• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.G.R.のブログ一覧

2016年06月07日 イイね!

GRJ76で5名乗車で1000km近く走る。

ども、昨夜は疲れすぎて夜中の9時半に寝ちゃいましたボクですw

この土日はちょっとランクル70で静岡・山梨まで行ってきました。

・・・実は前夜に高校のツレと飲んでて「それ学生の遊び方やん!」って言われたのは秘密ですがよく考えたら学生の時もそういう遊び方っちゃーそうだったのかもしれません。。。(~_~;)

土曜日の朝、15分遅れで集合&出発し11:30頃に着いたのがコチラ。



先週の木曜日にケンミンショーで少し触れていたので有名ですねw

11時半に名前書いてもらったのに40分待ちってどういうことやねん!

静岡に来たらぜひ個人的には行きたいところです。
大阪人ながら、ここ10回近く来てるかもw



自分以外皆初めてだったらしく、食べてる最中メッチャ静かで口に合わなかったかなぁ、、、と心配でしたが「これ食べたらび○くりドンキーとか食べれないって言ってた意味分かった!」「待つ価値あった!」「この値段であの味ならコスパ高い~!」「なんで大阪にないん?!」などと良い評判でしたw

次にストレートで行くのも早すぎるのでこちら~



もうここは自分は3度目?くらいの訪問ですw
コンベアで焼かれている姿を見て「これみんな本物!?」とか変な盛り上がり方w



ハイ、今回初めてランクルにフル乗車です。
まだ後ろに女子3人だったからよかったのかもしれないけど、野郎が後ろ行くとダメなんだろうなぁ。
クーラーを結構焚いたり、100km/hで走ったりしたけど燃費も大して変化なし。という結果でした。
意外だったのが思った以上に後ろに冷気がいかないのとシートがメチャ滑る(ホールド性悪い+カバーのせいかな?)のでやはり後部座席は荷物扱いかなぁ、とw

そして次の目的地はここ!



思いつきで寄った焼津の市場(昔に仕事で来たうろ覚えな所)で半突発的晩御飯に海鮮入れることにw

なんかしらんうちに盗撮されてるし俺のガラが若干悪く見えるし悪意を感じる1枚ですw

で、河口湖へGO!!

まずは買い出し。



風呂に入って(時間ないからやたらと急がせてw)本日の宿泊施設に到着~



思えばランクル写ってる写真これしかないw



さくっと準備して~
焼津でホタテとかホッケとかエビを購入しているのでいつもの肉しかないBBQとはひとあじもふたあじも違う雰囲気w
地元のイイお肉も入手♪



コテージのテラスでBBQ開始~♪
本当は網&炭火でやりたかったけど煙で服に臭い付くし、翌日車にグリル置いておくとニオイがハンパないのでアメリカンスタイル(?)でラクチンにw



(木が入って邪魔だけどw)富士山と湖を眺めながらいただきます!




イエーイ☆(ブレてる上に若干チャラく見える。。。w)



湖バックにイエーイ!



イエー・・・イ・・・??w

富士宮焼きそばでシメたらコテージ内で遊びます。



もう1人しんでる人がいるけど。。。
酔っ払ってする神経衰弱は全然終わりが見えませんでしたwww
大富豪もあやふやな終わり方w
まぁー、とりとめのないメンバーでお初の人もおったりやけど一言で言うと楽しく盛り上がりましたとさ。






翌朝、、、
雨!!
朝8時に出る予定がTVでシュールなアニメ探したり雨でもOKな観光地をスマホで探したりしてダラダラと、、、

せっかくここまできたのだから本来の目的地に行こう!最悪駐車場代だけでそこのお土産とかも買えるし!ということで・・・



雨の中到着~



パネル撮影はなぜか自分がピンクにwww



この後の予定考えてないのでリサガスで写真撮ったりして時間稼ぎ。



全然進まねぇ~~~ 爆



遂にチケット売り場にきちゃいまして。



結局購入。
因みに自分は2年ぶりですが他は皆初めてらしくなんだかテンションおかしいw

動いてるのほとんどないしどうせ雨だし濡れるこれから乗りーの



絶叫大好きツアーなので唯一動いている「降りるー!横の階段で上るー!心臓置いてかれたー!」とかひたすら意味のわからないこという人がいたFUJIYAMAに2時間40分も待ったり。。。

ドドンパ乗って~

「2名イエー」な高飛車乗って~




またFUJIYAMA乗って~



こんなん後ろ向きで酔うから乗れない!っつって下から見てたり~



唯一乗っていないやつのステッカーもらって~



穴があったら入りたい人がいて~



最後はマッドマウスで終わり~



今回、ええじゃないかには乗れなかったけど個人的には前回、乗れなかったFUJIYAMAと高飛車乗れたから満足です!!

朝は雨の影響でFUJIYAMAしか動いてなかったけど昼からだんだん動き出したので結果としてはそう悪くなかったのかな?!

帰りはさっさと帰ろうと思ったけどリサガスで晴れてるからてぬいぐるみに食いついたりしてやたらおそくなりました。。。



今回は女の子率が高かったからLINEのアルバムが100枚近くという非常に画像多くて整理ができていませんw

結局18時過ぎに富士急ハイランド出て終電が間に合わなくなり神戸まで送って、大阪市内に送って、帰ってきたのでうちについたのが深夜2時前。。。

そこからさらにうちに車停めてた南大阪の二人はさらに1時間。

月曜日の仕事が眠たいのなんの!!

しかし、思った以上に時間がかかったり、くだらないことに盛り上がり、なんつってもキャラの濃い(リアルガチでお嬢様な人、何してもイジられる人、すっとぼけた顔してやたら毒を吐く人などw)楽しい週末でしたw



960kmくらい走り、無事に山梨県も塗りつぶすことができました♪
Posted at 2016/06/07 23:31:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月24日 イイね!

Nagashima SpaLand

5/22ですが、行ってきました。

昔からここのランドマークと言えば木造コースターな気がするのは古い人間ですかね?!笑



70は燃費が悪いし中型料金、さらにうちから2時間きっかりで行ける近距離なので後部座席が狭くてもいいや、ということでデミオでw

初めて3名乗車で走りましたがディーゼル+ターボはエクストレイルを思い出させてくれますねw

ただ、目線が低いしオートマなので疲れます。。。(エンジンをかけるときに左足をクラッチあるつもりで思いっきりすかしたのはヒミツw)

玉子がない(多分忘れられた)ロコモコがランチです。



新しいアトラクションであるアクロバット2回乗り、



ホワイトサイクロンとスチールドラゴンに乗って、細々したものも乗れたので満足ですが三半規管弱いのか前夜に充分眠れなかったせいか酔い気味に、、、

初めての日曜日+開園1時間後+フェスでドップリ混雑という状況の割には乗れたと思います。

が、最後のコークスクリューだけは辞退しましたw

ラーメン大好きなのですが、この長島限定のキリンラーメンはどうなんでしょうね?!



西のUSJ、東のTDR、そして西のナガシマ、東の富士急ハイランドですが、今度は。。。?!
Posted at 2016/05/24 22:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月14日 イイね!

林道探索

今日は暇してたのでいつものドライブへ。

っていうか本当は早起きしたら氷ノ山行きたかったけど5時に起きたのはいいが二度寝しちゃって気付けば9時過ぎっていうw

とある三重県道(険道?)を走ります。

で、以前エクストレイルで入ったけどすぐ引き返した林道へ吸い込まれるようにw



結論から言うと前半は林道ですが奥へ行くと自然へ還ってるんじゃないかなぁと思いました。

いきなりですが、引き返し地点。



何しろ道路状況がこれ。。。



狭くなってきたし長いこと走った形跡ないし、、、

何よりこの時、動物で一番苦手なヘビが足元をカサコソと、、、怖

ソロだし他に同クラスの車がおれば行けるところまで行くのですが、ここは潔く下ります。

っていうかこういう時本当に偵察用のバギーが欲しいですw



このスズキの軽2台のところらへんまでは林業で使っているのか出入りの様子はあったんですがね~





日蔭のヌタヌタで汚したりして~



下ります。



ちょっとここで遊んで。




まーた泥で汚すw

SAF+Y+北海道の汚れとどんどん蓄積されていきますがまだ洗わぬ。
っていうかそんなヒマはない(林道じゃなくて洗車しろよ!ってのはナシでw)

来週デミオ洗わなきゃだし、、、29日には洗いたいと思いますww

腕出して乗ってたので右腕だけ日焼けした。。。

あと、なんだか窓閉めるときにスゴークいやな音がしだしました。。。

帰りの事故は結構エグかった、、、オープンのベンツ、廃車なんだろうな。
行きはパトカーによる大名行列でトロトロ運転、帰りは救急車と消防車に挟まされてという名阪国道はなんとも頼もしいドライブでした。

*名阪国道:日本一事故率の高いことで有名な国道。着工から1000日で完成という目標のもと建設された、奈良県の天理から三重の亀山を結ぶ国道25号線。1000日道路ともいうらしい。一応最高速度60~70km/hだが西名阪道と東名阪道の接続道の為、60で走るとかえって危険なくらいみんな90とか100で走っているし、過積載のトラックがバンバン走っているので路面状況も悪い、そんな道路です。
Posted at 2016/05/14 22:17:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月12日 イイね!

GW北海道~帰阪編~

さぁ、いよいよこのシリーズも最終章となりました。

天候やスケジュール変更等の問題でキャンプが全然できず0~500円で泊まれるのに思った以上に宿代がかさばりました。。。

5000円のビジネスホテル1泊=キャンプ10泊て!!笑

おかげで少々不完全燃焼ですがもう内地へ帰れなければなりません。

帯広のホテルを出発してまさかの3度目の日勝峠を越えて千歳へ向かいます。



さすがアウトレット、人がゴイスー。。。
特にインバウンドが、、、
まぁ、大阪でも心斎橋多いですがw



目当ての店をさらっと見ただけで人が多くてしんどく退散。結果、何も買わなかった(買えなかったけど目の毒でしかありませんでした。行ったの軽く後悔w)

時間もあるしそういやお昼ご飯食べていなかったので足をのばします。



白老まで行っちゃいましたw
ここまで来たら白老バーガーを!!



メンチカツバーガー(¥300)を♪

セイコマで買い物して苫小牧へ向かいます。



公園で時間調整みたいなことしたりー

乗るフェリーが見えてきました。
隣には先日乗客が消えたばかりのふらのが。。。



さらっと乗船手続きをして、ターミナルを散歩します。



乗りこみまして、自分の寝台へ~



姉妹船なので基本的には同じですがやはり違います。



Moerugomiでもなかったしw

帰りは混むだろうということでソッコーでプロムナードに陣取ってセイコマセットで一杯、いや、7杯w



あぁ、定刻通り離岸。。。

さらば北海道!



今度はマイレージが貯まってるから飛行機だな~。

で、部屋に戻る訳ですが、ここからが少し大変でした。

お向かいさんが車いすのオッサン(というか爺さん)だったのだけど某有名反社会的勢力の舎弟頭がどうこうみたいな人で。。。

そんなで。。。

なんか・・・

大好物含めていろいろもろたw

ま、これは寝言がうるさいからとかタイミングによってはお茶買ってきてとか色々迷惑掛けると思うからということだったのですがね。

そんなで朝風呂からの仙台港~。やはり気分転換に一時下船!!

牛タンは10時すぎという時間だしもう食べたしお金ないし今度はウィンドウショッピングしにアウトレットに行ってみましたが、、、



人がまばらすぎるwww

時間が悪いのか?はたまた東北だしこんなもんなのか?分かりませんが面白そうなところもなく港の反対側にある多賀城のイオンまで買い出し!

かなり歩いたけど実はたいした時間潰しになっていなかったようで余裕で船に戻れました。

ここから先は向かいも人がいないのでのびのびと♪

で、戻るなりランチ!



石橋をたたいて渡る性格なのでいつも一巡目は少なめ 汗

ディナー¥2000に対してランチは¥1000
種類は少ないけどランチを食べまくって2000円程度の酒+軽食のがいいかなぁ~、なんて思って。

で、ダラダラとDVD観たりして過ごし。

混みそうなので18時前からプロムナードで陣取ってはじめます。



2000円の酒なしバイキングより1800円のアルコールありのがCPメッチャいい気がw
どうせ船の中でゴロゴロするだけだからお腹空かないし。。。

そんなで名港に到着です~
前の軽自動車のオバハン、乗るなりすぐエンジン掛けるしなぜかその無駄な時間ずっと無駄にブレーキ踏み続けるし走り出すと本当に免許持ってます?ってな運転だし。。。!!!怒



乗るときは船の舳先から乗って下に降りて、バックで先端に近づける感じ。



画像じゃ分からんけど太いシリンダーとかワイヤーでスロープが降りてきました。

ここから180度ターンして坂を上りますが、ちょっとだけ余裕を残してなんとか一発で転回できました(79じゃかなりギリギリかも??)
これ、切り返しとかなるとかなり恥ずかしいっすw

帰りももちろん大阪まで下道で帰ります~(行きの記憶もあるしナビなしでもR23適当に流してたら亀山出るしねw)

ていうか四日市あたりからはもういつもの見慣れた風景。。。

奈良のマクドでお昼ご飯w
お金がない!そんな時には株主優待w



お金がなくてもカロリーは充分取れますwww

そんなで帰宅。



うちを出るときにゼロにしたので名港まで片道160km程度なのでやはり北海道内で3000km近く走ったことになりますwww



ランクルで流し旅。頼れる相棒です。

まだ30歳だけどもう新車を買うことないんじゃないかとさえ思います(キャンピングトレーラーは欲しいけど)

さなげの汚れを落とせずそのまま渡ったのですが、さらにドロドロになると思いきやむしろ綺麗になって帰ってきました 謎
Posted at 2016/05/13 12:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月10日 イイね!

GW北海道~またまた十勝へ編~

朝5時半、犬の鳴き声で起きる→ウトウトする→おばさんに起こされる。

7時前に朝ごはんなんて早いし量も多いし、、、他人のうちに泊まるたびにギャップを感じるのはうちがおかしいのか?!

うちなんてパン半分だけで充分だし朝からいくらなんて出てきませんからw

米沢の友達も名古屋の友達の所も量にビックリです。

そんなでにーちゃん助手席にちょろっと近所一周試乗して、8時半前に出発~

今日は先日上士幌で焚き火した元職場の同僚(以後、よ とする)と遊ぶ日。

まずは新得へ向かい、帯広を越えるということなので帯広駅前のビジネスホテルに先にランクルを置かせていただく。

S:逆にランクルで行く?

よ:いや、なんか疲れそうだもん!

否定できんのが悲しいところですw

ってことでここからVOXYの横乗りですが正直70の乗り心地の悪さに慣れたのか逆に酔いそうにw

ちょっとレインボービレッジなんて行っちゃったりしてランチ。

S:軽いものでいいよ。

よ:具体的に?

S:今更豚丼なんてもう要らんしちらしも食べたことある。あとはカレーもなんかあったっけ?軽いよね?w

よ:インディアンね。多分混むだろうけど行ってみるかー

ということで到着(帯広市内混んでるから芽室店)



10~15分くらい待ちました。



S:何がどうちがうのか正直よく分からなかった。。。w

よ:地元の人は並んでまで食べないよw

で、まず着いたのがこちら



十勝スピードウェイ



北海道GT?とかいうのやってたみたいです。

よ:最後の方のは普通に高速道路走ってる車見てる感じ。

S:やめなさいw

それよりもこっちのが二人とも食いついてしまいましたw



分かります?



ドリフトです~

これも初めてみましたがいいですね~!焼けたタイヤの臭いとスキール音の臨場感。



3台いるんだから連なって走ったりしたらおもしろいのにねなんて話してたら2台でちょろっと走っていました。

その後はこの時期ならではの十勝の人がみんな知っているスポットへオッサン二人で行ったりw



変な温泉に連れてってあげるねというので着いたのが晩成温泉~。

ヨウ素がたくさん含まれているとても珍しい温泉ということらしいです。

よ:身体に傷ある?

S:多分ない。しみるとか?

よ:半端ないよ。あ、日焼けがいてぇ!

S:なんつーか、イソジンに浸かってる気分。

よ:正にそういう感じの温泉なのさ。

で、風呂から遅れてあがるとなんかこんな素敵なのが用意されていました~



嗚呼、助手席旅はこれができるからいいw
あとたこザンギも出てきたしw

で、次の目的地へ移動中・・・

よ:見た?!今の!

S:なんか白い鳥いたような?

よ:頭赤かったし丹頂鶴だな

S:そうなるとわざわざ釧路行く意味なくなるべや!



因みにこの後別の場所でも見かけました。

豊頃町といえばここというスポット。
はるにれの木。



あ、これパジェロミニで来たことある!この感じ思い出した!

ということで車窓から楽しみますw

あとは池田のワイン城行ったけど遅くて開いていなかった。。。orz

っていうか財布に1000円しかなかったしサンダルできちゃってたので一旦車に戻って元職場のボスも参加して某有名居酒屋で軽く飲みます。

めっちゃ久々に居酒屋で飲んだ気がw

ボスが6,7年ぶりの再会ですが髪の色以外なんも変わっていなくてメッチャおもしろかったです。
特に物まねとか面白すぎますw

その後、ホテルまで送ってもらいほろ酔いでソッコーで就寝ですZzz
Posted at 2016/05/12 20:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「和歌山の旅」
何シテル?   08/29 17:58
ど~も、SGRです! 日常のことはIGなどへ。ココでは“みんなのカーライフ”精神にのっとって乗り物やお出かけに関することをメイン、たまに他でアップできない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 17:44:40
キャンドゥ ステンレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:20:59
トヨタ(純正) PLATE, TECS BACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 12:27:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
'14 8末成約→11末納車! エンジンもデザインも違い、ハイオク&1ナンバーで高いけ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
弟の車です。 2009年10月納車。 4.3万kmで購入。 2012年秋にサヨナラ。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カスタムの方向性=“さりげない個性の主張” 海外純正&他車流用が多くなるかと思います。 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
新車で購入。タウンエースより乗り換え。 燃費がやたらと悪いけど、いいクルマでした。 小学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation