
昨年の夏、車を山に移動したときに不注意にも切り取った朴木の枝にカバーをぶつけて壊してしまった。
自分の不注意とはいえ心に深く刺さったとげはなかなか抜けなかった。
時間が経つにつれそんな事もだんだん心から消えていったが、いくら走行に関係の無い所とは言え壊れたところをそのままにして置く訳にはいかない。
季節が良くなる春には小旅行に行く計画もある。
雪が解けるのを待って、重たい腰を上げて修理に取り掛かった。
こんな修理は業者にお願いすればなんて事の無い作業だが、そうはいかない事情と言うものが有る。、、、、(^^;と言う家庭の事情はさておき昔取った杵柄、ちゃっちゃっと作業を済ませてしまい取付も完了。
本来ある姿に戻ると言うことは嬉しい事だ、かかった費用はFRPの材料代少々とスプレー缶2本。
ようやっと半年目で心に刺さったとげが抜けた、メデタシめでたし。と
一件落着と思いきやこの話には話したくない後日談が................................................。
ブログ一覧 |
モーターホーム | 日記
Posted at
2018/04/26 12:18:45