートでも買おうかと思っていましたが、使っていない2.5HDD(60GB)を発見したのでそちらにインストールすることにしました。 デュア ...
続きを読む
Posted at 2020/03/30 16:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | フルコン | 日記
2020年03月19日 イイね!

ようやく合格しました。

昨年末から進めていたFIAT850Tですがようやく予備検合格しました。 右後ろのドアを開かなくする方法で小型乗用車として決済がおりました。 車検当日は通常の検査よりも細かく調べられます。 車検のラインは1発で合格したのですが、スピードメーターのテストはかなりビビりました。 というのもかなりのポ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/19 18:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 並行輸入 | 日記
2020年03月17日 イイね!

環境だけではないのか

しばらく止まっていたRabbit ECUですが格安ECUが必要となり再チャレンジします。 開発元からは外国語の環境で不具合が出ているとの回答があり、開発元の言語である英語(オーストラリア)の言語パックのインストールを行い起動してみることに。 結果は、やはり起動せず。 他の言語パックを入れてみ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/17 19:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | フルコン | 日記
2020年03月07日 イイね!

ビーハイブ用リテーナー

先日紹介したビーハイブスプリングですが同じような硬さでTOP側の径が少し大きいものがありました。 内径 21.7mm 外径 27,8mm これならロッカーガイドの逃げを設けても十分な肉厚があります。 これを基にリテーナーの図面を作成してみました。 ロッカー側に2mmオフセットさせています。 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/07 12:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | L型 | 日記
2020年03月05日 イイね!

バルブスプリング

先日のブログで300M素材のコンロッドについて投稿しましたが、 他にも何社か製作しているようです。 老舗のCPキャリロでは何やら違う素材を開発しているようです。 今日のネタはコンロッドではなくバルブスプリングです。 L型とアメリカンV8、この二つの共通点って何だと思います? バルブ配置がインラ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/05 13:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | L型 | 日記
2020年03月04日 イイね!

手強い…

FIAT850Tの乗用車化の件ですが、荷室に箱の案は却下されました。 変な形にしようがそういう形の対応する積み荷が存在する可能性がある限り 単なる台としか認められないとのことです。 次の案は物品の積卸口の開口部を狭くする方法です。 後方のハッチは580×850で条件を満たしていません。 右側 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/04 10:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 並行輸入 | 日記
2020年02月25日 イイね!

新素材ではありませんが

皆さんコンロッドの素材で思い浮かぶのは何でしょう? クロモリやチタンを思い浮かぶ方が多いと思われます。 アメリカのドラッグレースではジュラルミンなんてのも使われてます。 アメリカの雑誌のHPを見ていたら変わったコンロッドを見つけました。 形状もちょっと独特なI断面ですが一番の特徴は素材です。 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/25 18:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月22日 イイね!

かなりいいかもしれません

こちらも以前紹介したフルコンです。 ブラジル製でアメリカでも売られているのですが、なぜかスウェーデンのドラッグレースでの動画で結構使われているのを見ました。 こちらもソフトをインストールしてみました。 特に変わったところもなく言語もポルトガル語やスペイン語だけでなく英語も選択できますので、海 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/22 16:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルコン | 日記

プロフィール

KE70カローラの前期4ドアセダンを所有しています。 長年プライベーターとして弄って来ましたが、脱サラ後チューニングショップのメカニックとなり、現在に至りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々の車ネタ第2弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 23:28:06
適正な価格設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 18:27:54

愛車一覧

ホンダ アクティ ホンダ アクティ
足車兼テスト車輌です。 外装はフロントがバモス、リアはホビオです。 ベースはアクティで ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
現在は車検切れです。 ドライサンプ3SG乗せ換え計画進行中です。
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤用に購入したのですが何故かスペアのエンジン、ミッション、車体まであります(笑)今のと ...
トヨタ カローラワゴン トヨタ カローラワゴン
初のワゴンです。 エアコン、キーレス付きで快適なんですが あまりにも遅いので4AGに乗せ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation