• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.G.R.のブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

能登半島をドライブ

梅雨ですね~。
6/13~2泊3日でキャンプの予定でしたが雨予報で中止。
1泊2日でお泊りドライブに変更です。

6/13 7:00 大阪を出発。

alt

ひたすら高速走って、、、

alt

もう何度目だろうか?

alt

正午頃。
砂浜を走ります。

alt

今回はキャンプじゃなくなったのでハイウェイの安いこちらで移動。
こんな写真撮るなら洗車してから来たかったw

alt

13時前
昼食。

alt

ここはドラマの撮影地。

alt

自分としては再訪。
やはりラーメン定食を。

alt

お店のおばちゃんと少し金魚についてお話したりのんびりした雰囲気。

alt

千枚田も見に行きましたが道路が震災の影響でボコボコ。

alt

まだ至る所で家もつぶれたままで。。。

alt

18:30
輪島からなかなか遠いけど安い宿が高岡駅まで来ないとなかっただけw

alt

19:00
すぐ近くで晩御飯

alt

このすり身揚げが美味でした。

alt

やっぱ富山なのでシーフードがメインですね。

alt

食後は駅前を少々ウロウロして就寝(というか寝落ち)



6/14 9:30

alt

再び能登へ。

alt

朝食を済ませます。
昔はもっと大きな所だった気がするのだけどな?

alt

なかなかな雨なので水族館

alt

震災からの復活おめでとう!

alt

イルカショー見て、

alt

イワシの大群見て、

alt

なぜかドクターフィッシュが他の人よりも自分の手に物凄く寄り付いてきたりw

alt

15:00 おっそいお昼ご飯

alt

金沢まで走ってゲー活を始めました(寝てたら着いたw)

alt

ゲー活をはしごしたり

alt

20:00
晩御飯は今や全国区になりつつある金沢カレー

alt

21:00
ゲー活をして、下道を走り石川県を抜けて日が変わり深夜1時過ぎに帰阪。



6/15

alt

2時就寝だったので正午に活動開始w
遅ればせながらの結婚指輪を受け取りに難波まで。
そしていきなり相方のスマホ乗り換えに付きあわされて1日が終了~。

・・・なんで自分のほうが肌が色白なんだ?笑

月末は友達とキャンプ。
今のところ天気予報は雨です。
天気よくなってー!!
Posted at 2025/06/16 15:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他旅行記 | クルマ
2025年06月07日 イイね!

篠島に行ってみた。

6/7 7:00 この日は相方の誕生日。
行き先を言わないミステリーツアーがプレゼント。

alt

相方が乗ってみたいと言ってた近鉄特急ひのとりで難波から名古屋まで。

alt

ちょっと奮発してプレミアムシート。

alt

途中、沿線民のMr.チェックがお見送り 笑
・・・わざわざ朝から暇なん? 笑
と、そうこうして2時間ちょっとで名古屋駅。
そこから地下鉄でブランチを。

alt

コメダなんてもう全国チェーンなのでローカルチェーンで。

alt

めっちゃ久々に食べたー
10年以上は、、、

alt

そしてそのまますぐそばの動物園へ。

alt

ここのお目当てが・・・?!

alt

これに乗りに来たのにがっくり。。。

alt

まぁ、入場料安いので普通に動物園として楽しんで、また来ればいいか、ということで!

alt

12:41 名駅に戻って名鉄に乗車。

alt

終点の河和駅で降りて歩いて河和港。

alt

本州をあとにしてついたのが、、、

alt

ずっと来たかった篠島!!
すぐ隣にある日間賀島は1年半前に泊まったので今回はコチラに初上陸!!

alt

今夜のお宿にチェックイン!

alt

漁師がやるいわゆる民宿ですがトイレ付の良い部屋に当たったようです。

alt

少し休憩して島を散策。
・・・ってこんな山道までw

alt

虫に刺されまくりましたがいい運動。
こうなると夕飯が楽しみです!

alt

18:30
お待ちかねの夕食!
まずはタコ、タイ、生しらす、平貝

alt

魚好きな相方なのでとりあえず誕生日は海鮮系を与えておけばOKですw

alt

個人的に気に入ったのがこのしらすの天ぷら。
朝早かったしフラフラになって就寝。



6/8 8:00

alt

朝食食べて、9時にチェックアウト。
歩いて港行って9:20のフェリーに乗船。

alt

さらば篠島!
日間賀島は観光地化されていますが、個人的にはこっちの何もないというか飾らない感じが非常に好きです!
今度は佐久島を狙ってみようと思います。

alt

そして電車に乗ってセントレア

alt

昼食食べてデッキで時間潰してツアーに参加。

alt

13:00
観光バスに乗って空港島を巡ります。

alt

貨物地区は車窓で楽しみますが。

alt

移動して普段は見ることのできない角度と距離で見られます。

alt

が、気になったのはこの作業灯w
IPFっぽくない?

alt

そしてバスから降りて滑走路横100mの柵の中に入って見ます。

alt

さらに島内をぐるっと回ってドリームリフターの元へ。

alt

世界に4機しかないこの飛行機をこの至近距離で見られたのが一番嬉しいです。

alt

あとはスポットをめぐってみたりして

alt

消防車も見たかったけど、、、

alt

今度は燃料タンク。

alt


alt

・・・なんだか自分が行ってみたい&やりたいことばかりな気もしなくもないwww

alt

疲れてめんどくさくなって2名で900円も課金してミュースカイに初乗車して名駅。

alt

テキトーに飲んで、

alt

19:00ひのとりで帰阪します(帰りはレギュラーシート)

alt

車内で呑んで食ってしてると勝手に大阪に着くのが鉄道旅の良いところ♪
22:00 帰宅。


さて、次の週末はキャンプ!!
・・・ですがせっかく金曜日も休み取ってるのに天気が悪いんで代わりを模索中。。。
Posted at 2025/06/09 10:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他旅行記 | クルマ
2025年01月25日 イイね!

岐阜&富山で車中泊旅

1/23 19:20 大阪の自宅を出発し、下道で。。。

alt

リニューアルオープンの天スタ本店で夕食。

alt

1/24 1:30
そこからはひたすらにハイウェイ走って3年ぶりくらいにめいほうスキー場
駐車場で車中泊です。

alt

1/24 AM

alt

相方はスクールへ。
自分はひたすら思いのまま滑ってました。

alt

が、樹脂が劣化して壊れてしまいましたがw

alt

13:30
感覚忘れんうちにいくらか滑ってー、なのでランチは遅め。
16時過ぎまで滑走していました。
下の道の駅寄ったりして、、、
18時すぎ お風呂です。

alt

20:45
この道の駅を本日の仮眠スポットとします。

alt

徒歩5分で本日の夕食~。

alt

15年くらい前に近くのスキー場に籠っていた時に来たことある美味しいお店。

alt

イタリアン&居酒屋という感じです。

alt

満足して就寝。


1/25 6:15起床。
下道を1時間ちょっと走って8時過ぎに第一目的地

alt

土曜日、オーバーツーリズムということなので8時の駐車場開場に合わせていくとさすがにまだ静か。

alt

合掌造りの家を見学したり、

alt

バスで展望台に上ってみたり。

alt

雪の白川郷見たかったので満足。
結局3時間くらいいましたが帰る頃にはインバウンドだらけですごい人。。。

alt

前日に続いて今日もいい天気♪

alt

白川郷から高岡までハイウェイでワープ!
さらば、岐阜!

alt

ゲー活をいくつかはしごして

alt

昼食~。

alt

チェーン店ですが東日本中心で大阪にはないので。

alt


alt

館内撮影禁止。
展示ばかりですが思った以上に良かったです。
なんだか懐かしい気分。

alt

公園寄って、

alt

またゲー活して、

alt

新湊へ。
ドラえもんトラム発見!

alt

徒歩で渡し船に乗船!無料です。

alt

帰りはこの橋を歩いて渡ります。

alt

渡り終えた頃には真っ暗です。

alt

そこから走り本日の仮眠スポットに車を停めて徒歩10分。

alt

本日の夕食はたまたま空いてたところ~。

alt

寒ブリを食べに行くというのが氷見のメインイベント!

alt

ただ、数日前に寒ブリ宣言終了しちゃい、少々遅い感じ。

alt

さらに1ヵ月前に2店舗電話したけど既に予約いっぱい、、、

alt

何も考えずに食べて2人で\1990でした。
宿泊費がゼロなので良し!

alt

氷見は漫画の街らしく楽しみつつ徘徊しながら戻れます。

alt

これはちょっとナゾですがw

alt

道の駅の隣のお風呂に入って就寝。


1/26 7:15

alt

朝ごはん食べに。

alt

席に着くまで2時間も待ちました、、、

alt

自分は漬け丼。

alt

これが朝食。
もうー、ひたすら海鮮です!
美味しいけど2時間も待っては要らないかな・・・

alt

地元のスーパー寄って食材買い出し。

alt

ブリもまた別で調達~!

alt

オーナーがよく喋る昭和レトロの世界へ。

alt

懐かしかったり逆に新鮮だったり。。。

alt

相方が「絶対また氷見は来たい!」と言うので今度は近くの氷見平成館行ってみたいです。
正午過ぎに氷見を後にし、北陸道へ。

17:00 相方の実家にお土産渡しに行ったりしながら無事に帰阪。

alt

最終日、本当はもっといろいろ寄りたかったけど、朝食が予定より時間かかりすぎってのもあり早めに切り上げ走行距離も思ったより少なめ。

alt

17:45 おうちでブリしゃぶ~♪
刺身もあるヨ!!

alt

パーッと楽しんだ週末でした♪

・・・初めてランクルで車中泊を3泊しましたがなんとかなるもんですね。
乗り降りが大変ですが横になってしまえば寝袋と毛布1枚追加でOK
せっかく付けたサブバッテリーシステムも活躍せずでしたw
幅も普段寝るダブルベッドと同じくらいだし。
ただ、結露がヒドクテビチャるのが課題ですね。
Posted at 2025/01/27 11:31:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他旅行記 | クルマ
2025年01月18日 イイね!

週末ひとり秋田旅

1/18 朝からケチケチルートでITMへ。

alt

今日はマイレージを使って0円フライトです。

alt

貨物室がトラブル修理で20分程出発が遅れました。

alt

富士山みたり寝たり映画見たり。。。

alt

AXTに到着してバスで秋田駅へ。
景色が別世界や~。

alt

ホテルに荷物を預けて市場へ。

alt

11:00開店に合わせて秋田の市場の中にあるピザのお店

alt

ここはこんなところで裏切り飯っていうドラマで出てきたお店。
もちろんドラマと同じエクストラを注文!

alt

すごいシンプルな感じですが確かに美味しかった~。
高いけど。

alt

市場をブラブラして秋田駅でおとくな切符購入。

alt

12:16 秋田駅から羽後本荘駅へ。

alt


alt

のどかな風景です。

alt

13:44終点の矢島駅。

alt

11分後の折り返しで羽後本荘へ戻ります。

alt

1時間ちょっとあるので付近を散策。

alt

帰りの列車が来たので秋田の手前の羽後牛島駅で下車。

alt

15分歩いて市場へ。

alt

17:00 お寿司

alt

からの~

alt

すぐ横の秋田チャンポンの有名店

alt

みそチャンポン食べてからの

alt


alt

帰りはシャトルバスで、と思ったけど運休って。。。

alt

気を取り直して遊んで、列車も1時間1本だしタクシーで1500円出してホテルへ。

alt

本日のお宿にチェックイン!

alt

ウェルカムドリンク飲んで、、、

alt

部屋でちょっと休憩してすぐそばでゲー活&スーパー。

alt

朝も早いし疲れてさっさと就寝Zzz...




1/19

alt

朝食食べて、

alt

9:12 こまち16号。
初めての秋田ミニ新幹線~!
普通、近畿在住の人が東北新幹線なんて乗ることありませんから~!

alt

地上走るので踏切あるし、後ろ向きだし、、、
こりゃ新幹線ではないなw

alt

定刻で角館駅。

alt

ここでは1時間ほど時間があるので武家屋敷のほうへ散策。

alt

ほんと行って戻ってくるだけ。

alt

11:05 本日のローカル線、急行もりよしに乗車。

alt

観光列車的な感じで車内販売があったので軽く。

alt

雪景色、美しいっすね~。

alt

2時間程揺られて定刻で終点に到着。

alt

次の列車まで58分。
中途半端、、、

alt

朝食いっぱい食べたから空腹感ないし駅前をひたすら散歩して終わり。

alt

今度はJRに乗り換えて秋田駅に戻ります。

alt

14:05 定刻で出発。

alt

景色が相変わらず美しいけど他の景色は秋田にはないのか。。。とそろそろ思ってしまいますw

alt

15:55のバスに乗って空港へ。

alt

ここでようやくお腹が空いてきたので炒飯を。

alt

お土産買ったりしていましたが飛行機が20分遅れだとか言うのでカードラウンジへ。

alt

普通、カードラウンジと言えばソフトドリンクのみが主流ですが、珍しく地酒が。。。!

alt

20:30 予想通りITMの着陸渋滞に巻き込まれて着陸。
結局40分くらい遅れましたが22時前に無事に帰宅。

今度の週末はランクルで800km以上走る見込みの旅です!
ガソリン代が恐ろしいですが今から楽しみです。
Posted at 2025/01/20 15:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他旅行記 | クルマ
2024年12月10日 イイね!

TDRの旅

12/7 7:30 ITMを出発。

alt

無事に定刻でHNDに到着し、品川シーサイド駅前のホテルに荷物を預けて舞浜のイクスで昼食。

alt

当日券狙いでしたがランドもシーも売り切れ、、、
なので都内に繰り出してTHE NORTH FACEのジャケットを見に。

alt

都内のショップを数軒ハシゴしました。が、買わず。

alt


alt

株優でお安く飲んで時間調整。

alt

このイルミ待ちでした!
目黒駅まで歩いて御飯追加!

alt

19:30 ホテルへ。

alt

朝も早かったし早く寝て翌日に備えます。

12/8

alt

10数年ぶり。。。!!
入園に相当並びました。。。

alt

お昼のショー見たり

alt

お昼ご飯食べたり(ギョーザドッグアテにビールw)

alt

新しいアトラクション乗ったり

alt

夜のショー見たり

alt

20:00ビジネスホテルに戻ります。

12/9 9:00

alt

約1年ぶりのランドです。

alt

食べて

alt

見て、17時まで満喫

alt

早めに切り上げた理由は、、、

alt

ココに泊まるため!
これがメインで、毎月コツコツと各自1万円積み立てていました。
年に一度の贅沢っつーことで頑張って予約取りました。

alt

まずエレベーターの音声からこだわりがありましたw

alt

ホテルと夕食で2人で6万円、我々にとっては超が付くぐらい高級な一晩です

alt

さすがな作り込みですねー。

alt

スリッパやアメニティも芸が細かかったです。

alt

夕食ビュッフェ!

alt

alt

ま、思ったより普通かな?

alt

ホテルでしか買えない思い出も購入したし一安心して部屋で晩酌(ビールが相場より100円増しでしたがw)

12/10 正午

alt

いよいよお別れの時間。

alt

相方の体調が宜しくない(のちにインフル発覚)ので予定変更してバスでHNDに行っちゃいます。

alt

本当は都内の孤独のグルメのお店に行きたかったんですがね、、、

alt

空港内で高いだけのランチに変更。。。

alt

16:45 機内BGMのアーティストに2人してハマっているのでわざわざANA名義でスタフラを予約w

alt

富士山見ながらKIXへサヨウナラ
20:30 無事に帰宅です。
Posted at 2024/12/13 09:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他旅行記 | クルマ

プロフィール

「今日はキャンプ🏕️」
何シテル?   03/22 15:56
ど~も、SGRです! 日常のことはIGなどへ。ココでは“みんなのカーライフ”精神にのっとって乗り物やお出かけに関することをメイン、たまに他でアップできない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 17:44:40
キャンドゥ ステンレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:20:59
トヨタ(純正) PLATE, TECS BACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 12:27:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
'14 8末成約→11末納車! エンジンもデザインも違い、ハイオク&1ナンバーで高いけ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
弟の車です。 2009年10月納車。 4.3万kmで購入。 2012年秋にサヨナラ。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カスタムの方向性=“さりげない個性の主張” 海外純正&他車流用が多くなるかと思います。 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
新車で購入。タウンエースより乗り換え。 燃費がやたらと悪いけど、いいクルマでした。 小学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation