• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クアトロ0443のブログ一覧

2020年05月26日 イイね!

レクサス店などの対応について

レクサス店などの対応について私のRCFは某チューニングショップで購入しました。幸い、メーカー保証期間内ということもあり、保証継承も行いました。さて、先日、シフトノブとシフトブーツを交換してもらおうと、試乗でお世話になったレクサス店へ電話して見積りを出してもらいました。しかし、担当セールス曰く「交換作業は1時間もあれば可能です。しかし、コロナウイルスの影響で作業が詰まっているので、購入顧客を優先するため、作業はお受けできません・・・。」うーん・・・。気持ちはわかるのですが、対応があからさま過ぎませんかね。他の作業の合間にでも1時間程度なら入れられるでしょうに。
 結局、他の情報を頼りに自分で作業したら30分ほどで完了。工賃が浮いたのは良いのですが、なんか後味の悪い結果となりました。これじゃ、今後頼みにくいじゃん・・。以前、LSの作業をお願いした時はあっさりと済んだので尚更ですね。やはり、新車やCPOの値段には、特別対応(パーツ交換は特別じゃない程度のものだが)の費用も含まれているという事ですね。勉強になりました。今頃思い出しましたが、その昔、ソアラを近所の大手の中古車屋で買いました。後日、不具合が出たので、中古車屋の指示でトヨタディーラーに修理に持って行った時、「こっちに持って来るなよ」的な扱いを受けたのです。ディーラーマンはわざわざ、その中古車屋へも電話して同じような内容を吐いたそうですから。新車を買う時には、決してその店では買わないと心に決めたものです。
 そうそう、ディーラーと言えば、日産で酷い目に遭いました。というか、腹立たしい思い出しかない。数々の経験の中でも極めつけは、セレナの試乗に行った際のこと。「三列目シート背もたれが低いなぁ」と言ったら、セールスが「私も座高が高いんですけど、そんな事ないですよ。」と、平然とのたまったのだ。そりゃあ、私は身長180センチだから、必然的に座高も高くなるだろうけど、それを言っちゃダメでしょ。しかも、ネットからカタログ請求したのだが、1週間経っても来ない。ここはさすがにレクサスは早かったぞ。当然の如く、日産のお客様相談室へ座高の件も併せてクレームを入れると、受付担当者も笑いをかみ殺しているのが分かりました(^^;) ムカついたので、結局エスティマハイブリッド買いました。
支店と担当者名も伝えたので、しっかり再教育を受けたことでしょう。
alt
alt
Posted at 2020/05/26 23:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月18日 イイね!

アルファードのステアリングスイッチ光量アップ!

アルファードのステアリングスイッチ光量アップ! トヨタ車はステアリングスイッチの照明が本当に暗いです。RCFは先日施工して、明るくなりましたので、家族とのお出かけなどの際に使っているアルファードも加工してもらいました。これで、周りの照明との明るさの違いが統一され、見やすくなったので満足です。ショップの方がいうには、元々のLEDに、光量を落とす為のカバー?みたいなのが付いているらしく、それを外すだけなので、1時間ぐらいしかかからないとの事でした。目にささらない為なのかもしれませんが、私としては、見えにくかったら逆に危ないんですけどねぇ。
Posted at 2020/05/18 19:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月03日 イイね!

デイライトキットの動作映像

デイライトキットの動作映像クラフトマンの「LEXUS DRL KIT TYPE3.1」の動作動画です。
減光時のチラツキはフリッカーのせいですので、実際にはくっきりと見えてます。
Posted at 2020/05/03 18:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月10日 イイね!

さすがのレクサスクオリティに感動!

さすがのレクサスクオリティに感動! 全体的には、さすがのLEXUSクオリティ。全てに精度の高さ、内装の触感の良さ、性能の高バランスを感じる。買い物などのチョイ乗りですら楽しいし、都市高速はもっと楽しい。これで走りに大きな不満がある人は、もっと一芸に特化した性能を持った車(GTRなど)が合う。
 ただし、新車価格がほぼ同じGTRと比べるとリセールバリューはかなり低い。私は中古で買ったので、逆にその恩恵をもろに受けているのだが、新車からだと、値落ちの大きさに驚く人も多いとか。ん~、知名度とか、優等生で尖った性能ではないからかな?
 私は街乗りもサーキットも、サーキットに行く道中も、どんなシチュエーションでも快適な車を探していたのでベスト。思わず、良く出来てるなぁ!って声に出る。
 メルセデスSクラス並みの所有満足感。
Posted at 2020/04/11 00:28:14 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #7シリーズプラグインハイブリッド エンジンオイル、ブレーキオイルなど点検リセット https://minkara.carview.co.jp/userid/2940687/car/3084423/8071672/note.aspx
何シテル?   01/02 22:06
クアトロ0443です。よろしくお願いします。 以前は、80スープラやS13シルビアなどで走行会に参加していました。86は久しぶりのスポーツカーです。こうしたス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 23:34:56
[BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド] 740e 7シリーズ G11 オイル交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 01:21:03
[BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド] 740e買って初めてのオイル交換(;^ω^)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 01:18:36

愛車一覧

BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド
初めてのPHEV車。7シリーズは性能もスタイリングも一流品だと思いますが、値落ちが激しい ...
レクサス RC F レクサス RC F
 86のチューニングカーも楽しいのですが、落ち着いた大人のスーパースポーツカーが欲しいと ...
メルセデス・ベンツ Sクラス クーペ メルセデス・ベンツ Sクラス クーペ
完全に見た目で購入しました。購入時の条件は下記のとおりです。 ・ボディカラーはブラック ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
 次期WRXS4の登場を待っていましたが、調べているうちに、現行型でもいいから乗りたいと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation