• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっしゃんのブログ一覧

2020年02月21日 イイね!

起動しない…

ちょっと前に紹介したRabbit ECUですがセッティングソフトが起動しません。 インストールは行われているようなんですが、ショートカットからはもちろん本体からですら起動しません。 オフラインモードがあるので本体の接続は不要です。 HPを見る限りWindows10でも動作するみたいです。 普段 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/21 14:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | フルコン | 日記
2020年02月20日 イイね!

リセッティング完了

今朝、エンジンを始動してみたところ始動性も問題なくハンチングも収まりまっています。 アイドリングの点火マップは3Dマップに変更しました。 アイドリングでは水温補正が効かないようで始動直後もかなり低い点火時期です。 水温が上がるまではクローズドループラムダは動作しませんし、水温増量でかなり濃くなっ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/20 15:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | LINK | 日記
2020年02月20日 イイね!

デスビアダプター

L型、FJ用トリガーディスクの残り枚数が少なくなってきました。 L型用に購入される方が大半ですが、意外とFJ用にも使われているようでFJ用に型を変更したのは正解だったようです。 SYNC用のスリットの角度を何も考えず設定したせいで、トリガーオフセットがとんでもない数値となっています。 どのEC ...
続きを読む
Posted at 2020/02/20 10:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | L型 | 日記
2020年02月19日 イイね!

こんなA/F計も

安くて使えそうなA/F計がないかと探していたらこんなの発見しました。 CAN接続対応でしかもbluetooth経由でスマホがモニターとしても使えます。 金額はセンサー付きで$225です。 CANはLINKでの接続実績もありとのことで設定が掲載されています。 センサーはLSU4.9ではなくボ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/19 17:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルコン | 日記
2020年02月19日 イイね!

アイドリングと始動性の改善

リセッティング中のBMWですがアイドリングのハンチングの原因が判明しました。 アイドリング制御に点火時期も併用しているのですが、低温時の高めのアイドリング回転数では条件から外れてしまい、通常の点火マップを読んでしまうのが原因でした。 そりゃあいくらISCVのコントロールをいくら触っても収まりませ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/19 12:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | LINK | 日記
2020年02月18日 イイね!

非商用車化に向けて

昨日、投稿した乗用車登録の件ですが、具体的な内容について考察いたしました。 実用性、コストなどを考慮した結果 ②荷室の床面積を減らす で行うこととします。 FIAT850Tの荷室寸法は長さ1230mm、幅1270mm 床面積は1.56㎡です。 1㎡以下にすればいいので0.6㎡ほど潰せばいい ...
続きを読む
Posted at 2020/02/18 13:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 並行輸入 | 日記
2020年02月17日 イイね!

乗用車の定義とは

FIAT850Tは商用車(4ナンバー)としての登録は断念し 乗用車(5ナンバー)として登録することになりました。 乗用車として登録する方法としては3点 ①リアシートを取り付ける ②荷室の床面積を減らす ③荷室の出入り口の面積を減らす いずれも貨物車としての要件を満たさなくなるので 乗用車でしか ...
続きを読む
Posted at 2020/02/17 11:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 並行輸入 | 日記
2020年02月15日 イイね!

簡単にいかないもの

Stormを取り付けたBMWのリセッティング中ですが、 中々決まらないのが冷間始動とアイドリング制御です。 水温が上がってしまうとしばらく下がりませんので その間は設定を変更しても確認できません。 低温時は一瞬で上がってしまうためこの季節でも1日2回が限度です。 始動時はカブらせてしまうのを避 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/15 12:11:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | LINK | 日記
2020年02月13日 イイね!

こんなのもありかなと

某掲示板のとあるスレによく書き込んでいるのですが、V6でV8の様な音を出したいとの相談がありました。 商売に繋がるとは思いませんが、いろいろ考えるどこで何か見つかるかもしれません。 こんな感じが理想だそうです。 普通に考えると爆発間隔は違いますし、片バンクで考えてもクロスプレーンクランクのV ...
続きを読む
Posted at 2020/02/13 11:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンオフマフラー作成 | 日記
2020年02月12日 イイね!

振り出しに戻る…

FIATの資料とエンジン打刻の写真を持って陸事へ。 最終段階でしたので担当者と直接確認を行い、見落としがないかチェックしていきます。 これまで何度もやり取りしてましたので、訂正すべき所もすべて訂正しています。 問題のエンジンの打刻ですが写真で問題ないと判断されました。 一応他のシリーズの類似 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/12 09:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

KE70カローラの前期4ドアセダンを所有しています。 長年プライベーターとして弄って来ましたが、脱サラ後チューニングショップのメカニックとなり、現在に至りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々の車ネタ第2弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 23:28:06
適正な価格設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 18:27:54

愛車一覧

ホンダ アクティ ホンダ アクティ
足車兼テスト車輌です。 外装はフロントがバモス、リアはホビオです。 ベースはアクティで ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
現在は車検切れです。 ドライサンプ3SG乗せ換え計画進行中です。
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤用に購入したのですが何故かスペアのエンジン、ミッション、車体まであります(笑)今のと ...
トヨタ カローラワゴン トヨタ カローラワゴン
初のワゴンです。 エアコン、キーレス付きで快適なんですが あまりにも遅いので4AGに乗せ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation