• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-voのブログ一覧

2016年06月01日 イイね!

三峰神社初参拝

三峰神社初参拝埼玉に住んで7年が経過しましたが、今まではなかなか三峰神社を参拝する機会がありませんでした。
いつも三峰神社へ行く丁字路を埼玉方面から右折して、山梨方面に抜けるばかり。

今回は妻の希望を受けて、6月1日に参拝してきました。
平日だったのですが、ゴールデンウィークの振休を活用。

当初は当日の朝6時頃に家を出る予定でしたが何やら1日はとても混むとのこと。
仕事から帰宅後、すぐに出発して午前0時頃に到着。

既に30台くらいのクルマが駐車場に来ていました。
車内泊で翌朝6時頃に目覚めると、200台以上は停められる駐車場がほぼ満車!前泊して正解でした。

そしてお目当の限定お守りを手に入れるための整理券がこちら。
(6時すぎから2時間並んでようやく手に入れました)


お守りの交換が9時からとのことで、ひとまず参拝です。


こちらはご神木。触るとパワーがもらえるそうです。
参拝しても個人のお願い事はしないと決めているので、神社の繁栄を祈願。

こちらは水をかけると赤い目の龍が現れることで有名な敷石。
どこにあるのかと思っていましたが、拝殿のすぐ左脇でした。


遥拝殿からの景色。国道140号が見渡せます。


神秘的な空気でした。


時間があれば雲取山も、と考えていましたが翌日も仕事なので早めに切り上げ。


秩父湖が見える頃には渋滞も解消。常に片側交互通行ですが、ここまでくると意外とスムース。


三峰神社から出ですぐは大渋滞でしたが、秩父湖からはスムースで、
ちょうどお昼を過ぎた頃に秩父市外に入ったので、
前から気になっていた「わらじかつ」のお店、雅紀屋で昼食。


本日の戦利品はこちらです。毎月1日限定で桐箱入りの白い氣守りです。
土日や連休と重なると2000人以上が押し寄せるそうで、
西武線の三峰口駅からのバスが8時間遅れになった事もあるようです。


去年の九州旅行前に購入した妻の寝袋(赤)も久々に活躍しました。
私の寝袋(緑)は大学に上がってすぐに購入したもので10年以上使っています。
一度四国の防波堤で海に落としてしまい、洗濯機にかけたせいで羽毛が飛び出ます。




珍しく妻がキャンプをしたいと言っているので、計画中です^^;
Posted at 2016/06/05 23:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナナマル | 日記
2016年03月12日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換暖かくなってきたのでスタッドレスから標準タイヤに交換しました。
スタッドレスタイヤに交換してからは燃費が少し落ちていたので、これで多少は改善するでしょうか。



点検していると一本だけサイドウィールに亀裂を発見。
大したところは走っていないはずですが、よく見るとトレッド面も傷だらけになっていました。

街乗りメインなのでMTタイヤまでは不要ですが、一度はBFのATタイヤ試してみたいですね~^^;
http://www.bfgoodrichtires.com/tire-selector/category/off-road-tires/all-terrain-t-a-ko2/tire-details
Posted at 2016/03/12 22:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナナマル | クルマ
2015年11月12日 イイね!

ミッション・トランスファー・Fデフ・Rデフオイル交換検討

ミッション・トランスファー・Fデフ・Rデフオイル交換検討2月1日の納車からまもなく10ヶ月経ちます。
走行距離も15,000kmを迎えそろそろ(というか遅い?)各種オイルの初回交換タイミングです。
エンジンオイルはディーラーで純正オイルを2回ほど交換しています。

ミッション、トランスファー、デフオイルは一度も交換しておらず、
慣らしが済んだ今くらいのタイミングで保険のつもりで交換しようと考えています。

再来週末に全ての油脂類をまとめて交換しようと見積もったのですが、
純正のオイルが意外と高いような気がしています。

社外品でもお勧めで価格を抑えられるオイルがあれば検討したいのですが、
皆さんは油脂類の交換、どんな銘柄を入れていますか?
良ければ教えてください^o^;
Posted at 2015/11/12 22:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナナマル | 日記
2015年11月08日 イイね!

東京モーターショー2015 70展示!

東京モーターショー2015 70展示!遅まきながら東京モーターショー2015最終日のお昼頃に行ってきました。
各社の目玉といわれるモデルの前には人だかりができており、思うように見学できませんでした。
この手のイベントはそれも含めて楽しめないとキツイですね。

さて、ノーマークでしたがトヨタ最新モデルの中に輸出仕様のナナマルと、
トヨタ車体のブースにもナナマルのショートをベースにしたコンセプトカーが展示されていました!

トヨタがこのモデルに強い思い入れを持っていることがわかりますね^^;

汚れたままのナナマルは5大陸走破という企画で実際にオーストラリアを走ったままの状態で日本に引き上げてきたモデルのようです。






これはトヨタ車体が発表したコンセプトモデル。
賛否分かれそうですが、私的には見た目はアリです。


個人的にとても思い入れのある真っ青なNew Audi A4


そして妻が欲しがっているTOYOTA SFR!
オープンで200万以下なら欲しいと貯金を始めました(^^;
Posted at 2015/11/08 17:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナナマル | クルマ
2015年11月07日 イイね!

昇仙峡→奥多摩紅葉ドライブ

昇仙峡→奥多摩紅葉ドライブ実家の家族を連れて山梨県の昇仙峡と奥多摩に紅葉ドライブしてきました。
足の弱い祖母を連れての移動だったので、ナナマルだと乗り降りが大変でした。

さすがにステップがないと乗り降りできないため、2段の踏み台を用意しました。



混雑を避けるため、金曜日の夕方に出発して石和温泉で一泊。
「石和温泉 石風」です。一泊2食付で8,000円/人とお手ごろな価格です。



日本庭園が有名なようで白鳥と黒鳥が飼われていました。

土曜日の朝に出発して有名な昇仙峡へ。



ロープウェイから見える景色はスケールが大きく見ごたえがありました。
(足が悪いお年寄りには階段が多すぎて少し無理があったようです。。。)



ベストシーズンなので5分おきで動いていました。




大菩薩ラインから奥多摩湖を通って新青梅街道へ。
今週の火曜日に仕事で通った広瀬ダムがとても綺麗だったことを思い出して急遽寄ることに。
(火曜日に同行したアメリカからの来客も紅葉が赤く色づくのはとても珍しいようで感激していました。)





大菩薩ラインから奥多摩湖までも鮮やかな紅葉でしたが、
残念ながら途中で雨が降り出しました。

この7日間で3回目(仕事も含め)の山梨でしたが、
徐々に紅葉が降りてくる様子を感じられる良い経験ができました^^;
Posted at 2015/11/07 22:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナナマル | 日記

プロフィール

「@さん坊(再々) さん
なるほど!ディーゼルの新古車も異常な価格で販売されていますしね。
過去に一度だけ買取店を利用しました。最終金額は交渉次第な感じがありますね!納得の結果になると良いですね^_^」
何シテル?   08/05 22:30
2017年8月からトヨタ ランドクルーザー70バンとルノー カングーオーセンティックの2台体制が始まりました。 そして2021年7月にはカングー をディーゼルエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタの失敗作 2AZ-FEエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 19:55:37
燃費記録 2024/09/23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 16:18:11
 
KAMMOK Crosswing 5FT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 23:21:51

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2021.7.3 ルノー カングー リミテッド ディーゼル MT グリアーバンを契約しま ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2014年9月13日契約 納車予定2015年2月1日納車。 ラングラーも試乗しましたが ...
その他 ガレージ その他 ガレージ
ヨドガレージ ラヴィージュです。 VGB3362Hをに連結して2台分のスペースを確保して ...
その他 ファルトボート かりゆし (その他 ファルトボート)
湖上散策用 ファルフォークVEGA 全長4m程のシングル艇

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation