• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月04日

カヤックのカートップ(実現編)

先月に注文していたカヤックを引き取りに行ってきました。
前回の”妄想編”から、”実現編”になりました。


埼玉県の大宮バイパス沿いにある”ぱどる”で注文していたカヤックを引き取ります。
タンデム艇ということもあり、他のカヤックよりも長さがあります。
モンベルが輸入代理店を行なっているアメリカのPerceptionというメーカーのカヤックです。
定価で購入するとそれなりのお値段なのですが、船体側面にえぐれた傷があり、アウトレット特価で手に入れることができました。モンベルのカヤックを新品で割引価格で買えたのは本当に幸運だったと思います。


店主に教えていただきながら、初めてのカートップです。76バンはキャリアベースの間隔を2m以上にして設置できるので、長いカヤックも安定して固定できます。


初のカートップで、ドキドキしながら帰路につきましたが、デジタルバックミラーを2画面モードにすると船の前後をカメラで監視できるので、左右方向にズレていないか、ロープが緩んでいないか、などが確認できたのでかなり安心感がありました。


妻が撮った走行中のフロントガラス越しの景色です。
前後の積載位置は、おそらくもう少し前寄りにした方が良いと思いました。


固定用のベルトもショップで購入。固定状態がわかりやすいように、あえて船体色と違う色を選択しました。キャリアベースへのクッションは、ホームセンターで購入した水道管の断熱フォームです。(2mで398円)
※w0wさんに教えていただきました。


リア側もこんな感じです。
クッションがボロボロになっても、非常に安価なのであまり気にならないと思います。


フロントの出っ張り具合はこの程度。


ガレージに仮保管中ですが、思っていたよりも圧迫感がありますね(笑)


近日中に、ガレージの屋根に吊って保管できるような造作をしようと思います。
ブログ一覧 | カヤック | 日記
Posted at 2021/09/04 22:05:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車を替えました😅
S4アンクルさん

朝の対話🤝
mimori431さん

非道すぎるぞ!
闇狩さん

🎵浜田省吾ドライブ.🚗💨
すっぱい塩さん

裏表使えるってイイネ
ターボ2018さん

モニター応募
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2021年9月5日 8:51
視認性も良さそうなイイ感じのカラーの船体ですね^ ^
積載時のバランスは前後均等位置がベストですが、車体からのはみ出し幅としては、もう少し前側にずらした方が良さそうですね。
私も小型船をカートップする為に思案中です。
コメントへの返答
2021年9月5日 9:10
ポリ艇はペレットの混ざり具合で、グラデーションが異なる様で、対面するまではドキドキでした^_^
おっしゃる通り、もう少し前にずらさないとダメだとおもいます。
今回はバウ側の段差と前のキャリアで位置合わせをしましたが、キールとリア側で位置合わせをすると良いかもしれません。
カングーへのカートップも試そうと思っていますが、純正のクロスバーだとバランスが悪そうで不安です。
2021年9月5日 20:59
カングーでもカートップをお考えなんですね。
クロスバーはマルチルーフレールをクロスさせてのご利用でしょうか?
もしそうだとすると、ご想像通りバランス的に不安ですね。
私は前のカングーの時にマルチルーフレールに全長3m、重量38kgのボートを1回だけ積んだ事ありますが、走行中どこかからミシミシ鳴っていたので怖かったです。
その時幸い事故は無かったですが、船首と船尾にもロープ結んだ方が良かったかな?と思いました。
コメントへの返答
2021年9月5日 21:56
マルチルーフレールへの積載を考えています。リア側の牽引フックから引っ張ってバランスを取る必要はあると思っています。さらに井桁状にバーを追加(前後方向のバー)して、重心をできるだけ後方にずらした方が良さそうですね。いずれ北海道遠征を考えていますので、燃料やフェリー代などを考えるとカングーの経済的です(笑)
マルチルーフレールの耐荷重が40kg/本ですから、静荷重は問題なくとも重心が偏っていて風の影響などを受けることを考えるとあまり余裕がないですよね。
移動中にずっとミシミシ音がしているのを想像すると恐ろしいです。。。
2021年9月5日 22:39
バーの追加あった方が安心ですよね。
また進展ございましたら、ぜひアップして下さい^ ^
私もまだまだしばらく続きそうなお家時間生活でじっくり考えます。
コメントへの返答
2021年9月7日 22:24
仮に乗せてみて、バランスや耐荷重を考慮して試してみます^_^
2021年9月7日 21:55
水道管カバーは安いが魅力ですよね。
私もボロボロになったらすぐ交換すれば良い と思っていましたが、意外に丈夫ですよ。

ウチのディーゼルの納車は10月下旬頃になるみたいです。
カヤックは春までおあずけかも です。
コメントへの返答
2021年9月7日 22:30
意外と厚手のテープで保護されているので、穴や傷はできても実使用上は問題なさそうです。気がついたのは、32mmのバーにぴったりの32mm内径ではなく、ワンサイズ上にすれば、リア側からスライドして乗せる際にローラー代わりになるような気がしています。
ディーゼルは今頃モーブージュから日本に向けて輸送されている頃かもしれませんね!

プロフィール

「@さん坊(再々) さん
なるほど!ディーゼルの新古車も異常な価格で販売されていますしね。
過去に一度だけ買取店を利用しました。最終金額は交渉次第な感じがありますね!納得の結果になると良いですね^_^」
何シテル?   08/05 22:30
2017年8月からトヨタ ランドクルーザー70バンとルノー カングーオーセンティックの2台体制が始まりました。 そして2021年7月にはカングー をディーゼルエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

トヨタの失敗作 2AZ-FEエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 19:55:37
燃費記録 2024/09/23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 16:18:11
 
KAMMOK Crosswing 5FT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 23:21:51

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2021.7.3 ルノー カングー リミテッド ディーゼル MT グリアーバンを契約しま ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2014年9月13日契約 納車予定2015年2月1日納車。 ラングラーも試乗しましたが ...
その他 ガレージ その他 ガレージ
ヨドガレージ ラヴィージュです。 VGB3362Hをに連結して2台分のスペースを確保して ...
その他 ファルトボート かりゆし (その他 ファルトボート)
湖上散策用 ファルフォークVEGA 全長4m程のシングル艇

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation