• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.G.R.のブログ一覧

2016年05月10日 イイね!

GW北海道~知り合いに会いに行く編~

夜はメッチャ寒かったけど朝は暑くて8時に起床 汗

ダラダラ片付けながら朝ラーを済ませて出発です。

上士幌を出発し、滝川方面へ行きます~!

・・・の前に山登り



標高上げて~



ポテチの袋がこんななるくらい標高上げます。



到着っ!



ここ、昔にパジェロミニで来たことがあり、最後の坂がきつくてオーバーヒート気味なのを初体験したところw



以前と同じ佇まいです♪



歓迎されていますが。。。orz

まぁ~、前夜の焚き火の臭いのまま人のうちに行くことになっちゃうので入浴~♪

前回はやたらと露天風呂で麓にある自衛隊の大砲の音を聞きながら入った記憶がありますが、露天はお預け。。。

そういやおすすめスポットにもアップしたような気もする、、、

しかし、2~3センチくらいでなにも見えなくなる、これでもかというくらい濃い温泉です。
やっぱ温泉は色と臭いがあったほうが断然イイですね♪

そういや、ここに世田谷No.のベージュのGRJ76がいました。ガンメタのブラV+純正夏タイヤという仕様で。
あともう1台網走空港だったかな?でなぜかワイパーたてたままの地元と思われるホワイトのGRJ76を1台みただけでほかはもうみんな70=旧型でした。それ以上にディーゼル規制で追い出された80がよく目につきました。

話を戻してR38に戻る途中~



気持ちいいっす☆

・・・なんてことも言っていられなくなりました。



あちーよ!!富良野市内はもう夏か?!

途中、セイコマで軽く食べたり、寄り道しながら目的地に到着です~。
この日は250km程の走行です。



何年か前に来た知り合いのうち。100だったのが200になっとるやん~(しかも一番上のグレードて!)

そしてガレージで焼き肉~



多分、こっちでジンギスカン食べてるだろうから普通の焼き肉にしたって言われたけど実は前夜はジンギスカンじゃなくて士幌牛ばかり食べてたので今回はまさかの大好きなジンギスカンなしというはめに、、、爆



無事ににーちゃんとも20年近くぶりの再会も果たしまして、当時はこーやって一緒にビール飲むようになるとはって感じですw(しかもなぜか車を所有していないのに車に詳しいw)

はい、おやすみなさーい



やっぱお布団は寝やすいですね~ 笑
Posted at 2016/05/12 07:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月09日 イイね!

GW北海道~再び十勝へ編~

さぁ、ここでこの先の本来の予定を説明しておこう。

5/2 知り合いに会う@滝川方面
5/3 のんびり十勝にいって友人とジンギスカン?!@十勝
5/4 ↑の友人と一日遊ぶ@十勝
5/5 フェリー乗船@苫小牧

駄菓子菓子!
実は旭川ステイで急遽予定変更が。。。
滝川で会う人が「1日遅らせて」と、、、

ということで行ったり来たりで数百キロ余計に走ることに。

まぁ~、言っても仕方ないのでまた朝8時からFC行って10時にC/Oして、札幌市内が混むのが嫌になってハイウェイ乗って夕張まで行って日勝峠を越えます(すいてるし占冠市街とかトマム通ればよかった、、、)

まぁ、言うてもしゃーないし時間もいい感じだったのでラーメン屋再訪。



ここはト○ム時代に先輩に連れて行かれ、サ○ロ時代に連れて行ったところだと記憶していますw



こんなだっけ?個人的にロッ○ーのが好きかな。。。

で、寄り道~~~

マニアックな新得山スキー場!



元職場でう○こしますw



このマヌケ犬、いつの間にか駅に住んでるしw



で、お客を早朝カヌーで「もしかしたら動物見れるかも」ということでスペースギアで走った林道。



なんの変哲もない3kmくらいのダートです。



普通。。。



反対から見てもやっぱ普通w



やはり日の当たり方によって雪が残っていましたがなんの問題もなしです。



途中、枝道に気付いて入ったけどどうってこともなく。



もういっちょ奥へと続く林道へ。
北海道の林道はシカの飛び出しが一番怖いので慎重に。。。




当初予定していたサホロ湖キャンプ場。
昔にBBQしたけど今じゃクマの話ばかりでてくるので無料だけどスルーです。



ここでよくカヌーしたものです。



ダムから



さぁ、買い出しをして今夜のキャンプ場に到着です!



到着時点で他に車1台だけだったので距離とって設営。



贅沢に使っておりますがこのあと車1台、バイク1台きちゃいました。

今夜のご飯。。。



卵とか茶碗蒸しとか日持ちしてマルチに加工できるものがあったのですがそれじゃ足らんのでハンバーグ(しかもニトスキとか炭火で焼きたかったけど湯煎タイプw)

で、新得の友人が遠いからやめとくってのが帯広から行くわとw

俺「じゃ、ゴハン終わってししゃもとウインナーで飲むから自分の肉持ってきな。あと薪2時間分!」

ということで登場がコチラ



俺「小屋でも建てんの?!しかもなまらもったいないっしょ、その材」
あちら「それよりチェーンソーか丸ノコ持ってないの?!」
俺「いやいや、いくら車でも北海道旅行で持ってくる訳ないし音がヤバイっしょwしかし昔そういう建築の仕事してたやつは切るのも早いなぁ~」
あちら「もう本業じゃないのに今日車庫建ててたからね!」
俺「GW返上で何してんねん!」

で、盛大な焚き火が始まります。



で、ブロアーまで登場www



結局自分の中でなんだかんだ言っても来るだろうなぁ~、となんとなく予想してちょいと奥に設営したのに2名のキャンパーが犠牲に。。。

結局深夜2時くらいまで火遊びは続きましたとさ。

~つづくの?!~
Posted at 2016/05/11 22:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月09日 イイね!

GW北海道~ドップリ札幌編~

さて、札幌から札幌へ移動します 謎

ってことでこの日のランクルの走行距離は最小の数十キロだけ!唯一の2桁でしょう!

結構な時間をもてあまし気味に見えて実はある意味タイトスケジュールだったり。。。

とにかくシティー派な感じのスケジュールです。



南区のホテルを出てすぐそばのイオン(だったかな)で今回の旅の大きな目的の1つである爆買いします!笑

結果、、、



後部座席に燃料タンク装着♪ダカールラリーの車両みたいですね?!(違

これが一番個人的にはうまくてちょっとだけ安いんですよね~

そしてカップめんにもなっている超がつくほど有名な札幌ラーメンのお店に行ってみました。



味噌は正直苦手だけど札幌といえばやはり味噌なので十数年ぶりに味噌ラーメンを発注。



そのあと給油したり、ドンキでいろはすのハスカップフレーバーの箱買い探したり。。。

とにかく買いものばかりしていました。

で、予約していた北区のホテルにC/Iできる時間になったのでソッコーでC/Iしました。

ここはワンルームタイプみたいな部屋で部屋に洗濯機があるので洗濯祭り~~~!!(なのでわざわざ日程の真ん中くらいにここに予約した)

乾燥している間に札駅へ!

デパ地下で念願のかま栄ゲット!!今夜のおつまみですね♡



ほかにお土産買いあさったりして少しは身体を動かそうと大阪でも通っているFEEL CYCLEへ



入るなりインストラクターに「うわ、久しぶりじゃないですか?!」と大ボケかまされて「あ、、、え、、、いや、札幌ははじめてなんですがw」と答えるのが精いっぱいでした 笑

いい気分転換になりました♪

そんなで1週間ぶりに汗を流してホテルに戻って飲みながら洗濯祭りの続きですw

いやぁ、SPRのFCはSSBのよりも居心地良かったかも、、、!!

~続~
Posted at 2016/05/11 12:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月09日 イイね!

GW北海道~急遽札幌へ編~

旭川から鹿の谷温泉のリベンジをしたい!

そう思い朝、ライブカメラで峠の情報を見てみるとどれも白い。。。

安全に峠越えはできないと判断。

旭川から峠越えのない安心な所で時間潰せそうなところと言えば札幌。。。

どうせこの次の日は札幌で宿取ってたので札幌のアパリゾートに予約して出発。

旭川~札幌なんてたいした距離ではないので一旦通り過ぎて昔行った柿崎商店のある余市を目指します。



場所によりこんな天気、、、

その前にかま栄でパンロール買いたいと思って本店へ。

ていうか途中からめんどくさくなったので三笠あたりから小樽までリッチにハイウェイ。

かま栄到着したら駐車場への入場待ちの行列。「ま、帰りに寄ればいい」ということでスルーして余市。

柿崎商店の再訪~!

ってここも駐車場溢れているのでそばの道の駅に車を置いてホッケにしようかまたいくら食べようかと歩くが階段まで行列で入る気になれず、、、

買い物だけして無料だしココにふらりと入ってみる



広すぎてよう分からんし、クルマだから試飲もできんしそもそもがもっぱらビール党だったので一瞬でアウト。

帰りにかま栄前通るけどまだ混んでるのでスルー(最悪、他の手段もあるし)

で、15時くらいといい加減おなかがもう限界。



銭函へ~
こんな外観だっけ??汗

ここも北海道にいた時の再訪です。



ここはなんと言っても餃子!!



デッカイんです!もちろん美味ですよ~

そしてトロトロペースやレンタカーの動きや内地ナンバーの動きに都会の信号の多さにイライラしつつ札幌にイン!!



余市まで行ったのほぼ無駄足、、、
銭函まででよかったやん。。。w

そんな一日でした。

~つづく~
Posted at 2016/05/10 20:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月09日 イイね!

GW北海道~旭川編~

9時、稚内を出発します。

この日は時期外れの雪予報。。。

しかし予定ではキャンプ場がやっているのでそこに一旦向かいます。時間と場所によって違うかもだし。。。という淡い期待を抱いてw



まずは音威子府駅へ~。
雪が舞っています。



日本一おいしい駅そばらしいです。
音威子府のそばはこのように黒いのも特徴。
自分が行った時は人がいなかったけど帰るころには座れないほどいたのでけっこう流行っているのでしょう。
暖かいそばで朝ごはんです。
なにしろ外がこんな気温なので。。。



GWに北海道で雪が降ることはそんなに珍しいことじゃないけど暖冬だから夏タイヤで充分と思っていました。

そしてキャンプ予定地のとうまスポーツランドキャンプ場に着いたけど寒いし他にキャンパーなんていないw

寒いし旭川ラーメン村を再訪して一杯。
待たなさそうな所に適当にw





インバウンドばっかでまるでこちらが中国に来たようでしたw

そして宿を取ってうろちょろして駅前にC/I

ホテルでビール飲んで、西武うろついて晩御飯は徒歩でこれまたカップめんにもなっている有名店の本店。





カップ麺って結構忠実に再現できるんだなぁ、と思いましたw

この日は旭川駅前で雪がチラつく夜でした。

テント泊せんでよかった~(・_・;)

そして麺しか食べてない!!w

~To be continued~
Posted at 2016/05/10 12:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「和歌山の旅」
何シテル?   08/29 17:58
ど~も、SGRです! 日常のことはIGなどへ。ココでは“みんなのカーライフ”精神にのっとって乗り物やお出かけに関することをメイン、たまに他でアップできない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 17:44:40
キャンドゥ ステンレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:20:59
トヨタ(純正) PLATE, TECS BACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 12:27:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
'14 8末成約→11末納車! エンジンもデザインも違い、ハイオク&1ナンバーで高いけ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
弟の車です。 2009年10月納車。 4.3万kmで購入。 2012年秋にサヨナラ。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カスタムの方向性=“さりげない個性の主張” 海外純正&他車流用が多くなるかと思います。 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
新車で購入。タウンエースより乗り換え。 燃費がやたらと悪いけど、いいクルマでした。 小学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation