• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.G.R.のブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

浩庵キャンプ場に連泊

10/27 3:30
ETCの深夜割引狙いでうちを出発。

alt

実は、うちの相方がランクルのためにわざわざオートマ限定解除をしてくれまして、土山PA~掛川PAまで運転。
新名神で空いてるので走り出してしまえばほぼオートマみたいなもんなのでまずはイージーモードから、、、

alt

静岡SAで朝食を挟みつつ、GWぶりの中部横断自動車道で美延山ICへ。

alt

駅近くの無料駐車場へIN!
美延はゆるキャン△に思い切り乗っかっていますw

alt

というのもこの店でみのぶまんじゅうを買うシーンがあり、

alt

聖地巡礼ってわけでもないですがせっかくなので。

alt

1つ70円だしお試しです。

alt

撮影はどこのベンチか忘れたけどそこらで食べました。

alt

ちょっと駅前をゆらりとして出発。

alt

道の駅に寄るもなーんも欲しいものもなく、、、

alt

思い切りここもゆるキャン△に乗っかってるスーパーで買い出し!

alt

11:30のちょうど受付時間に到着~♪

alt

まさにこここそゆるキャン△の第一話に登場するキャンプ場
聖地ってやつですね。

alt

売店は、ほぼほぼゆるキャン△グッズでしたw

alt

あと、このトイレも登場するんで聖地なんですが、キャンプ場のトイレではなくすぐ横の有料トイレです。

alt

金曜日チェックインでも満員御礼といったところでしょうか...
そして話には聞いていたけど湖畔サイトはすんごい斜面!
・・・でも一番人気なんですね。
こんなので2泊はキツイ!ということで本栖湖から離れても平らで少し高い場所を選択。

alt

このパップテントは相方がもらったというやつを初投入!
組み立て方がわからず設営に1時間もかかってしまいました。。。

alt

13時すぎ!
ひとまず富士山眺めながらカレーメン!
ゆるキャン△観てたらここではカレーメンと相場は決まっています!笑

alt

そしてカナディアンカヌーしようかと思ったけど少し波が、、、
ということでカヤックに変更。

alt

変な臭いもしないしきれいな澄んだ湖ですねー。
ゆったり過ごします。が、実はこの時、パドルから滴るしずくでズボンがずぶぬれになっていますw

alt

だいたいいつでも富士山には雲がかぶっているのであんまりよく見えません。
本栖湖&富士山と言えば千円札の裏側の風景。

alt

16時すぎ。
少し日が傾いてきたので飲みながら夕食を作ります。
このチムニーストーブ、暖房器具としても非常に優れています(が、とにかく場所をとるし重たい)
他人と被らないのもうれしいです。

alt

日間賀島に行く途中に寄ったスーパーで見つけた知多牛のステーキ!(確か半額)
美味。

alt

他にもラムステーキとかハラスとかサバ等でゴハンが進みます!

alt

今回のニューアイテムは先日のディズニーで買ったランタン笑
そんなこんなで夜は更けてゆきます。

10/28 6時。
日の出とともに起床。

alt

周りもうるさいキャンパーいなくて快適な夜でした。
寒いかな?とも思ったけど案外平気!

alt

玉子とポテサラのホットサンドで朝食し、甲府に向かいます。

alt

まずは甲府の草津温泉で身を清めます。
山梨の観光名所と言えば昇仙峡。

alt

まずはお昼ご飯を。

alt

道中、名物のほうとう食べようなんて言ってたけど、、、

alt

気づけばカレーと牛丼 笑

alt

そんなことあったけど少々お安くチケット買えたのでよしとしましょう。

alt

ロープウェイで頂上へ。

alt

満員通勤列車かよ?

alt

満足~。

alt

天気も晴れて良かったです。

alt

時間的にちょっとハードなので駆け足で巡り、30分くらいの滞在w

alt

すぐ隣のワイン王国なんて寄ってみたり。

alt

なんか店内がオシャレでびっくりw

alt

山梨と言えばワインも有名ですので、

alt

ワイナリーを訪問。

alt

上から少し見学。

alt

もう収穫は終わっているのでさみしいブドウ畑でした。
アピタで買い出しして、キャンプ場に戻ります!

alt

今日はチゲ鍋~!

alt

締めはラーメンでおなかいっぱい。

alt

季節遅れな花火を一瞬して。。。
火遊びして就寝。

10/29
6時過ぎに起床。
明らかに昨日より富士山の積雪が増してます!
・・・ま、こっちは夜中に少し雨降ってたんでね、、、

alt

9:45
キャンプ場をあとにして、お昼御飯が遅くなるので道の駅でちょいと地元名物を食べます。

alt

このモチモチな感じの麺が好き~

alt

富士市でお風呂

alt

13:00出発しますー。

alt

東名高速に乗って遠州豊田PAまで練習タイムを挟みつつ、、、

alt

入店できたのが15時半くらい?
この時間ならそんなに待たないと思ったけど40分待ちの盛況ぶり。

alt

静岡に来たら外せないハンバーグ

alt

何回も来てるけどこのジューする瞬間が好きで撮っちゃうw

alt

相方は初さわやからしいけど大満足のご様子。

alt

さて、次いこー!

alt

って、1kmくらいしか離れていないんですけどねw
ここもゆるキャン△のモデルとなったお店

alt

自販機がすごい気になる!
今回のキャンプで得た改善点、来月の富士山キャンプに向けていろいろ店内を見て回ってると外が暗くなってきた。
21時過ぎに帰阪。

alt

1000kmくらいいくかと思ってたけどそんなでもなかったです。

次のキャンプは富士山麓のあの聖地にて3泊4日を予定しています!!!
もう今から楽しみしかない!!
Posted at 2023/10/30 18:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他旅行記 | クルマ
2023年10月01日 イイね!

kawaii東京の旅

10/1 朝もはよからITMへ。

alt

安定のラウンジでの朝食。

alt

7:30のフライトなので眠たくてたまらん、、、

alt

夢の国が見えれば着陸です。
本来であれば株主専用の格納庫見学ツアーだったのですが抽選に落ちたので。。。

alt

HNDまで来ましたが正直、予定らしい予定は考えていません!
ヒコーキ大好きなのでとりあえず展望デッキ。
ITMで見た後発のたくあんも来ましたね~。

alt

鬼滅じぇっとも来たりとやっぱ羽田は忙しい~。
気づけばあっという間に1時間以上経過w

alt

そんなこんなでモノレールと山手線で新宿へ。

alt

雑穀米使ってても味が濃いのでかえって体に悪そうなランチ食べ~の。

alt

京王線でサンリオキャラクターがお出迎えしてくれる駅へ。

alt

いろんなところにいろんなキャラクターが。

alt

こんなに派手なことになってるとは思わなかったw

alt


alt

もちろん、初です。

alt

なんかパレード?ショー?観たり。
キティの女帝感が凄かった笑

alt

でも一番面白かったのがガチ勢。
一人でひたすら展望レンズのカメラで撮影してる人とかね。

alt

むしろ我々のが浮いた存在になりうるw

alt

これは動画で見ましょう。
シュールですw

alt

そんなでやたらkawaii推しな世界観。

alt

間違えても野郎だけじゃ行けなかったです、はいw

alt

17:30頃、新宿で軽く飲みます。

alt

ハッピーアワーやってる店にふらっと入店。
軽く飲み食いして、埼京線で大崎まで行ってそこでも飲みますがとにかく遅いしガキどもの騒ぎすぎてマジでキレそうになりながらさっさと退店です。
ホテルまでまだ遠いとかやってずに大人しく新宿で二軒目行きゃよかった、、、

そこからはりんかい線に乗って今夜のお宿へ。

alt

じゃらんではハイグレードホテルになっていますが2人で9800円。

alt

やっぱ日曜日チェックインは最高です!


10/2 
8時過ぎにホテルを出て、、、

alt

久々にディズラ

alt

何年振りだろうか。

alt

大学のころは毎週末来ていましたが~(バイトで)

alt

夕方には帰らないといけないので夜のパレードは見れないのでお昼のパレードを。

alt

こういうステージショーは今まであまり見たことがありませんでした。

alt

それにしてもデジタル化が進んでスマホありきになってますね。

alt

月曜日でも普通に90分待ちとかですけどね~。

alt

名残惜しいけど17時前には後にします。。。

alt

この2枚は本当のキャストなんですが、ずいぶんとガチなコスプレが増えたものですね。。。
買い物しててふと横見ればガチ派ジャックスパロウが買い物してた時には本気で驚きましたよw

alt

夢から醒めますw

alt

歩き疲れてるので空港ではなんもせずラウンジでのんびりとビール飲んで飛行機を待ちます。

alt

大阪への最終便で帰阪。
めっちゃスムーズに早く帰れて21時半ごろにはアパートにいました。
もっとゆっくりしたいっすわw
Posted at 2023/10/03 13:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他旅行記 | クルマ
2023年09月24日 イイね!

愛知県は知多半島の旅

9/23 7:50頃、大阪を出発し、個人的には3週連続の愛知県!笑
先々週はランクル、先週は近鉄ときて、今回はパパのレクサス号でおでかけです。

昔ながらの喫茶店にふらっとはいってランチ。

alt

ピラフ目当てで入ったのに「今日はない」とか、、、
しかし、思った以上の量でしたw(レトルトのハンバーグはいいとしてちゃんと温めましょう)

alt

次に水族館&遊園地(?)
小さな水族館ですが、混まないしこれぐらいのローカル感のほうが個人的に好きかも・・・

alt

小さいですがしっかりイルカショーもあります。

alt

一通りの動物たちもちゃんといます。

alt

そうこうして師崎港へ。
案の定、駐車場があふれていましたが、14時半。
日帰りの連中が帰りだす頃なので、ちょっと待てばOKです。

何しろ今回、ここに泊まりますから♪

alt

10分程高速船に揺られて憧れの日間賀島!
ずっと行きたかった日間賀島!
あこがれて数年、日間賀島!

しかも、、、

alt

島で一番人気であろう食事処に泊まります♪
ここは、孤独のグルメにも出たお店(詳しくはseason4の第五話をご覧ください)
実は泊まれます♪
・・・っていうか出川哲郎も充電旅で隣の部屋に泊まってた様子。
15部屋しかないのでなかなか土日の予約が難しいかも。。。(7月に予約したのですんなり取れたけど、当日、聞けば満室だそう)
そして2部屋しかない風呂付の部屋(別に大浴場があるのでアレですが)に通されました。
他の部屋より広いっぽい。
2人なのに贅沢ー!

夕飯が17:30に配膳開始なのでそれまで島内を散歩します。

alt

ここ、日間賀島はマンホールのふたにあるようにたことフグが名物(シーズン的にフグはないけど)

alt

タコを模したものも多いです(下は駐在所)
港に行けばたくさんの蛸壺。

alt

離島あるあるの島に唯一の子供の教育用の信号機(ただ、点滅信号だから意味ある?)

alt

監視台、あのドア、ハイジのブランコ、と有名どころを周ってみます。

alt

なんか神社見たり狭い裏路地歩いてみたりして、

alt

島内唯一の混雑コンビニ寄って、少しビーチで黄昏て旅館へ戻ってきましたー!
お待ちかねの晩御飯!!
いつもビジホなので部屋食とか久々すぎるー!

alt

タコのまるゆでとかタコ飯といったタコ料理がならびまして~

alt

踊り食いやら天ぷらやらの海鮮でもうお腹いっぱいです!
いつもキャンプとかで自分の食べたいものを食べていますがたまにはこういうのもいいね♪
いやぁ~、本当に来て良かった!!
ただ、はしゃぎ過ぎて疲れて早々と就寝。子供かっ!笑

9/24
実はこの日、ワタクシの誕生日。

朝、大浴場から部屋に帰ると。。。

alt

本当はもっといろいろやりたかったらしいけど帰ってくるのが早すぎる!と言われましたw

alt

朝ごはんは孤独のグルメで五郎さんが食べた隣の席で食べます。
昨日の魚や伊勢エビの出汁の効いた赤だしがめちゃうまです!

alt

曰く、「水族館」(いけすとも言う)を覗いて、ごちそうさまでした!

alt

10時前にチェックアウト。
名残惜しいけど乙姫はこれでおさらばです。
2人で瓶ビール2本込みで28105円ならお得感すら感じます(平日だと2000円程安くなるみたい)

alt

レンタサイクル(こちらは1時間550円とお高い...)でまた島を一周。
今回は昨日と逆向きです。
返却してお土産見たりして11:10のフェリーに乗船。

alt

さらば日間賀島。

alt

また絶対に来ます、日間賀島!

alt

師崎港で大あさり(大)1200円を食べて出発。
この店も出川哲郎が立ち寄ったお店
そして行きの道中、偶然発見した市場へ。

alt

ずっと買いたかったしらすを無事にここで購入。

alt

だだっぴろいえびせんパーク寄ったり。

alt

前日発見したローカルスーパー寄って知多牛のステーキ肉など買って今度のキャンプで焼きます!

alt

めんたいパークで軽い食事を。
朝ごはんでおなかいっぱいだったけどさすがに15時とかなので軽く食べておきます。
そして至近距離の中部国際空港へ~。

alt

B787の展示を見てみたり(実はここ2回目ですが)

alt

展望デッキだけで気づけばあっという間に1時間経過。
そして18時半前、ついに本日の個人的メインイベント!!
やはり岐阜タンメン並びますね、、、

alt

この日は誕生日当日なのでトッピング無料。
ってことでを全部盛る!!ずっとこれをやってみたかったんです!!
辛さは安定の5辛!

alt

のりきらないのでプロテイン、にんにく、しょうが、青汁は別皿。
トッピングだけでおなかいっぱいになりそうw
これに半炒飯と餃子のセットですから、、、
とりあえず青汁トッピングはもう頼むことはないでしょう(味が変わりすぎる!)

地元じゃないから誕生日当日に行くチャンスは数年に一度しかないので(実は去年もチャンスだったけど)ホンットに行けて良かったです!

そんなこんなで知多半島を大満喫した2日間でした!
Posted at 2023/09/26 20:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他旅行記 | クルマ
2023年09月17日 イイね!

近鉄フリーきっぷの旅

9/16 9:20 ここは大阪難波駅。

alt

近鉄がたった3000円で連続2日間乗り放題という非常にお得な切符を出しているのでこれをフル活用しようと思います。

alt

まずはISLで宇治山田駅へ。
駅から徒歩5分かからんくらいで第一目的地

alt

11時の開店直後に入店。
レトロな感じがいい♪
・・・いや、正直この佇まいは有名店だと知らないと入れないかなw

alt

伊勢うどんの名づけの親らしい老舗です。
肉月見伊勢うどんです。

alt

11:52 特急で津駅へ。
ここではJRに10分で乗り換えです。

alt

亀山を経由して四日市駅へ。
JRのこの区間を乗ったことにより三重県の鉄路はこれで全制覇!(と思うw)
JRの四日市駅から近鉄四日市まで20分程歩きます。

alt

14:28の急行で名駅へ。
いやぁ、実に1週間ぶりの名古屋!!笑

alt

ここからはJRに乗り換えて高蔵寺駅。
15:55 ここからはバスに乗ります。

alt

ちょっと特殊なここにしかないバス

alt

下車した小幡緑地までは普通に路線バスのイメージです。
が、ここから先は専用の高架を走ります。なので渋滞知らず。
こんな感じでミニ四駆みたいに走るので運転手はハンドル手放しで運転できます。

alt

そうしてちょうど試合終了直後のバンテリンドームのCP取りに逆走w
バス停まで歩いて池下まで普通の路線バスに乗車。

alt

で、行きたかったお店
予約なしだと断られました、はい。
なので地下鉄で1区間。

alt

味仙本店はすごい行列なので諦め(大阪にもあるし)
すぐそこのyoutubeで気になってた今池飯店も行列、、、

alt

心折れたのでそこいらの中華料理店でお疲れセット。

alt

さらに辛みが全然ない台湾やきそばと玉子ときくらげの炒め物。
お腹が満たされたので地下鉄で名古屋駅へもどります。

alt

19:30のアーバンライナーで帰阪。
8両編成とホームを目いっぱい使うので正面が撮れませんw



9/17 7時半頃。
今日は特急料金を課金なしで最終的に名古屋に向かいます。

alt

・・・ということで大和八木、名張、伊勢中川で乗り換えまくって桑名駅。
そこから10分少々歩きます。
中部地方を中心としたうどん屋さんの本店!

alt

ここの名張店でおばあちゃんがいた頃、よく行ったのが懐かしい!
蛤うどんと松茸ご飯のセット2500円くらいしますがw
意外とここで時間かかってしまったので予定を少々変更です。

alt

14:15~ FCを受講(本当は13時の予定でしたが到底ムリですw)
地下鉄度池下に行き、昨日行きそびれたお店!
16:30~なら前日でもネット予約取れたので(これ逃したら20時とか...)

alt

何はともあれ楽しみです。

alt

ちょっとメニュー少ないかな~。
そんなもんかと。

alt

18:30 昨日の1本早いアーバンライナー(またプラスかい、、、)で帰路につきます。
さすがにここだけは特急に課金しますw
・・・って感じで名古屋に1往復すれば元が取れる切符ですが、使いまくってやりました。

さて、来週23~24はまたまた愛知県です!(名古屋とは言っていない)
先週ランクル、今回鉄道ときたので来週はデミオですw
Posted at 2023/09/19 13:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他旅行記 | クルマ
2023年09月11日 イイね!

愛知県気まぐれドライブ

9/10 AM9時前出発。
朝からランクルでひたすら走って前から行ってみたかった所へ。

alt

新しいランクルの聖地(?)

alt

ランクルBASEへやってきました~!

alt

展示車が出払ってて通常より2台ほど少ないらしくて残念。
こちらオーストラリアの79。

alt

中東仕様(だったと思う)の300
この2台だけでちょっと寂しい。。。

alt

これらに座ってみたりピットや小屋見学してステッカーを買って(右のは訪問するだけで人数分貰えます)後にします。

alt

みんな大好き、キンブルへ。
気づけば1時間くらい滞在w

alt

はい、さなげで1時間走ります~♪

alt

ワンダフル(初心者)コースからトライアル(上級者)コースまで走りましたが雨のほうが楽しい♪
ただ、横でワーキャーめちゃうるさいのが疲れました、ハイ。

そしてYでも少し走ります。
相方がAT限定の解除をしようと教習所を調べ、あとはたぶん今週入校?という段階なので、ランクルで練習を。。。(画像なし)

そして一応車中泊仕様にしてきましたが名古屋の錦にあるホテルへ。
日曜日インなので二人で6600円と宿泊費はお安いのですが駐車場が高いし、車高の関係で入れないところも多い。。。

alt

気を取り直して飲みます!

alt

まぁ、ここは錦という名古屋の繁華街のど真ん中なので飲食店探しは選ばなければ苦労しません。

alt

名古屋飯はいつも思うけど全体的に味が濃いので酒が進みます。

alt

ただこの店、メニューが少ないので締めに2軒目へ。

alt

ここは中華料理屋
台湾ビール。

alt

餃子ともちろん名古屋の台湾ラーメン!

はいっ!おやすみなさ~い。



9/11 
10:00のチェックアウトギリギリに出発。
天気が悪いのでどうしようか悩みに悩んでましたw

・・・というかもともとはおおやでキャンプする予定だったけどどこも天気が雨予報だったのでドライブに切り替えたのでした。

alt

そしてやってきたのが県営名古屋空港。

alt

以前に来たことがありますがミュージアムを再訪。

alt

平日なので子供の校外学習的なのが多いです。。

alt

そんな中大統領ごっこをするアラフォーな自分w

あとは併設のショッピングセンターでご飯食べたりアウトドアショップ見たりゲーセンで遊んだりして18時半に帰宅しました。

今度の3連休は電車旅を予定しています。
Posted at 2023/09/13 13:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「今日はキャンプ🏕️」
何シテル?   03/22 15:56
ど~も、SGRです! 日常のことはIGなどへ。ココでは“みんなのカーライフ”精神にのっとって乗り物やお出かけに関することをメイン、たまに他でアップできない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 17:44:40
キャンドゥ ステンレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:20:59
トヨタ(純正) PLATE, TECS BACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 12:27:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
'14 8末成約→11末納車! エンジンもデザインも違い、ハイオク&1ナンバーで高いけ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
弟の車です。 2009年10月納車。 4.3万kmで購入。 2012年秋にサヨナラ。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カスタムの方向性=“さりげない個性の主張” 海外純正&他車流用が多くなるかと思います。 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
新車で購入。タウンエースより乗り換え。 燃費がやたらと悪いけど、いいクルマでした。 小学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation