• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月25日

ようこそカングー 1.5dCi 6MT

ようこそカングー 1.5dCi 6MT 本日はお世話になっているルノーディーラーにカングーの納車に伺いました。行きはガソリンエンジン、帰りはディーゼルエンジンです。ディーラーの担当によると関東最大の系列店舗内で最初の納車とのことです。人によってはこれから生産され、納車が年末近くになるようです。(新たな相棒と、どこか寂しげなこれまでの相棒)

色も同じ"グリ"なのですが、グリアーバンは少し深みのある塗装です。専用装備のLEDデイタイムライトが見分けるポイントでしょうか。

特別仕様車と扱われるのは恐らく日本だけで、本国では最も販売台数が多い仕様だと思います。但し、グリアーバンは有償塗装色なので街中で見かけたカングーはコーポレートカラーでない限りは、白が多かった様な気がします。

試乗もせずに購入したので公道走行のフィーリングは初めてでしたが、ディーゼルならではの力強いトルクを感じます。

市街地の40km/hでの走行に於いては今まで3速と4速を行ったり来たりする事が多かったのですが、ディーゼルはギア比が異なるせいか3速固定でちょうどトルクバンドに乗ります。幹線道路では4から5速を使いますが、気がつくと法定速度を超えてしまうので注意が必要なほどです。1番驚いたのはエンジンブレーキが良く効くことです。

シフトもガソリンをスコスコ入る感じと表現するならば、ディーゼルのミッションはガチっと入る感じでとても気持ちが良いです。それと同時にクラッチは確実に重くなっています。(また左のふくはらぎが太くなりそうな)

ガソリンエンジンよりもフロントが約90kgもへビーな影響はそれなりに有りそうです。納車後はタイヤを4本積んだ状態でしか走行していないので確かなことはいえませんが、これまでと同じように旋回しようとすると少し遅れて反応するイメージです。また、制動距離も長い様な気がしていますが、これはブレーキのあたりが付いていないだけかもしれません。

納車を待たれている方を不安にさせるような表現かもしれませんが、ガソリンエンジンの様に軽い鼻先を振り回す感じよりは、トルキーなエンジンでぐいぐい引っ張る方が走り方は合っている様な気がします^_^ フランスを始めとして、ヨーロッパで街中を走ると、信号が変わると同時にタイヤを鳴かせながら発進するクルマをみかけますが、この走り方はまさにヨーロピアンテイストそのものです。

まだまだ納車後100km未満の走行で受けた印象なので、これからクルマも私もあたりが付いて、より正確に表現をしたコメントが出来る様になると思います^_^

ブログ一覧
Posted at 2021/07/25 15:36:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

ボルボのトレーラーヘッド
avot-kunさん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

200万円弱なカババ トヨタ ヴォ ...
ひで777 B5さん

陰性でした^_^
b_bshuichiさん

💖㊗️みんカラ歴2周年❣ホントは ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2021年7月25日 17:12
納車おめでとうございます。
また、ガソリンからディーゼルに乗り換えた人にしか体感出来ない分かりやすいレポもありがとうございます。
ブログ読んでるだけで私もワクワクして来ました。

ただ、人によっては年末になると‥そんな情報もあるんですね!
私のは10月と聞いてましたが遅れる覚悟もしなければ!
コメントへの返答
2021年7月25日 22:50
コメント有難うございます。
まだまだ走り始めたばかりですが、それでもガソリン車を乗ってきた感覚が残っているうちの方が違いをはっきりと体感できている様な気もします。

私の拙い文章でも納車までのつなぎとしてお楽しみいただけたようで何よりです^^
2021年7月25日 22:31
早速のレポートありがとうございます。

>少し遅れて反応するイメージ
やはりですか。この点は既に覚悟ができています。
>クラッチは確実に重くなっています
これも気になってました。覚悟しておきます。
コメントへの返答
2021年7月25日 22:56
コメント有難うございます。
どうしても前軸重量が重くなった分の旋回性能(旋回感覚)への影響は出ていそうです。
自動車ジャーナリストの試乗レポでは好意的なコメントがありましたが、コメントをしているという時点で差が感じられるということなのでしょうね。
とはいえ、カングーらしいしなやかな走りは健在なのでもう少し走らせてから改めてレビューしてみます。

クラッチの重さはトルクの増加に合わせたのだと思います。私は普段から通勤でランドクルーザー70のマニュアルトランスミッションに乗っていますが、これまでカングーは非常に軽かったので、驚きました。こちらも強化クラッチばりの重さでは無いので、妻もすぐに慣れると思います。

プロフィール

「@さん坊(再々) さん
なるほど!ディーゼルの新古車も異常な価格で販売されていますしね。
過去に一度だけ買取店を利用しました。最終金額は交渉次第な感じがありますね!納得の結果になると良いですね^_^」
何シテル?   08/05 22:30
2017年8月からトヨタ ランドクルーザー70バンとルノー カングーオーセンティックの2台体制が始まりました。 そして2021年7月にはカングー をディーゼルエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタの失敗作 2AZ-FEエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 19:55:37
燃費記録 2024/09/23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 16:18:11
 
KAMMOK Crosswing 5FT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 23:21:51

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2021.7.3 ルノー カングー リミテッド ディーゼル MT グリアーバンを契約しま ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2014年9月13日契約 納車予定2015年2月1日納車。 ラングラーも試乗しましたが ...
その他 ガレージ その他 ガレージ
ヨドガレージ ラヴィージュです。 VGB3362Hをに連結して2台分のスペースを確保して ...
その他 ファルトボート かりゆし (その他 ファルトボート)
湖上散策用 ファルフォークVEGA 全長4m程のシングル艇

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation