• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-voのブログ一覧

2015年02月04日 イイね!

スタッドレスに履き替え

スタッドレスに履き替え明日は関東でも雪の予報。
納車前に手に入れていた中古の純正ホイール付スタッドレスに交換しました。

会社を定時であがり、初のナナマルのタイヤ交換でした。
車載のジャッキで交換しようと試みましたが、アスクルに当てる部分の面積が小さく、
更に曲面に当てるようになるのでとても不安でした。

取扱説明書の位置ではとても不安定になる気がします。
結局前後のデフ球の下にフロアジャッキを当てて交換しました。

そもそも純正ジャッキは直径5cm程の平面を、アスクルの曲面に当てて大丈夫なのか?
デフ球にフロアジャッキを当てて良かったのか?と、疑心暗鬼のまま作業しました(笑

皆さんはどうやってジャッキアップしていますか?
Posted at 2015/02/04 21:29:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナナマル | 日記
2015年02月01日 イイね!

無事納車!

無事納車!本日午前、待ちに待ったナナマルが納車されました。

待った期間が長すぎて今朝になっても実感がわきませんでしたが、
ディーラーの納車スペースで待っている自分のナナマルを見て感激。
更にコペンとのサイズの差に驚愕でした。

横に並べるとコペンの屋根よりナナマルの窓枠のラインの方が高い!
ディーラーを出て近所の神社にお祓いしに行きましたが、
途中でラングラーとすれ違った時に指をさしてこちらを見ながら車内が盛り上がっていました。
とっても存在感のあるクルマで大満足です。

直後にガソリンを満タン給油しましたが、リアのはね方が変わりますね。
フロントコイルのおかげでコペンよりとっても乗り心地が良いです。

この気持ちを忘れず大切に乗っていきたいと思います。

ディーラーについて・・・
新人の営業担当で初めて契約が決まったのが私のナナマルだったそうですが、
丁寧に対応してもらえたので安心して納車されることができました。

9月の契約時、最後にもう一度実車が見たいとのお願いに、
片道1時間半の別のディーラーまでお付き合いいただきました。
帰りに一緒にラーメンを食べた思い出が^_^

次回は1ヶ月点検ですが、末長くお付き合いできそうです。
Posted at 2015/02/01 23:11:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナナマル | 日記
2015年01月25日 イイね!

群馬RVパークイベントと納車日決定!

本日群馬RVパークのイベントに行ってきました^_^
目的はガナドールのマフラーを実車で見たかったので、
朝から昇格試験前で勉強中に妻を連れ出しました。

納車が2月1日に決まったので、コペンでの最後のドライブです。

写真を撮り忘れましたが、マフラー良いですね!
シャックルの部分は干渉しないように逃げがあり、
テール部分は覗き込まないと見えない状態です。
音もアイドリング程度なら純正と対して変わらないのではないのでしょうか。

来場者のナナマルもたくさん見られて楽しいドライブになりました。

納車の日曜日が今から楽しみです!
Posted at 2015/01/25 20:46:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナナマル | 日記
2014年11月16日 イイね!

現行ランクルファミリー寸法比較

現行ランクルファミリー寸法比較先日ディーラーの営業担当者から、1月中の工場出荷確定の連絡がありました!
おそらく1月だろうとは聞いていましたが、確定情報が入ると気持ちが変わりますね(笑)

年末年始は生産ラインも停止するのだろうと思いますが、
登録日をなるべく月の前半にして車検を年末に済ませられる様にしたいものです。

さて、契約してから店の駐車場などで見かけるランクルがとても気になります(笑)
私の76はどのくらいのサイズ感かなぁ〜と思っていたので、
現行モデルだけですが、比較サイトで比べてみました。

先日スーパーで隣にとまった200はとても大きく感じたのですが、
幅は100mm小さいだけで高さや全長は背面タイヤの分を入れるとほぼ同じくらいですね!

今更ですがガレージに収めてどれだけスペースが余るか不安になってきました^_^;
Posted at 2014/11/16 18:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナナマル | 日記
2014年10月26日 イイね!

メガウェブで試乗してきました。

メガウェブで試乗してきました。先日近くに行く用事ができたので、メガウェブで試乗してきました。
納車まで実車走行は我慢するつもりでしたが無理でした(笑)

メガウェブの試乗は初めての利用だったので有料(300円)なのを知らず。
ナナマルの場合は丁度ガス代くらいでしょうか^_^

少し早めに到着したので、ランクルの展示を見て回りました。
中東仕様の左ハンドルの展示車にも乗りましたが、
右手でのシフト操作はとても新鮮に感じました。

さて、本題の79試乗ですが、噂に聞いたとおりエンジンは静かですね!
吹け上がりはもっさりして、お世辞にも気持ちが良いとは言えませんが
低回転からトルクを感じるエンジンはとても頼もしく感じました。

気になるのは、2速から3へのシフトチェンジでクラッチを切ると回転数が上がることでしょうか。
制限速度40km/hなので5速まで入れることはありませんでしたが、少し違和感がありました。
個体差なのか特性なのかは納車されるまで不明です(笑)

色々と書きましたが、見晴らしが良く見切りも良いので
納車後に出かけるのが更に楽しみになりました!

来年の春は新緑の白神山地にでも行ってみたいものです。

写真のTOYOTAグリルならフロントカメラも「O」の位置に装着できそうです。
Posted at 2014/10/27 21:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナナマル | 日記

プロフィール

「@さん坊(再々) さん
なるほど!ディーゼルの新古車も異常な価格で販売されていますしね。
過去に一度だけ買取店を利用しました。最終金額は交渉次第な感じがありますね!納得の結果になると良いですね^_^」
何シテル?   08/05 22:30
2017年8月からトヨタ ランドクルーザー70バンとルノー カングーオーセンティックの2台体制が始まりました。 そして2021年7月にはカングー をディーゼルエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタの失敗作 2AZ-FEエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 19:55:37
燃費記録 2024/09/23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 16:18:11
 
KAMMOK Crosswing 5FT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 23:21:51

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2021.7.3 ルノー カングー リミテッド ディーゼル MT グリアーバンを契約しま ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2014年9月13日契約 納車予定2015年2月1日納車。 ラングラーも試乗しましたが ...
その他 ガレージ その他 ガレージ
ヨドガレージ ラヴィージュです。 VGB3362Hをに連結して2台分のスペースを確保して ...
その他 ファルトボート かりゆし (その他 ファルトボート)
湖上散策用 ファルフォークVEGA 全長4m程のシングル艇

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation