• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-voのブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

カングー納車日(仮)決定

カングー納車日(仮)決定7月末に急遽乗り換える事になったジーノですが、妻の新たな相棒となるカングーオーセンティック6MTの納車日が決まったとの連絡が有りました。
8月25日の夕方以降との事で、早ければ金曜日にカングーがやってくる事になりそうです。(私が金曜日に休みを取れるのか微妙なところですが)
昨日に引き続きガレージの整理を行い、寸法上はカングーを駐車できるスペースが確保できました。
ドアを開けるにはカヤックの置き場をなんとかしないといけませんが、あとは実車が到着してから考えます。

いよいよ乗り換えの実感が湧き始めており、カングー乗りの先輩方の記事を参考に色々と妄想しております。
ソリッドカラーは何かとトラブルが多いようですので、ガレージとジーノやナナマルも施工したエシュロンNANO-FILでの保護を考えていますが、この手の車は褪色もエージングとして楽しめるかもしれません。

残り一週間も有りませんが、この選択が正しかったと言えるように、ジーノでの子育ても楽しんでもらいたいと思います。
Posted at 2017/08/20 22:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2017年08月19日 イイね!

車両入れ替えに伴う作業諸々

車両入れ替えに伴う作業諸々今日は朝からディーラーでナナマルのオイル交換。
作業完了後に目の前に停めてくれました。
背景はホンダディーラーですが、ちゃんとトヨタです(笑)

夕方涼しくなってからは、ジーノとカングーとの車両入れ替えに伴い、先週に引き続き諸々純正部品へ戻しました。
・レカロシート左右
・ドライブレコーダー
・カロッツェリアヘッドユニット

ガレージの左奥を片付けないと、カングーが入らないので明日は大掃除です。
ミラジーノになってからスペースに余裕があるのをいい事に、かなりガラクタが増えてしまいました。

自転車も乗っていない2台は処分を検討しないといけません。
日本一周した想い出の相棒なのでなかなか踏み切れません。

Posted at 2017/08/19 21:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月13日 イイね!

CMOSのドット抜け?

CMOSのドット抜け?クルマネタでは無いのですが、去年の9月にEOS 5D(初代)からEOS 5D MarkⅣへ10年ぶりにメインカメラを更新しました。
あくまで趣味の記録用なので新型が出るたびに買い替えとはいかず、シャッターユニットも何度か交換して使っていました。
さすがにISO1600では室内の撮影で被写体ブレ(子供)がひどいだろうと、更新して新たな機能満載で満足して使っていたのですが、
ふと先日のオートモビルカウンシルの写真を見返していると、ピクセル等倍で同じ場所が白く抜けていることに気が付きました。

元画像全体(ハンドル右下辺りですが、縮小表示ではわかりません)


ピクセル等倍を切り出し(白いドットがわかりますか?)


購入直後に液晶とCMOSの異常有無は確認していたのですが、時間の経過で異常が発生した様です。
早速購入店に持ち込みましたが、ベテラン店員さんでもCMOS側の抜けは初めてのケースとのこと。

今までコンデジを含めて10台以上のキヤノン製品を使って来ましたが、まさかプロも使用するフルサイズ一眼の心臓とも言えるCMOSでこんなトラブルに出会うとは思っておらず、ショックを受けています。

ひと月ほど預ける事になってしまったので、9月の北海道出張へは持ち出せません。
しばらくの間は10年間連れ添った初代5Dと一緒に出かける事になりそうです。
Posted at 2017/08/13 22:04:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真あれこれ | 日記
2017年08月06日 イイね!

カヤッキング@本栖湖

カヤッキング@本栖湖今朝は午前四時半に起きて富士五湖の一つ、本栖湖へ。
目的はカヤックでの湖上散策。

ひと月ほど前に中古のジャンク品を購入して修理を加えていたのですが、
ようやく浮かべられる様になりました。圏央道から中央道を使って河口湖方面へ。



ファルトボートという種類のカヤックで、アルミパイプのフレームにカバーを被せて組み上げるタイプです。


写真の順番は厳密には前後していますが、早朝7時代の湖上には他に船はおらず、風もなくべた凪です。


少しづつ進んで行きますが、水漏れや破損などはなく順調な滑り出し。




水を切る音だけがする空間に癒されます。






振り返ると富士山が顔を見せていましたが、雲がかかり始めたので午後の天気は怪しげです。


途中で陸からはアクセスできない浅瀬で休憩。少し泳いで体を冷まします。


水中からiPhoneのパノラマ機能で撮影。


出発ポイントに戻り、船を乾かしてから分解。




折りたたむとナナマルの荷室に十分治ります。


!!ここで発注したばかりのグリメタンのカングーを発見。なんとも渋くて良い色合いでした。


約2時間半、4.7kmのショートツーリングでした。
Posted at 2017/08/06 22:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カヤック | 日記
2017年08月04日 イイね!

オートモービルカウンシル2017

オートモービルカウンシル2017今日は夏休みを取って、2016年から始まって今年2回目のオートモービルカウンシルに行って来ました。
ひと月ほど前にFacebookで開催を知り、初日のプレスデーに入場できるチケットを購入!

旧車の世界は詳しくないのですが、見ているだけでワクワクしますね!
普段は雑誌の特集でしか見ることができない車たちを間近で見られたのは幸せでした。

プレスデーということもあってか、業界人やとても余裕の有りそうな招待客の方々がたくさんいらっしゃいました。別の世界に足を踏み入れた様な感覚でした(笑)

70枚ほどフォト蔵にアップしましたので、クリックしてリンク先で高画質画像もご覧ください。
 フ ォ ト 蔵 


8E2A8108
8E2A8108 posted by (C)i-vo

8E2A8232
8E2A8232 posted by (C)i-vo

8E2A8199
8E2A8199 posted by (C)i-vo

8E2A8191
8E2A8191 posted by (C)i-vo

8E2A8185
8E2A8185 posted by (C)i-vo

8E2A8161
8E2A8161 posted by (C)i-vo
Posted at 2017/08/04 23:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@さん坊(再々) さん
なるほど!ディーゼルの新古車も異常な価格で販売されていますしね。
過去に一度だけ買取店を利用しました。最終金額は交渉次第な感じがありますね!納得の結果になると良いですね^_^」
何シテル?   08/05 22:30
2017年8月からトヨタ ランドクルーザー70バンとルノー カングーオーセンティックの2台体制が始まりました。 そして2021年7月にはカングー をディーゼルエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタの失敗作 2AZ-FEエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 19:55:37
燃費記録 2024/09/23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 16:18:11
 
KAMMOK Crosswing 5FT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 23:21:51

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2021.7.3 ルノー カングー リミテッド ディーゼル MT グリアーバンを契約しま ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2014年9月13日契約 納車予定2015年2月1日納車。 ラングラーも試乗しましたが ...
その他 ガレージ その他 ガレージ
ヨドガレージ ラヴィージュです。 VGB3362Hをに連結して2台分のスペースを確保して ...
その他 ファルトボート かりゆし (その他 ファルトボート)
湖上散策用 ファルフォークVEGA 全長4m程のシングル艇

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation