• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-voのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

払沢の滝と浅間林道・小岩林道(後編)

払沢の滝と浅間林道・小岩林道(後編)前編では滝とあじさいの写真だけでしたが、
払沢の滝駐車場から奥に進むと林道が有ります。

小岩線は往復で7km弱のダートです。

















舗装路面ですが、走り応えがあります。



桧原の森が一望できます。



茶屋の前で一休み。登山客もいたのですが、茶屋は休みでした。



ワイルドな路面です。



今まで通った中でも傾斜が一番きつい林道でした。







すれ違いはできません。



崩落しかけている場所もちらほら。



道幅がとても広いのですが、大型の重機でも入るのでしょうか。




見晴らしが良い林道は格別です。



大きなナナマルが小さく見えます。



まもなく行き止まりです。



行き止まりのその先には、徒歩でなら進める道ができていました。



折り返し地点からの1枚。尾根が続いています。



ピストン林道なので、一息ついて戻ります。



林道の入り口付近に2CVが停まっていました。
途中ワイルドベリーをとっている方がいたのですが、おそらくその方のものだと推測。



以上!
Posted at 2016/06/19 16:44:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2016年06月19日 イイね!

払沢の滝と浅間林道・小岩林道(前編)

払沢の滝と浅間林道・小岩林道(前編)今日は少し早起きをして、払沢の滝までドライブしてきました。
暑さしのぎと、あじさいの写真を撮ることがメインですが、
近場にはいくつか林道があるらしいので、散策もかねて出かけることにしました。

前編は払沢の滝まで。

午前中に帰宅するスケジュールを組んだので、圏央道を使って日の出ICから向かいました。
いきなり滝への木道です。


昔の郵便局を移築(?)した喫茶店ですが、時間が早く開店前でした。



今日のメイン!あじさいと滝です。あじさいは思ったほど株が多くなく、同じポイントで角度を変えて(笑)

























Posted at 2016/06/19 16:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2016年06月11日 イイね!

群馬林道ツーリング

群馬林道ツーリングお風呂道さんとbob76さんと群馬へ林道ツーリングに行ってきました!
今回は沼田ICで降りて、栗原川林道と、秋鹿林道を縦走です。

途中野生の熊に出くわすハプニングがありましたが、慌てて写真は撮れませんでした。
栗原川林道を走られる方、要注意です。

素掘りトンネルもあり、景色の変化が楽しめる林道でした。
しかし、「皇海山」で「すかいさん」と読むとは思いませんでした。
キラキラネームの先駆けかもしれません(笑)
次回は登山+林道で再訪したいと思います^^;

前回のツーリング記事はこちら↓
http://feed.carview.co.jp/tb.aspx?t=blog&i=36844738&h=2c6eb



今回の走行ルートと高低差です。最大高度は約1450mでした。


栗原川林道周辺


秋鹿林道周辺


写真は枚数が多いので、ここからは一気に行きます!!






































































名物の「舞茸定食 1,400円」


吹き割りの滝で昼食をとりました。


ここから秋鹿林道です。入り口の林道標識が寝ていました。




走行しながらの写真撮影は危険です(^^;




恒例イベント(?)の林道コーヒーです。




休憩を入れて1時間以上滞在しましたが、すれ違ったのは2輪の2人だけでした。


温泉の写真はうまく撮れませんでしたが、四万温泉で疲れをとって帰路に着きました。




bob76さん、お風呂道さんありがとうございました!
Posted at 2016/06/12 00:12:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2016年06月02日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!6月7日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

みんカラを始めた当初はSNSではなくブログでしかありませんでしたが、
徐々に機能が増えており、今では使いこなせていない機能ばかりです。
みんカラ登録日をリマインドしてくれる機能まで搭載された様です。

ランクルに乗り換えて、クルマ単体ではなくクルマのある生活がみんカラのメインに
変化してきたような気がしています。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/06/02 23:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月01日 イイね!

三峰神社初参拝

三峰神社初参拝埼玉に住んで7年が経過しましたが、今まではなかなか三峰神社を参拝する機会がありませんでした。
いつも三峰神社へ行く丁字路を埼玉方面から右折して、山梨方面に抜けるばかり。

今回は妻の希望を受けて、6月1日に参拝してきました。
平日だったのですが、ゴールデンウィークの振休を活用。

当初は当日の朝6時頃に家を出る予定でしたが何やら1日はとても混むとのこと。
仕事から帰宅後、すぐに出発して午前0時頃に到着。

既に30台くらいのクルマが駐車場に来ていました。
車内泊で翌朝6時頃に目覚めると、200台以上は停められる駐車場がほぼ満車!前泊して正解でした。

そしてお目当の限定お守りを手に入れるための整理券がこちら。
(6時すぎから2時間並んでようやく手に入れました)


お守りの交換が9時からとのことで、ひとまず参拝です。


こちらはご神木。触るとパワーがもらえるそうです。
参拝しても個人のお願い事はしないと決めているので、神社の繁栄を祈願。

こちらは水をかけると赤い目の龍が現れることで有名な敷石。
どこにあるのかと思っていましたが、拝殿のすぐ左脇でした。


遥拝殿からの景色。国道140号が見渡せます。


神秘的な空気でした。


時間があれば雲取山も、と考えていましたが翌日も仕事なので早めに切り上げ。


秩父湖が見える頃には渋滞も解消。常に片側交互通行ですが、ここまでくると意外とスムース。


三峰神社から出ですぐは大渋滞でしたが、秩父湖からはスムースで、
ちょうどお昼を過ぎた頃に秩父市外に入ったので、
前から気になっていた「わらじかつ」のお店、雅紀屋で昼食。


本日の戦利品はこちらです。毎月1日限定で桐箱入りの白い氣守りです。
土日や連休と重なると2000人以上が押し寄せるそうで、
西武線の三峰口駅からのバスが8時間遅れになった事もあるようです。


去年の九州旅行前に購入した妻の寝袋(赤)も久々に活躍しました。
私の寝袋(緑)は大学に上がってすぐに購入したもので10年以上使っています。
一度四国の防波堤で海に落としてしまい、洗濯機にかけたせいで羽毛が飛び出ます。




珍しく妻がキャンプをしたいと言っているので、計画中です^^;
Posted at 2016/06/05 23:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナナマル | 日記

プロフィール

「@さん坊(再々) さん
なるほど!ディーゼルの新古車も異常な価格で販売されていますしね。
過去に一度だけ買取店を利用しました。最終金額は交渉次第な感じがありますね!納得の結果になると良いですね^_^」
何シテル?   08/05 22:30
2017年8月からトヨタ ランドクルーザー70バンとルノー カングーオーセンティックの2台体制が始まりました。 そして2021年7月にはカングー をディーゼルエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    1 234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

トヨタの失敗作 2AZ-FEエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 19:55:37
燃費記録 2024/09/23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 16:18:11
 
KAMMOK Crosswing 5FT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 23:21:51

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2021.7.3 ルノー カングー リミテッド ディーゼル MT グリアーバンを契約しま ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2014年9月13日契約 納車予定2015年2月1日納車。 ラングラーも試乗しましたが ...
その他 ガレージ その他 ガレージ
ヨドガレージ ラヴィージュです。 VGB3362Hをに連結して2台分のスペースを確保して ...
その他 ファルトボート かりゆし (その他 ファルトボート)
湖上散策用 ファルフォークVEGA 全長4m程のシングル艇

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation