• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クアトロ0443のブログ一覧

2022年06月28日 イイね!

2005年日本グランプリ 予選 佐藤琢磨暫定ポール獲得時 1コーナースタンドから生録画

2005年日本グランプリ 予選 佐藤琢磨暫定ポール獲得時 1コーナースタンドから生録画2005年日本グランプリの予選、佐藤琢磨暫定ポール獲得時の1コーナーからの生映像です。少し画質が悪いですが、スタンドでの臨場感が楽しめます。生の雰囲気を感じてください。

Posted at 2022/06/28 22:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月11日 イイね!

レクサスRCF SMSC鈴鹿サーキットスポーツ走行 2022.6.08

レクサスRCF SMSC鈴鹿サーキットスポーツ走行 2022.6.08ベストラップ2.34.300でした。レクサスRCF カーボンエクステリアパッケージ です。
2022年6月8日(水)、天気に恵まれた鈴鹿サーキット。
暖かい日差しの下での走行は最高でした。
気温25℃、路面温度49℃でした。

Posted at 2022/06/11 00:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月04日 イイね!

少し話がそれますが、レクサスRCFの信頼度について

少し話がそれますが、レクサスRCFの信頼度について
 RCFという車は、V8で5000cc、477PSを発揮するエンジンは過激ほどではないが、刺激的なスタイリングや信頼性など、非常に魅力的な車だと思います。レクサスブランドだけあって、穏やかな乗り味、静粛性なども健在です。内装も見事な仕上がり。スポーツカーというよりスポーツ感とスペシャリティ感が融合して奇麗です。この辺りは、同価格帯のスーパースポーツカーであるGTRには、パフォーマンス的には全く及ばないのでしょうが、素晴らしい点でもあります。


 
 故障に関してですが、今のところは全くと言っていいほど故障することがありません!レクサス全般に言えることですが、とにかく頑丈!!!(最近は1ランク精度を落としたらしいですが)の一言。エンジン、ミッション、温度系、電装系など、全く問題無く、ずーとサーキットを走行できます。YouTubeでRCFで全日本ラリーに出場している人がいましたが、サスペンションとブレーキパッド程度だけ変えたライトチューン仕様で、2年間エンジンオイルの交換しかしておらずノントラブルとのこと。でもシーズンランキング2位!どこも壊れる様子が無いぐらいなので、高いパーツ使ってるんだろうなぁと仰ってました。チューニングショップの方も、RCFは全てが頑丈で、とにかく壊れないし、マフラー替えても室内は静かなんですよねぇって事でした。修理代の用意は要らないんじゃないかな。要は消耗品関係(エンジンオイル、ブレーキパッド、タイヤぐらい)の交換だけで何年も走れる気がします。私も1年間鈴鹿を走りましたが、何にも壊れないし、壊れる気配もありません。



 次に意外とコーナリングが良い!86より500キロも重いとは思えないほど曲がるし、切り返しも速い。TVDが効いているようです。鈴鹿の130Rも86と同じく160キロ以上でクリア出来ます。Direct Shiftの8ATは、スポーツ+モードにすると、スパンスパンとシフトチェンジが入るので、気持ち良い~!因みに7速と8速は低燃費用のギアなので、鈴鹿サーキットでは5速までしか使いません。ただ、シフトダウンはスパンと落ちるので流石なのだが、シフトアップは少しラグがある。レブリミットブザーが鳴ったら、すぐにアップしないとレブに当たります。ここは、もう少し頑張ってほしい。兎にも角にも素晴らしいRCF。最後の怪物といわれるエンジンを引っ提げていることですし、大事に長く乗りたいと思っています。


 
Posted at 2022/03/04 23:51:09 | コメント(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

レクサスRCF SMSC鈴鹿サーキット 2022.1.31

レクサスRCF SMSC鈴鹿サーキット 2022.1.31ベストラップ2.34.627でした。レクサスRCF カーボンエクステリアパッケージ です。
2022年1月31日(月)、かなり寒い1月の鈴鹿サーキット。
初めて後輩を連れて行きましたが、生まれて初めての鈴鹿はかなり衝撃的だったらしいです。「いつか自分もSMSCに入りたい!」と感動してくれました。
気温8℃、路面温度14℃でした。

Posted at 2022/02/20 22:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月25日 イイね!

アウディ e-tron Sportback 55 quattro 1st edition  購入検討開始!(その2)



 すっかりe-tronの虜になってしまった私。しかし資金が無いと買えない!というか置くところも無い。で、2年しか乗ってなかったアルファードハイブリッドを売却。450万程度を確保しました。86も売りたいなぁ。因みにアルファードも中古車購入でしたが、値落ちは2年で70万ほどでした・・・。相変わらずの人気車種ですね。でも、まだまだ足りないので、貯金の投入を考え始めました(^^;)



 新型レクサスNXも気になっていたのでレクサスディーラーへ。デザインは悪くないが、何と意外にドアが締まりにくい!!BMWのイージークロージャーに慣れ過ぎているのか、静かに閉めると閉まらないのでイライラしてくる。それに目新しいのはナビ画面ぐらいで、アウディほどのおしゃれ感は無いなぁ。致命的なのは生産が追い付かず1年待ちとの事・・・。うーん、買ったの忘れるよ。因みにNX450hで760万ほどでした。これなら、あと300万円足してアウディだなぁ。アウディ乗ったこと無いしと退散。購入された方、すみません・・・。
 

 なお、アウディのセールスマンによると、半導体不足とコロナでアウディはほとんど輸入できない状態なので、在庫車で戦っているらしい。つまり、在庫車からしか選べず、好きなモデルを選べないのだ。まぁ、昨年発売された「e-tron 1st edition」に乗りたかったから、在庫車で良いんですけど。(続く)

Posted at 2021/12/25 21:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #7シリーズプラグインハイブリッド エンジンオイル、ブレーキオイルなど点検リセット https://minkara.carview.co.jp/userid/2940687/car/3084423/8071672/note.aspx
何シテル?   01/02 22:06
クアトロ0443です。よろしくお願いします。 以前は、80スープラやS13シルビアなどで走行会に参加していました。86は久しぶりのスポーツカーです。こうしたス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 23:34:56
[BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド] 740e 7シリーズ G11 オイル交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 01:21:03
[BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド] 740e買って初めてのオイル交換(;^ω^)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 01:18:36

愛車一覧

BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド
初めてのPHEV車。7シリーズは性能もスタイリングも一流品だと思いますが、値落ちが激しい ...
レクサス RC F レクサス RC F
 86のチューニングカーも楽しいのですが、落ち着いた大人のスーパースポーツカーが欲しいと ...
メルセデス・ベンツ Sクラス クーペ メルセデス・ベンツ Sクラス クーペ
完全に見た目で購入しました。購入時の条件は下記のとおりです。 ・ボディカラーはブラック ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
 次期WRXS4の登場を待っていましたが、調べているうちに、現行型でもいいから乗りたいと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation